プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

V型のTZRに乗っているのですが、Fブレーキがロックして、うんともすんとも動かせなくなり困ってます。

キャリパーは完全ではないですが、OH済みです。SM上での水準値をクリアしていたので、すべて交換してはいません。
症状としては、走り出す前は押して動かすのも容易なのですが、走り出して、しばらくすると、クラッチスタートはまず無理で、押すことさえできなくなります。

走り出すとダメになるので、その前に何回かブレーキを握って症状が再発するかチェックしましたが、まったく発生しません。

Fブレーキを一切触れず、数分走行すると、ロック現象が発生します。

ロックするのは、右キャリパのようです。

最悪はキャリパの完全OH、もしくは交換を想定しておりますが、どうも解せないのが、ブレーキを握らなくとも(プレッシャーが掛かってないのに)ロック状態になるのかです。

キャリパ原因は想定範囲内なので、以上の現象を踏まえて、ありうる原因を教えていただきたいです。

A 回答 (7件)

15年程前のバイクですね 、レーサーレプリカのバイクでした。

  ディスクは フルフローティングタイプですね 。
2つの原因を分けて考えしょ。キャリパーは 仮にOKとして。
フロントタイヤを 持ち上げて 回して ディスクの振れを 見る、
うむー 分らん 次に試しに左右のディスクを入れ替えて テストして下さい これで 直れば答えは出てきます。 
 

この回答への補足

ディスクの振れの目視確認は微妙ですね。
後者の入れ替えの方が手早そうです。入れ替えてみて、左右逆転の結果になれば、ディスク曲がりでヒットということですね。

ありがとうございます。テストしてみます。

補足日時:2008/05/14 01:16
    • good
    • 1

私も同じ経験をしましたので、その時の反省から書きます。



ブレーキキャリパーをしっかりとOHしたのでしょうか?
ピストンシール、ダストシール交換だけでなく、それぞれのシールが収まる部分に、多くの場合ゴミが詰まっています。
古くなれば、松ヤニみたいなものがびっしり付いていて、正常な動作をしなくなります。

ブレーキキャリパーの問題が解決すれば、ホースは交換しているので、マスターシリンダーを疑います。
マスタシリンダーのピストンがこれまたいかれていることがあります。
カップ(別体式の上のカップでしょう)は交換しているので、ピストンを外してシール交換して、清掃してあげれば直ると思います。

私も初めて経験したときに、フロントブレーキのディスクがバーナーで熱したような怪しい輝きを放ていて、試しに水を少しかけたら、目玉焼きが直ぐにでも焼けそうな感じでした。

この回答への補足

> ブレーキキャリパーをしっかりとOHしたのでしょうか?

他の方も同様の回答をされてきますが、何をどこまですると完全と言えるのかが不明確です。仮に「こうしました」「ああしました」と言葉で伝えても、聞いてるくれる側にも伝わりません。

シール交換はしてないので、施行する価値はあり、する際には徹底的に洗浄してチェックします。シールの劣化、固着化でもあれば、ピストンも×の可能性もあります。
マスターシリンダー自体は交換してませんが、内部はAssy交換です。

古い車種だけに、まず疑うキャリパーに関しては、想定内です。あちこちガタが来ているであろう推測から、周辺確認を危惧しているのですが…

補足日時:2008/05/14 00:55
    • good
    • 2

バイク見てないので 確実な回答は 出来ませんが、文面から 考えられるのは 右ディスクの振れ(曲がり)です。

この回答への補足

これからやってみようかという、回答が得られました。
このチェック方法を試みたいところなのですが、SMには厚みくらいしか規定値がないので、数値的に計測できないです。

定盤の上で、がたつきをチェックするにしても、間にあるワッカでチェックしようがない…と案が浮かばないです。
何か良いお知恵をお願いします。

補足日時:2008/05/13 00:10
    • good
    • 1

ブレーキ関係ってパーツ点数も少ないですし交換がお勧めです。

ブレーキ系全OHでも一日で済みますし。(家の中でもできる)

注意点としてはキャリパーを左右に割る場合、間のOリングの欠品です。(私の場合アストロツールなどの汎用Oリングセットで代用)
あとシール溝とマスターは意外とゴミが詰まってますので徹底的に掃除する事です。

この回答への補足

キャリパ原因は想定範囲内です。
およそキャリパとなれば、命を預けているパーツだけに、ごそっと交換するつもりでいます。

補足日時:2008/05/13 00:07
    • good
    • 3

以前、KDX250に乗っていた時に、全く同じ症状になりました!!


放置したり、エアをかませると、一時的に症状が治まるんですよね。汗
そして走り出すとすぐに症状が出る。

僕の場合は、ブレーキホースのつまりでした。
ホースを替えたら完全に直りました。
ブレーキラインのどこかでゴミが詰まっているんだと思います。

まずはホースを交換してみることをお勧めします。
ダメならマスターシリンダーを。

確証はありませんが、もし僕と同じ状況でしたら可能性は大です。

この回答への補足

いただきたい回答が得られて、うれしく思います。
質問の仕方が悪かったのか、先の回答者さま方々に申し訳ないと
、少し反省しております。

ブレーキホースの疑いは、チェックしました。
純正はやめて、ステンメッシュに交換しております。

また、マスターシリンダーもカップAssyで交換しております。
細かいことを言えば、握った時に異音がすれば、マスターも怪しかったのですが、それもなしでした。

確証は求めてはいないです。些細な可能性でもあれば、チェックしたいので。

補足日時:2008/05/12 23:59
    • good
    • 0

OH済みって、いったいどこまで行ったのですか?


交換したパーツ書き出してもらわないことには
「修理が下手だったか、異なる部品を組み付けたのでしょう」という回答になります

OH前は普通に使えていた、というのでしたら、それはOHではなく単なる「いじり壊し」です。

この回答への補足

ANo.1の内容が対処事項です。

私もチェックしましたが、YSPに持ち込んで見ましたが、同じ見解です。
Assy交換も考慮してはいますが、数万もするキャリパー1Setを、何の根拠もなく、出費できないのが本音です。

実の原因がシャフト曲がりなどのホイールアライメント、ディスクの曲がり・たわみ、そのような要因で発生しえないかを、質問しております。

補足日時:2008/05/12 23:52
    • good
    • 0

パッドがディスクに触れていれば摩擦でパッドやピストンが加熱します


そうするとブレーキフルードも加熱して膨張して圧力が掛かりますのでピストンを押してディスクを圧着

その状態を故障と言います、完全では無いですがOH済みなんて中途半端な事はしないで、完全なOHをしましょう。

この回答への補足

ド素人ではないので、理屈は分かってます。
何を以って、中途半端や完全と分別が付くのかが分からないから、質問したつもりなんですが…
新品に交換すれば、解消するとは思えないんです。

正論として、熱膨張が原因であるならば、冷えると解消するのは理解です。が、走っている間はロックしたままということにはなりませんか?
フルード、およびマスターシリンダーはSM通り、Assy新品で交換です。ピストンクリアランスは規定値内、およびキズがないことは確認済みです。

交換できるのはダストシールとピストンシールだけです。これでダメなら、キャリパーAssyでしょうか?

補足日時:2008/05/12 23:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!