【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

高級アルコールに比べ、低級アルコールのほうが沸点が高い理由を教えてください。

直鎖のほうが分子間力の影響で沸点が高くなると聞いたのですが、イメージがよくつかめません。。。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>分子が長く、隣の分子との分子間の水素結合がたくさんあるので


これはおかしいです。

一価のアルコールで比べます。
鎖の長さによらず-OHは1つです。
水素結合はこの-OHによって生じます。
沸点の違いはこの-OHによるものではありません。
構造の特徴が同じグループで分子量によって変わる性質があればファンデルワールス力に理由があると考えられる場合が多いと思います。
ファンデルワールス力には総電子数が関係してきます。総電子数の2倍は分子量にほぼ等しいです。

水溶性はーOHによるものです。分子が大きくなると相対的にこの-OHの影響が小さくなりますので水に溶けにくくなります。炭素5つのアルコールでは水の上に溶けずに浮いてしまいます。
    • good
    • 2

>高級アルコールに比べ、低級アルコールのほうが沸点が高い理由



 あれ?逆ではありませんか?

 高級アルコールの沸点が高いのは、分子が長く、隣の分子との分子間の水素結合がたくさんあるので、分子同士を引き離すのに必要なエネルギーがたくさん必要である、というイメージでいいと思うのですが、つかみにくいですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!