dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

春に引越したばかりなんですが、
不動産会社に物件を紹介されたときは、駐輪場があると書いてあったのですが、
いざ入居してみると駐輪所がありませんでした。

そこで入居した次の日に不動産会社に問い合わせると、
新築物件なので、まだ出来ていないが、その内出来るということで、詳しくはまた連絡するという返答でした

しかし、それから2週間は経つのですが連絡もないですし、全く駐輪場ができそうな気配がありません。
もう一度問い合わせる予定ではいますが、もしこのまま駐輪場ができなかった場合に、家賃の引き下げは可能なんでしょうか???

A 回答 (4件)

大家してます



「駐輪場有り」でも駐輪場に屋根が必須かどうかは微妙でしょう

空いている敷地を「ここが駐輪場です」でも通るかも知れませんね

キチンと駐輪場が造れる場所は有るのでしょうか?

新築ですと最初から場所は確保しているはずです

工事手配は2週間程度では出来ないときも有ります

家賃の値下げは困難でしょう

まれにですが大家の知らない所で仲介業者が勝手に返事していることは有ります

仲介業者ではなく、大家又は物件の管理会社に確認してください
    • good
    • 2

契約内容に偽りありとして


その契約を解除する権利があなたにあります
    • good
    • 1

 大家しています。



> もしこのまま駐輪場ができなかった場合に、家賃の引き下げは可能なんでしょうか?

 契約書に『無料駐輪場あり』と書いてあれば可能でしょうが、多分、そんなことは書かないでしょう。そんなことを書いてしまうと、もしいっぱいで駐輪できない状況になったときには大家側の負担でなんとしても駐輪スペースを作らなければならない事態になるからです。

 無料の駐輪場は大家側のサービスと思ってください。お金を取るとスペースを確保しなければならない責任が生じますし、駐輪の位置も確定しなければなりません。頂ける金額からしたらとても合わないことですので、『空いたスペースに駐輪してもいいよ。ただ、この辺だけにしてね。』ってだけです。
 私のところでも駐輪スペースはもう既にいっぱいです。でも、停めざるを得ない方もおられますので、『この辺に、他の方の邪魔にならないようにしてください。苦情が出たらすぐに動かしてください。』とお願いして駐輪スペース以外の駐輪も“黙認”している状態です。お蔭さまで今までに苦情を頂いたことはありません。皆さん“お互い様”と考えて頂ける良い方ばかりなので感謝しています。
 無料なんですからどこも同じ状態ではないでしょうか。わざわざ庭の一部にコンクリを流して屋根を付けて駐輪スペースを更に作る気もありません。まあ、それで頂ける家賃が1万でも上がるご時勢になれば考えないでもないと言うのが正直なところでしょうか。
    • good
    • 0

はじめまして。


大家しています。

>もしこのまま駐輪場ができなかった場合に、家賃の引き下げは可能なんでしょうか???

ご契約内容によります。

家賃共益費に駐輪場使用料金が明確に含まれていれば、
その分は減額です。

駐輪場使用について別途契約が必要な場合は無理です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!