dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人(1965年4月生・私(1968年1月生)2人暮らしです。引越てきて5年。なぜか病気がちになりました。気管支炎、乳癌の疑いのあるしこり、ひどい腰痛、ギックリ腰、最近は痔ろう手術(全く下痢などした事もなく、ただ一度、ウイルス胃腸炎で下痢をして)その他、とにかく不思議に調子が悪い事が多くなってしまった気がします。引越た当初から、気になって寝れないというか、熟睡できていないのです。主人は気のせいだというのですが・・もしやと思い書き込んでいます。
部屋の間取りは、中心から西玄関、北がリビングダイニング(南東にキッチン)北西にトイレ、バス(バスはかなり古くカビに悩まされる為、いつも気にして掃除してします)南に寝室(2部屋ありますが、仕事がら、主人と寝る時間帯が違うの南東部屋に主人のベット、南西部屋に私のベッドがあり、2人とも南向きで寝ています)私が当初から気持ち悪いと思う事は、ベッドの足元に出入口があり、真正面にトイレのドアがある事です。なんとも落ち着かないというか・・、そこで、西玄関を入って右手側に姿鏡(トイレドア向きに)をおいてみました。(トイレドアと寝室ドアのちょうど間になるのでシキリになるかと思い)しかし、相変わらず、家の居心地は悪く、特に寝ても疲れがとれない感じです。何かがおかしい気がします。いま、出入口にのれんでもかけてみようか思っていますが。。。あまり関係ないでしょうか。。。
長くなってしまいましたが、どうかアドバイスをお願い致します。

A 回答 (2件)

そんなもんで病気になる訳が有りません.


宗教に知られないように気を付けてください.高い壷などを買わされてしまいます.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そーですかー。
実はそういう半信半疑な気持ちもあります。。。
んーーーーーー。。
やっぱり、現実逃避でうかね。。。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/10 21:34

一軒家ですか、マンションですか


1戸建ならば改造と言う手が有ります
キッチンと寝室の入れ替えなどです
マンションならば打つ手も限られてきます
寝室のベッドの位置を現在と反対側や横向き配置にする
程度の事しか出来ません
鏡、色風水、封じなどは一時しのぎです
風水とは元来1戸建ちを対称にしたものです
それを現代風にマンションなどに応用した物で
元来の対策に限りが有ります
なおご主人の枕の方向ですが南がベターだとは限りません
ご主人は八白土星ですから西でも結構です
貴方は五黄土星ですから南、西、北西でも結構です
先ずはベッドの位置枕の方向を変えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。風水って、きっと、いろいろ奥深いもので、少しだけのいいトコどりなんて無理なんでしょうね。。。。
でも、早速、主人のベッドの位置などかえたり、気分転換に模様替えをしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/10 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!