dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仲の良い女友達から、「○○は、男性が守ってあげたくなるようなタイプだよね」と言われます。その友達の友達も二人くらい私の事をそういうタイプだと言っていたらしいです。

その他、「モテそう」とか「男性は○○みたいなのがタイプだよね」とか「男から見たらかわいいタイプだよね」とか友達・知人6名くらい
から言われた事があります。

結婚して、子供がいるのに関わらずこの言われようです・・・

おっとりしていると言われるのですが、確かにマイペースでおっとりしているところはあると思います。
でも、実は内面は男っぽくて、本当に仲の良い友達は、みんな男みたいな性格で、馬鹿な事をやったりしています。(どちらかと言うと性格が3枚目なんです)なので、気があってくるとおもしろいと言われるのですが、外見は性格とは全然違うんです。

そして、多少人見知りなところがあるので、最初はそれを表に出せません。

でも、私のそういう面を全て知っている友達・知らない友達から
上記のような事を言われます。

外見が「守ってあげたくなるような」感じなんでしょうか?

こういうタイプの女性は同性から嫌われますか?なぜかあまり好かれて
いないように感じる時があります。

よく、男の前だと態度が違うからと聞きますが、男性が関わってこない
場面でも、あまり好かれていないような気がします。

ただ単に、私の性格に問題があるのでしょうか?上記のような事は関係なく、自分で気が付いていないだけでしょうか?

A 回答 (4件)

私の観察日記より(ネタとして、すらっと聞き流してください)



守ってあげたくなるようなタイプだよね・・・
これは男性から直に言われましたか?それとも女性からですか?

女性が女性を”男性が守ってあげたくなるようなタイプだよね”と
言う時は、心底そうは思っていない事が多いです。
ちょっぴりライバル意識というか、極端な表現ですが
”このオナゴ、魔性か・・・?”となぜか、えもいわれぬ
防衛本能が働くようです。その態度が”自分は嫌われているのでは・・・?”と誤解を招いちゃっているのでは?

ちなみに私は(プチじまん ごめんなさい×100)
男性からも女性からも”守ってあげたいタイプ”と言われます。
がんがん言われるわけではないのですが…
やはり、あまり私を知らない人(人づてに私の耳に入る)
また、仲良くなった人達からも言われます。でも、それは外見の話。
背が低くて、色白(自己申告)で、目が潤んでいて(自己申告、最近では花粉症でパワーアップ)、そしてすぐ泣くし、重いものを持って
歩く姿が特に守ってあげたいそうです。米5キロとか。

でも!性格は男っぽいというかおやっさんです。
お菓子のごみをぽい捨てした高校生に向かって
”拾いなよ、それ”
電車でお年寄りが目の前にいるのにどっかり座ってる若者に向かって
”譲ってあげな”
ファミレスで靴のまま椅子に乗って騒ぐ子供に
”ここはお靴脱いでね。ママに叱られるよ”(かなり皮肉)
車の運転、後ろから煽って来たら
煽り返す。しかも私の車、スポーツカー。
ラーメン屋、吉野家、すき家、ひとりで入れるさ!!!

で、自分大好きトークはここまでにして。。。

質問者様、性格は悪くないと思われます。
問題はココ!”少々人見しり”
しゃべらないで控え目な第一印象が強いのではないですか?
仲良くなった友達でも、第一印象って結構覚えていて
要所要所で”あ、そういえば最初の頃おとなしかったな”って
思い出しますもん。その印象+外見が重なると
イメージが出来上がっちゃって、質問者様が悩むことになっちゃうんですよ、きっと。質問者様は小柄で華奢ですか?

”あたしさぁ、身長170あるし、がっちり体型で、性格も
どSだから、誰も守ってくれるって
言ってくれねえんだよ”って言う友人がおりますが…

(回答になっていなくてごめんなさい!)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

人見知りが激しくて、小柄で華奢です。^^;しかも色白で子犬のよう
な目と言われます。

イメージの問題なのですね。ショートカットにしちゃえばいいんでしょうか?

お礼日時:2008/05/25 02:11

>その他、「モテそう」とか「男性は○○みたいなのがタイプだよね」とか「男から見たらかわいいタイプだよね」とか友達・知人6名くらい


から言われた事があります。
>外見が「守ってあげたくなるような」感じなんでしょうか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【こういうタイプの女性は同性から嫌われますか?なぜかあまり好かれて
いないように感じる時があります。】


みもふたもない言い方になりますが、タイプに関係なく、
嫌われてと感じるなら、そうなのでしょう。

嫌われるというより、実際は「敬遠」というほうが近い?

