dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

労災の有効期限について質問です
約20年前に 穴あけドリルが折れ破片が瞼の上から当たり
片目が一時失明 数ヶ月入院 半年後0.1以下に回復しました
それ以前は視力両眼1.5づつ有りました
当時は何の知識も無く 会社から言われるまま
通院 入院費 眼鏡代(一回限り)で労災は終了だと言われ
無理矢理納得させられました その後嫌な思いで退社 転職しました
現在も片眼が視力0.1以下で不便な生活しています
労災の有効期限と 可能ならどの様な手続きが有るか知りたいのですが
障害認定の方法が有るのか ご教授頂たく お願いします

A 回答 (1件)

労災の障害給付の時効は症状固定後5年です。


残念ですが、事故が20年前との事ですから、既に時効になっていると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました
確かに年月が経ちすぎてますので 駄目もとで質問でした
ただ その当時会社とかの対応の酷さににも呆れますが
無知な自分が許せないです
労災以後の人生が 激変し当時別の仕事に転職する準備してて
視力が原因で転職駄目になり 偏頭痛持ちになり 運転も怖くなり
当時は夢が絶たれた事で とても 労災の事調べる余裕も知識もなく
自分の責任でなら 諦めもついたと 思いますが
仕事中の先輩に呼ばれ振り向いた瞬間の貰い事故ですので
諦めきれないまま 今に至る次第でした
親切な御回答ありがとう ございました

お礼日時:2008/05/19 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!