プロが教えるわが家の防犯対策術!

いわゆるレンタルボックス(箱貸し)のお店を始める予定です。
仕訳の勉強中ですが、下記について選ぶべき勘定科目がわかりません。
--------------
1. お客様A(オーナー)に販売スペースを有料で貸し、
2. オーナーが価格設定した商品をスペースへ陳列(=納品)。
3. お客様B(来店客)にスペース内の商品を販売。
  1のレンタル代+2の利益の数%(販売手数料)が当方の収入となり、
  2の利益-販売手数料がオーナーの収入となる…というお店です。
--------------

○1. スペース代2000円を、前月に振込んでもらう場合
振込確認時⇒借方:普通預金2000円 貸方:前受収益2000円
翌月   ⇒借方:前受収益2000円 貸方:売上高2000円

○2. 1000円の商品が1点納品された場合
…さっぱりわかりません。
当方は仕入れにお金が一切かかっていませんが、
納品された際の仕訳はどのようになるのでしょうか。

○3. 上記の商品が売れた(内10%を販売手数料とする)場合
借方:現金1000円 貸方:未払金900円
         貸方:売上高100円

⇒オーナーの利益を、手数料別で普通預金口座へ振り込む場合
借方:未払金900円 貸方:普通預金900円
借方:支払手数料XXX円 貸方:雑費XXX円 でいいのでしょうか…。

○また、オーナーが数十名となるため、
1件1件処理していると膨大な量になってしまいます。
納品書等が残っていれば、オーナー単位でひと月分を
まとめるなどして、一括で処理しても問題ないでしょうか。
その場合、特に2はどのように記載すれば良いのかわかりません。
(納品書の中の、売れ残っている商品の扱い等)


以上、長文かつ稚拙な質問となり恐縮ですが、
1~3の項目についてご助言をお願いいたします。

A 回答 (1件)

受託販売の場合は、商品の所有権が移転しているわけではないので、商品を受け取った時に、商品の仕入を計上したり、商品を引き渡した時に、商品の売上を計上したりしません。


手数料を認識した時に、手数料を売上として計上します。
(受託販売を主たる営業としているのであれば販売手数料を売上として計上すればよいです。主たる営業としていないのであれば、販売手数料を営業外収益として計上すればよいです。)
......だそうです。

借方:支払手数料XXX円 貸方:雑費XXX円
はユニークです。
会計ソフトでは試算表からエラー察知できない仕訳を拝見。

この回答への補足

お忙しいところ、ご回答くださりありがとうございます。
売り上げがあった際に、その事実だけを記載すればいいのですね!
当方は場所を貸して販売を代行するのがメインですから、
販売手数料は「売上高」としてしまえば良さそうですね。

★補足というより追加の質問なのですが…★
販売手数料のうち数%を寄付金にあてようと考えているのですが、
売上高として計上し、後に寄付金を算出しようとすると、箱代とごっちゃになってしまいます。

仮に販売手数料の10%分を寄付金とすると、
借方:販売手数料100円 貸方:売上高90円
           貸方:寄付金10円
…のような感じに書けばよいのでしょうか。

お客様への振込で発生する手数料は、経費として計上できると
どこかで読んだ記憶がありますので、もう一度よく調べてみます^^*

補足日時:2008/05/28 09:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!