アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新聞の購読を辞めたいんですが、
これって電話で断った方がいいのか、それとも集金が来たときに直接断った方がいいのかどっちがいいでしょうか?
あと、断る時向こうがなんか言ってきたりしますか?

A 回答 (5件)

面と向かって言うと、かなり説得もされると思いますし、情に訴えてくる場合もあるので、電話の方がいいと思います。


下の方もおっしゃっていますが、電話で強い口調で購読をやめたいといえばいいです。
やめたいというと、新聞販売店は中途半端だから…とか言ってダラダラとなってしまうので、
今月までにしてください!!と言ったほうがいいです。
    • good
    • 0

拡張員の人は恐い人がいますが、販売所の人は大丈夫です。


電話か集金の時に「今月で止めます」といえばいいです。
1日に配達されていましたら(わざわざ忘れたふりをするのか、ほぼ入っている)
ポストに「○○新聞さん入れないでください」とメモを貼ってくだい。それでも配達されるようでしたら「集金に来てもお払いしません」と追加してください。
    • good
    • 0

電話の方がいいですね。

しかも「今月いっぱいでもういりません」などとはっきりと。
私は全盲で一人暮らしです。
越してきた当時、チャイム鳴ったからわからずに開けて洗剤とかあげるからっていうよくありがちな理由で購読しました。
けど、読めないし。
ホームヘルパーさんに相談していて、たまたまヘルパーさんが来てたときに集金が来たので、ヘルパーさんに言ってもらいました。
あとは電話で、多分向こうから「購読中止だそうですね?」って来たと思います。で、断りました。
新聞屋って恐いですね。そこまでしてどうするんだろ?
    • good
    • 0

集金時は面倒なので、電話の方が楽です。


何か言ってきても、強い口調で押せばいいのです。
    • good
    • 0

ただ辞めたいといえば駄目でしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!