アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくお願いします。
大学受験の生物と化学の問題集について質問させていただきます。

今まで、生物と化学はセミナー生物、セミナー化学を利用していました。IIの範囲もセミナーのレベルかそれに毛が生えたくらいです。
来年受験なので、二次の個別対策の問題集を探しています。
学部は医学部ですが、医学部特有の問題ばかりを集めたものではなくて、自身のレベルもまだそこまで高くないと思うので、標準かそれより少し上くらいの問題集を探しています。

今まで、河合塾の「こだわって」シリーズなども利用したのですが、問題数も少なく、他のを探しています。
今からはじめるので、薄いのではなく、ボリュームがあるのを探しています。本屋さんで探したのですが、いまいち、これというものがありませんでした。

そこで、どなたかおすすめの生物と化学の問題集がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

国公立の医学生です。

予備校で生物の講師としてバイトもしています。

私が受験生のときにはなかったのですが、河合塾出版の「医学部への生物(?)」は本屋で立ち読みしてかなり良かったと記憶しています。
あとは数研出版の「生物重要問題集」をマスターすればなかなかいい演習ができると思います。

化学は「新演習I・II」がオススメです。問題数も豊富で、質も非常に高い。これを一冊完璧にすれば怖いものなしでしょう。
あとは軽く回したいなら、先の化学バージョン、「化学重要問題集」ですかね。これは2ヶ月くらいでさっさと完成させるのがいいです。

とにかく理科は問題をこなせばできるようになります。分からなかったもの、知らなかったものは逐一確認して、穴のない勉強をするのが肝要です。医学部受験生は理科はできて当然と思いましょう。頑張ってください。

この回答への補足

たびたびすいません。今、調べたのですが、おすすめしていただいたのは、河合塾のだと思うのですが、題名から検索すると、駿台のもののようでした。一応、どちらも自分で見てみますが、おすすめなのは、どちらなのか教えていただけたらと思います。よろしくお願い致します。

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_b/249-529184 …

○お医者さんになろう医学部への生物 (駿台受験シリーズ) 朝霞 靖俊 (単行本 - 2003/12)
○医学部攻略の生物 (河合塾シリーズ) 汐津 美文 大島 えみし

補足日時:2008/04/02 17:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく御回答いただき、ありがとうございました。
やはりテキストは、河合が評判がよいようですね。
一度、医学部への生物、をみてみたいと思います。
重要問題集は、化学では立ち読みしたことがありましたが、生物ではありません。多くの問題集は考察問題が少ないと思います。自分はセンターでもそうなのですが、考察問題がすごく苦手です。ですが、問題集だとページがかさむせいか、あまり載っていないか、載っていてもかなり割愛されていました。なので、赤本のようにできれば、全文載っているようなのがいいな、と思いました。
一度、重要問題集を見せていただきます。

化学は、新演習I・IIというのは聞いたことがありますが、一度もみたことがありません。今度の土日にでも見に行こうと思います。

それからこれは元の質問と違ってしまうのですが、実際受験をされたということで、聞いてみたいのですが、生物選択者は物理選択者より不利でしょうか?センターでも生物は満点がとりにくいと聞きます。
過去問をみても、生物は初見の問題が多いようでとまどってしまいます。

実は自分は、理科は三科目やっています。それで、今年の二次対策として、物理か生物かを迷いました。自分は赤本などをみて、物理はテスト中に考えれば、応用問題などは解けそうですが、生物は知っていないと解けない問題があり、見ただけで、もう無理だなー、と思った記憶があり、物理を選択しようと思っていたのですが、予備校の生物の先生が生物でもしっかり対策をすれば、センターで満点は無理だけど、それなりにとれる、と言われて、生物にしようかな、と傾いていますが、迷っています。
また、大学に入ると、生物選択者の方が絶対有利だ、とも言われましたが、自身としては、まず大学に受かることを考えたいのですが。。。

元の質問と方向が違いますが、アドバイスをいただけると幸いです。よろしくお願い致します。

お礼日時:2008/04/02 12:35

別に物理でも生物でも有利不利はさほどないはずです。


生物はセンター満点が取れないというのはどこから聞いたのでしょう?
結構満点の人多いですよ。私は96でしたけど。
医学部に入った後は生物を勉強しているとラクというのは確かにありそうです。特に基礎医学の分野ではかなり労力が変わってくると感じました。
わたしが言っているのは、「医学部攻略の生物」でした。うろ覚えだったので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生物が物理に比べて満天をとりにくいというのは、予備校で先生に聞きました。それも生物の。

本は2冊見に行ってきました。
どちらもよさそうでしたが、問題数や解説の詳しさからいって、どちらかというと駿台のほうがよさそうなので、そちらにすることにしました。

教えていただいてありがとうございました。

お礼日時:2008/04/04 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!