dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

畑でトマトの苗を育てているのですが
苗が 根元から噛み切られます!
いったい何のしわざで、どうしたらいいのでしょうか!?

A 回答 (3件)

ネキリムシですね。


日中は土の中に潜んで夜に活動します。
ベイト剤(誘引殺虫剤)を根元にまいておくか、根元の周りの土の中を掘り返して探すか、夜外に出てきたのを捕殺して下さい。

http://www.sc-engei.co.jp/navi/gaichu20.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
近所の園芸やさんに相談して、ベイト剤を買ってきました。

お礼日時:2008/05/29 11:47

No.1さんがお書きになっているように、犯人はネキリムシのような気がします。


昼間に、食いちぎられた株元の土を割り箸か木の枝で少し掘り起こすと出てきます(ネキリムシがどこかに移動していなければの話ですが)。
大きく成長していると、ちょっと気持ち悪いかもしれません。
なお、ネキリムシを捕殺せずに放置して新たに株を植えた場合、また同じように食いちぎられます(ネキリムシがどこかに移動していなければの話ですが)。
私はタマネギでよくやられます。
生長点を食いちぎられるものですから、被害にあった株はそれ以降育たず、廃棄するしかありません。
さっさと見つけて捕殺することをお勧めします。
    • good
    • 0

農薬を使いたくないので


株元を新聞紙の切れ端で巻いておいただけでも効果ありましたよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もなるべく農薬を使いたくないので、
植物にかからないところにまいて、
ストローに切込みを入れて、根元にはめ込みました。
これで大丈夫だといいんですが!

お礼日時:2008/05/29 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!