うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?

介護支援専門員の方に質問です、介護支援専門員でパートで就職して、その他に違う事業所でアルバイトをしたり、ちがう業種でアルバイトをすることができるのでしょうか?

A 回答 (1件)

47teraさま


拝見するところいつもとても前向きで色んなことを考えて、一生懸命に頑張ってらっしゃる方だと思います。

介護支援専門員のパートですが、 
勤められる事業所の常勤換算が必要です。
(常勤が1週間に40時間勤務とします)
47teraさまが1週間に20時間働かれるとします。常勤換算0.5人となります。
そうなると、要介護者35人の1/2・要支援者8人の1/2は受け持つかとが出来ます。

介護支援専門員には全員、番号がふられているので他事業所でケアマネをすれば、自ずから解ります。
なぜなら、介護請求する時の給付管理に番号を伝送時(請求)報告するからです。
万一47teraさまがそこを理解せずに複数の事業所で、お仕事をなさったら、各々の事業所に多大な迷惑がかかると思っていた方が良いでしょう。

あと、労働基準で、あまり無茶な働き方をすると、問題になるかもしれませんね。
ただ、アルバイトと言う事ですと、どのような勤務かは、分かりにくいのは確かですが、業界が一緒だとどうかしら・・・。

一つお話できる事は、ケアマネはとても書類が多く、その他担当ご利用者さまの訪問、電話でのご利用者さまサービスに対しての苦情やお願い、各事業所の連携や連絡、ご利用御者さまが利用される事業所を探すのに施設見学、担当者会議、等とても多いです。そのつどの記録も必要です。
難ケースと言われているようなケースを担当すると、しょっちゅうサービスの変更、各事業所との連携、手配があり、訪問回数も増えるケースが多いです。
なかなか色んな仕事をこなすのは難しいと思われますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、ほとんど解答していただいております。
ケアマネを目指す傍ら、訪問(鍼灸接骨院)仕事をしてます、脳梗塞患者様の運動療法、マッサージ、鍼、灸、動作訓練、などで回復をはかっております、病院を退院されて、ケアマネ様から患者様の紹介を受けて、行うので、ケアマネも仕事としてやりたいと思っていました、退院後、患者様の破行が正常の歩行に近づくので、じかに喜ばれます、子供の頃から、医療と福祉の両方を仕事としてもちたいと考えておりました、現在はケアマネの勉強をしてますが、経営の知識と疑問が多いのでここで解決できればと思い投稿しております、mamityan61さまには感謝しております、毎回お伺いするたびに、ご解答いただいてありがとうございます、疑問あると気になって一日中考えて寝られなくなるので、とても助かってます。m(__)m

お礼日時:2008/05/19 07:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報