
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どうも、こん××わ。
>そしてなるべく小田急線沿いが良いのですが.
終点(小田原)でもいいのかな?、御幸の浜(みゆきのはま)↓とか(行った事がないですが)。
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/Leisur …
東海道線沿の小田原市の国府津(こうづ)海岸とか・・・(駅からはここが一番近いかも?)。
同じく東海道線沿い大磯町の小淘綾ノ浜(こゆるぎのはま)など↓(大磯港より西側の浜です)。
http://www.town.oiso.kanagawa.jp/kankou/coast/ko …
どこも無人ではないと思いますねぇ、夜中(夜釣りの人はいるかも?)でもなければ誰かしらは
いますねぇ・・・。釣り人やら散策してる方やら犬の散歩してる方などなど・・・。
ではでは~。
No.2
- 回答日時:
JR/京浜急行の逗子駅から、葉山方面へのバスに乗って、適当な場所
で降りると結構雰囲気のいい海岸がありますよ。岩場なのでサーファー
はいませんし。例えば芝崎あたりとか・・・。
あと、小田原からJRで2駅、根府川周辺の海も結構いいです。こちらも
波の関係でサーファーは来ませんし、いきなり深くなってるので海水浴
客もほとんど来ません。
まあ、どっちも基本的にダイビングポイントなので、ダイバーは見える
かもしれません。でも彼らは待ってれば潜ってしまい視界から消えます
よね(苦笑)
No.1
- 回答日時:
サーファーが居ない海・・・
難しいですね。
横浜とかの方が海水浴場とかになっていないので良いとは思いますが、小田急線ではないし。
横須賀からフェリーで行く猿島なんかも、サーファーは居ませんし島なので360度海を楽しめますが、ちょっと違うかな。。。
やはり、サーファーはいるけど片瀬江ノ島、それか藤沢から江ノ電に乗り換えて鎌倉方面の方がのんびりした景色で楽しめそうですが。
江ノ電の長谷で降りて、由比ヶ浜に出る景色などは結構好きな場所ではあります。
鎌倉方面なら小田急のフリーパスとかもあるので、結構便利かと思います。
http://www.odakyu.jp/ticket/couponpass/enoshima. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雨の日の翌日は、海が濁ってキ...
-
ドラクエ8 ごくらくちょうの...
-
海と湖と湾の違いについて 海と...
-
砂浜を個人所有できる?
-
長島スパーランドの近くの海で...
-
九十九里∩湘南の海
-
川越から近い海について
-
静岡県で貝殻拾いが出来る海岸
-
海を見ていると死にたくなる
-
四駆について教えてください
-
海岸沿いの地形
-
アサリを海に 戻したいのですが。
-
あなたの 自分へのご褒美はなん...
-
砂鉄は、どこで売ってる?
-
尼崎周辺の海について。
-
鎌倉の方、もしくは鎌倉の海に...
-
君とみた海のイメージ画なので...
-
エアオグル85smlは河川ではなく...
-
夏と言えば海。海と言えば砂浜...
-
組み立て式ではなく、収納式の...
おすすめ情報