dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は今、イカ釣り(初心者)において、ウキ仕掛けとエギングをやっています。
ウキ仕掛けには、YAMASHITAのイカ掛け針 スーパアジというものを使っています。これは、活きアジではなく、スーパーのアジ(冷凍したものなど)を水平の姿勢で尻から串刺しして、アジを泳がせてるように見せる仕掛けです。ただこの針はジャンボッフックなので、イカも警戒するのか、最近フッキング率が悪くなってきました。
なので、ちょっと仕掛けを変えようと思い、YO-ZURIの天秤イカ掛アワセを使ってみようと思っております。これも同じく、イカを水平にセットできて、テコ式でイカをフッキングします。
そこで、僕はスーパーのアジは水平にセットできる仕掛けしか釣れないと思っていましたが、最近人から話を聞くと、ヤエン釣法の時もスーパーのアジで釣れると聞きました。

ここでやっと本題なんですが、僕の中では、ヤエンは活きアジじゃないと釣れないと思っていたし、頭のイメージだけでは、道糸に直接、チヌ針をつけて、それにスーパーのアジをかけて投げても、底について変な姿勢で死んでいるようにしか見えないから、イカも反応しないような気がするんですが、、?。

ウキ仕掛けにしても、例えば、『がまかつ(Gamakatsu)のイカ仕掛 お墨付き はねあげ』のような仕掛けの針に、スーパーのアジをかけても、ただ水中でアジがダラーッとなるだけで、これもイカが反応しないのでは、、?と思っております。

もしかしてイカは、死んで動かない魚も抱くんですか?
それと、活きアジではなく、スーパーのアジを使う場合は、何かいい針の掛け方があるんでしょうか?

これから、ウキ釣りの仕掛け変更とヤエン釣りもやっていきたいので、複雑で申し訳ないんですが、どなたか分かる方よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

 冷凍アジでも完全には沈みませんよ、まだ凍ってるのなら浮きますし(^_^;



解凍されたとしても水平に漂ってます、そしてゆっくりと沈んで行きます
完全に沈んじゃうと、釣れないですけどね

針掛かりが悪くなった仕掛けは良く洗ってから(イカの墨がついてると釣れなくなります)針先を研いでください

仕掛けの優劣は色々ですね、複数をその都度変えてください、これしか釣れない、ってのはありませんから

あと、ヤエンもウキ釣りも誘ってくださいね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど。水平に漂いながら沈んでいくんですね。
あと、針先も今までそのままにしていたので、ちゃんと洗うようにします。いずれにしろいろいろやってみないとですね!
参考になります!ありがとうございました!

お礼日時:2008/05/03 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!