私とあなたは、勝手にイメージするところまったく真逆のように思えますが、また、その理由によって、「嫌われる、敬遠される」と思えるからです。

ただ、敬遠するほうの集団に、あるパターンがある。
私の場合にはですが。

【よく、男の前だと態度が違うからと聞きますが、男性が関わってこない
場面でも、あまり好かれていないような気がします。】

声の質まで、しゃべり方まで、聞いていると、その会話のメンバーに
男がいるか、いないかがはっきりとあっちのほうで聞いていてもわかる人を知ってますが、
確かに、同性からするとわかりやすいし、すかれてはいないが、
男性にもそれで好かれているかと思うと、そうではなく、
アベレージを取ると、「守りたくなるようでかわいい」というより、
辟易としている方が多いようで、もてているように見えて、
別口の堅実な感じの女性のほうが実質的にはもててる。

見かけは、「守りたい」タイプかわいいいです、マァ、やりすぎはだめという見本のようなでしょうか?

タダ、同性も、このパターンに慣れてくると、そう、悪い人でもないとわかるので、親しくはなりませんが、「敬遠」どまりです。

はっきりと、嫌われているのがわかるのは、
それは、嫌っている人にとって、「害」になるから。

そう、あなたが既婚者で子供がいてもいなくても、
「自分にとって害」になると考える人には、嫌われる。

自分のグレードがおちて見えると暗黙のうちにその人が認めるから。
ツマリハ、自分が引き立たないという理由によって、「あなたは嫌われる」のです。
得意技は、「守りたくなる」というのは向こうが自分が納得できる、
考える技名であって、
あなたにとってはおそらくナチュラルスタンスでのいわゆるオーラのようなもの。
【守りたくなっちゃうような人だから、私は置いといて、この人をかまうのだ】なら、言うほうが勝手に納得できるのです。
そう、自分はあなたに比較して、劣ってはいない、グレードは悪くないと
言う人が自分に言い聞かせる。

それって、気分がいいことではない。
自分はあなたに比べて、劣ってはいないのに、なぜ?と思いつつも、
現状を納得させるためには「守りたくなっちゃう技」を使っていると。

たとえていうなら、美人の顔はそのままで美人、意識して実際に鼻を高くしているわけではないというようなものと同じ、あなたにすればです。

基本、嫌われるには、モトから勝負にならない部分で嫌われる。
勝負にならないから、というのが、理由が必要な理由。

わけがわからないでしょうが、「面白くない」という事実に対しての
理由なんて何でもいいの。

嫌われれていると感じるなら、
それが事実というだけです。

それは、嫌うほうが、自分のほうが勝負に負けていると認めたくないから。

あなたには「勝負している」という自覚はないから余計に
自然体で強いのね。

とても、不公平だけど、「魅力」というのはそういうものです。
魅せられるというのは、いやだけどもどうしてもそうなるというものだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/05/25 02:08

私の勝手な見解ですが、もし同性に嫌われていると感じられているのならば、


例えば

>男性が守ってあげたくなるようなタイプだよね」と言われます
>「モテそう」とか「男性は○○みたいなのがタイプだよね」とか「男から見たらかわいいタイプだよね」とか友達・知人6名くらい
から言われた事があります。
>結婚して、子供がいるのに関わらずこの言われようです・・・
>実は内面は男っぽくて、外見は性格とは全然違うんです。

↑のように、ご自分でご自分の事を周囲からどう見られているか
過剰に気にしすぎな面があるように思うので、もし本当に嫌われている
同性の方がいるのであれば、そういった所が鼻に付いているのではないでしょうか。
私は、自分は自分だし、友人知人もその人はその人なので
「守ってあげたくなるタイプ」だとか「男っぽいタイプ」というものの
定義自体がどういったものか良く判りませんが(守りたくなるポイントも、
男っぽいと思うポイントも人それぞれだと思うので…)、
実際に嫌われているかどうかも確認が取れている訳ではないんだし、
別にそれほど気にしなくてもいいのではないでしょうか。
結婚されて子供さんもおられるのだから、異性の目も、
異性がらみの同性の目も、もう過剰に気にする必要はないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答あらとうございます。

過剰に気にするのは良くないですよね。気にしないようにします。

お礼日時:2008/05/25 02:12

こんばんは。



人によると思います。
文面を拝見するかぎり、特に嫌われることはないと思います。

私はよく「甘え上手」と言われます。
自分ではまったくそんなこと思ってないし、甘えているわけでもないですが…
体系も顔も特にいいわけでもないですし、しゃべりもそんなにうまいわけでもないです。
こんな私でも会社の同僚や、友達はとても仲良くしてくれています。

会社の後輩は特に可愛いってわけではないですが、同性の私から見ても「守ってあげたい」と思うときがありますよ。

文章がめちゃくちゃで申し訳ないですが、気にすることはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/25 02:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています