プロが教えるわが家の防犯対策術!

今回博士課程に合格しました(しかも学業特待生で)びっくりした
でも不安です。入学した後の3年間で学位を取れるかどうか?
今も一生懸命研究や専門や英語の勉強等しています。
博士課程と修士は違うし・・・・博士課程でやっていけるかどうか
不安です。

A 回答 (4件)

#1です.


否定的な書きぶりになってしまったかも?すみません.
言いたかったことは,
・かなりの修行を経験する期間である.
・そうやって悩んでこそ実を結ぶ.
・それを経て学位が取れる!と予感した瞬間の心地良さは筆舌尽くし難い程の幸福.
と言うことです.
勿論,辛いことを挙げれば幾らでも出て来ます.私の場合..
思い出せばいろいろ涙涙なのですが,でも今,そこでの経験は大いに役立っておりますし,
今に思えばとても楽しい期間だったと正直思います.

ガンバッて,自分で納得行くD論書いて,スバラシイ研究者になって下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細にありがとうございました。がんばります

お礼日時:2002/11/05 16:15

#1の回答にもありますように,3年でとれるか,と言うより自分が納得して学位が取れるかが重要だと思います.


最近では,資格のためだけに進学し学位を取る学生も多く,教える側としてはとてもやりにくいです.
まぁ,博士過程になればそんな学生もぐっと減りますが.

博士課程に入ったからって,始めから全部自分でやれという指導教官はいません.
初めのうちは自分で実験計画を立てても指導教官とのディスカッションで殆どが
潰され,進路変更になることも多いです(笑).
2年目の半ば頃になってやっと指導教官を納得させ,自分なりの計画が立てられるようになる,
と言うのが一般的な学生だと思います.
もし,天才的な才能があればまた話は別ですが(こういう学生は修士の頃から手がかからないです.).

やる気のない学生を助けようとするスタッフはいません.
まずは必死にやることです.そうすれば周りも助けてくれると思いますよ.
    • good
    • 0

合格おめでとうございます.


学位取得は確かに大変な苦労がともないます.
大学によって学位の条件というのが異なりますので
まずは調べてみることが大切でしょうね.

良くある条件では学会誌への論文採択と国際学会発表という
のがあります.
もし学術論文が1つでよければ,修士時代にされていた研究内容を
少し発展させて少しレベルの低い学会に投稿し,
採択されるようがんばってみてください(いわゆる保険です).
早めに条件を満たしておいて,自分のやりたい研究を思う存分される
というのも1つの作戦だと思います.

不安になる気持ちは良くわかりますが,
まずは必死にがんばることです.

でわ!
    • good
    • 0

3年間で学位を取る,と目標設定するよりも,自分が納得する学位論文を取る!


と言うことが大切だと思います.

あと大学によっては3年間で取れなければ退学,
又は卒業するが1年間の猶予期間(課程博士として扱う),
或いは期間延長,とかいろいろありますので,その辺もご確認下さい.

因みに私は最初半年間を他テーマでしたので,その分半年取得が送れました,
今から見るといろいろ追加・直したいところあるのですが,D2の終わりから
D3の始めくらいのときに,「これで学位が取れる!」と確信する一瞬がありました.
でもその前,D2の秋くらいが最高にノイローゼ気味で,とかく自分の存在意義や,
そういうメンタルな部分にまで影響を及ぼすほど研究の進め方に悩んでおりました.

山あり,谷あり・・・です.がんばってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変だというのは分かっていましたけど、想像もつかぬほどの大変さだということが分かりました。

お礼日時:2002/11/04 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!