dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

死海は浮きやすいそうですが、なぜなんでしょう?

A 回答 (2件)

単純に比重の問題です。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%94%E9%87%8D

例えば、同じ水なのに個体の氷は液体の水に浮きますよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ということは、水より比重が小さい液体なら・・・
って思いましたけど、常温では基本的に無いですね。

お礼日時:2008/06/04 03:01

塩が溶けることで、比重(密度)が増すからです。



下の方がいわれているとおり、氷が水に浮くのは、氷の比重が水の比重に対して小さいからです。

死海にボーリングの球が浮くのも、ボーリングの密度が、死海の密度よりも小さいからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ということは、水より比重が小さい液体なら・・・
って思いましたけど、常温では基本的に無いですね。

お礼日時:2008/06/04 03:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!