プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 あさってオープンする都営大江戸線とゆりかもめの汐留駅には副駅名とかはあるのでしょうか。例えば、隣の大門駅は浜松町という副駅名がある、という具合です。
 また、駅の構造図を教えていただけるとありがたいです。

A 回答 (3件)

今晩は。

開業してから回答するというのは反則のような気もしますが、これまでの回答ではまだ不十分だと感じますので一言。

 この質問を読んだ時にもしかしたら、電通やTV局など4社が奪い合いを演じたあれのことか?と思いました。「あれ」というのはバスの車内放送や停留所にある「~~病院前」とか「○○の~~屋前」といった一種の広告です。ただし結果が報道されたのは読みましたが、確実なところを覚えていないので保留にしてありました。
 本日の夕刊には「争奪戦が展開されて話題になった駅の副名称『電通/日本テレビ前』もお披露目になった」(読売)とあります。車内放送で一々この名称を使用するのかどうかは判りませんが、少なくとも駅名掲示板には併記されると思います。確かこの使用料が年間で100万円と読んだ気もします。 

この回答への補足

 昨日(3日)、実際に汐留駅に行ってきました。黒い駅名板には「汐留(シオサイト)」とあり、駅名板の下に「日本テレビ・電通前」とありました。

補足日時:2002/11/04 11:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。
 大江戸線の副駅名の場合、黒い駅名板の中に括弧書きで書かれている場合と駅名板の下に白い小さい看板で表示されている場合と2種類があります。前者は「西新宿五丁目(清水橋)」「国立競技場(東京体育館前)」、「大門(浜松町)」、「両国(江戸東京博物館前)」、「春日(文京シビックセンター前)」が該当します。一方、後者は「新宿(京王百貨店前)」、「麻布十番(DHC)」「築地市場(朝日新聞社前)」、「勝どき(晴海トリトンスクエア前)」、「上野御徒町(上野松坂屋前)」、「若松河田(東京女子医大病院前)」、「新宿西口(小田急百貨店前)」といった具合です。
 汐留の「電通・日本テレビ前」はどっちになるのでしょうかね。でも、民間企業ですから、後者の形をとりそうですね。機会があったら、実際に見てみようと思います。でも、日本テレビが移転するのは来年の春か夏ごろですから、厳密に言うと、現時点では「電通前」が正しいですな。「日本テレビ前」は今は有楽町線の麹町駅ですから。(重箱の隅をつつきました。)

お礼日時:2002/11/02 09:19

お世話になります。



“副駅名”は無いですね。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2002/07/ …
http://www.yurikamome.co.jp/topics/topics-shiodo …

構造図は見つける事が出来なかったのですが、
地図につきましては、こちらです。
      ↓

参考URL:http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35/39/39.733 …
    • good
    • 0

http://www.asahi-net.or.jp/~zq8a-kaz/kakueki.htm
ここを 見ると副駅名がないように思われます。
実際、あるほうが少ないようですね。

駅の構造図自体、よくわからないのですが、以下のURLぐらいしか見当たらないようですね。

参考URL:http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/info/shiodome …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!