プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今日大学の授業でJavaを勉強しましたが、C言語はまだ分かる方ですが、Javaは分からない文字列ばっかりで、考え方が全く分かりません。
初心者はまず何から取り組んでいけばいいんでしょうか?
コツを教えて下さい。お願いします。

A 回答 (5件)

会社で社内講師を何度か経験したことがあります。


Javaの初心者の最初の難関は、インスタンス(=オブジェクト)と
変数は別物であると理解することだと思っています。。

>初心者はまず何から取り組んでいけばいいんでしょうか?

ということですので、
次のコードの各行で何が起こるのか説明できることをめざしてください。

1:  Something a;
2:  Something b;
3:  a = new Something();
4:  a.name = "ほにゃらら";
5:  b = a;
6:  a.age = 21;
7:  System.out.println(b.age);

---
1:class Something{
2:  String name;
3:  int age;
4:}

結果は「21」と表示されますが、
各行で何が起こるのかを理解していれば分かるはずです。
    • good
    • 0

Javaを勉強するなら、C言語を忘れることをお勧めします。



とだけ描くと悪者になってしまいそうなので、お勧めとしては「デザインパターン」と
「マルチスレッド」を勉強するとオブジェクト指向チックな思考になりそうな気がします。

ネットで検索したら、そのままの本がありました・・・
http://www.hyuki.com/dp/dp2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います!!

お礼日時:2008/06/13 15:19

Javaの全体像が分からんと言うことでしたら


「Javaでなぜつくるのか」ISBN:4822281965
JavaがなぜJavaなのか、訳のわからん文字列ばっかなのが何故なのか、訳のわからない文字列が何を意味しているのかを抑えるならまずココから。

オブジェクト指向の概念が分からんということでしたら
「オブジェクト指向でなