
皆さんの意見をお聞きしたくて投稿しました。
33歳、不妊期間8ヶ月、不妊治療歴2ヶ月です。
ある不妊専門の婦人科で、ホルモン検査、フーナーテスト、精液検査を受けました。
結果は以下の通りです。
ホルモン検査・・・異常なし
フーナーテスト・・・1回目 不良(精子1匹) 2回目 やや不良(精子10匹)
精液検査・・・ギリギリ正常範囲 運動率50%
現在、タイミング療法で赤ちゃんを待っています。
ここの婦人科では、通水検査は、不妊期間が1年経たないと受けられないと聞きました。
他の婦人科でもそうなのでしょうか?
先程、婦人科に電話して、「タイミング療法で様子を見る前に、
通水検査は受けられませんか?」と聞いたところ、
「基本的に不妊期間が1年経っていないのと、
通水検査の予約がいっぱいなのでできません」と。
この回答で、引っかかったのは、予約でいっぱいだから??
というところです。
もし、他の婦人科ですぐに受けられるなら、転院を考えています。
私個人の意見は、卵管が詰まっているかどうか検査もしてない状態で
タイミング療法をするのはどうかと思っています。
通水検査は、できれば避けるべき検査なのでしょうか?
みなさんの意見を聞かせてください。よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は産婦人科でタイミング療法を2回受けましたが、半年以上も様子見するのは年齢的にも時間的に時間がかかるので、別の婦人科で卵管造影検査をお願いししたところ、次の生理終了後すぐ受けられました。
転院した婦人科では「タイミング療法してもなかなか子供が授からない」とのべました。
通水検査、卵管造影検査は不妊治療を始める前の検査なので、一年以上先延ばしは時間がかかりすぎだと思います。
卵管が多少の癒着でも妊娠しずらいので、通水検査、卵管造影検査して卵管の通りを良くして、「妊娠しやすくする治療」としても使われます。
ふたつの卵管が閉塞な人は早急に手術して、タイミング療法をするのが妊娠への近道です。
しかし、婦人科や産婦人科は先生のやり方の方針がバラバラなのが現状です。
とりあえずタイミング療法で、その人のデーターをとるのでしょう。
通水検査、卵管造影検査は時間がかかります。予約も多いと思いますが、患者さんが希望なら予約をいれてあげることが大切です。
私は転院した婦人科で卵管造影検査して、排卵はしてるのですが両側卵管閉塞で妊娠0%でした。
そこの婦人科で手術は出来ないので、近くの不妊治療専門の病院で両方の卵管を無理やり通すことがで出来ました。
2ヶ月あまりで、妊娠0%から脱出できました。
と、いうことは前の産婦人科に通ってると一年以上はタイミング療法で時間をつぶしていることになっていました。
現在、婦人科や産婦人科ではみてもらえない検査もうけることが出来るのと、血液検査は不妊治療の検査の方が感度が高いので、いろんな問題がわかり注射をうちながらタイミング療法を挑んでいます。
あなたの場合は転院したほうがいいと思います。
私には病院側の時間がかかる検査なので言い逃れにしか聞こえないのです。
通水検査、卵管造影検査は不妊治療する前にするものなのです。
monchi17さん、早速の回答ありがとうございます。
同意見でうれしかったです。
やはり、転院をするべきのようですね。
自分の治療方針にあった病院をきちんと探すことが大事ですね。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婦人科の病気・生理 B群レンサ球菌の治療について 婦人科で溶連菌が見つかったから治療をしましょうと言われました。 検査結 4 2023/03/08 13:50
- 婦人科の病気・生理 子宮頸がん検査をしました。 結果はASC-USだったので、HPV検査を実施、 結果は16.18は陰性 4 2022/11/15 22:03
- 病院・検査 血液検査、婦人科に詳しい方教えてください。 7 2022/08/27 19:00
- 病院・検査 年明け前から腹部、下腹部(卵巣付近)に違和感があり 2月始めに検査をしました。 内科と婦人科です。 1 2022/05/31 00:44
- 不妊 現在、不妊治療をしています。 先日、卵管造影検査をする為に病院に行ったのですが 子宮が狭くて細い管で 1 2023/08/23 11:02
- 不妊 第二子妊娠希望のため、自然妊娠できるか検査しに行きたいと思っています。 多嚢胞性卵巣症候群で、不妊治 1 2022/08/26 08:44
- 不安障害・適応障害・パニック障害 病気や検査、病院に極度の恐怖を感じてしまいます。 恐怖や不安で潰れそうですが、精神科に行くことも怖す 1 2022/06/15 19:31
- 臨床検査技師・臨床工学技士 病院で言われたこと 4 2023/06/26 11:48
- 婦人科の病気・生理 24歳女性です。 生理のことについて相談があるですが、、 大学生の頃から生理周期が18〜20日が続い 1 2022/04/22 12:09
- 妊娠 妊娠検査薬の反応について 7 2023/04/19 06:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不妊治療の血液検査について
-
妻25歳、夫36歳 子供が欲しいと...
-
下着越しの素股で妊娠?
-
精子を指で中に入れた時の妊娠...
-
40代主婦です。職場にポンポ...
-
不妊治療について(長文です)
-
45歳で妊娠・出産出来る確率。
-
多嚢胞性卵巣??
-
不妊治療専門の病院、クリニッ...
-
不妊治療時の運動は良いのでし...
-
不妊治療、金銭面で諦めたい自...
-
不妊治療費は私が出すべきか? ...
-
不妊治療に通うには
-
体外受精。双子について
-
子供をあきらめる時
-
不妊治療を再開する方になんて...
-
不妊治療中、妊婦さんや赤ちゃ...
-
婦人科=不妊治療 じゃないで...
-
顕微授精で元気な子供を授かれ...
-
クロミッドとピックアップ障害...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報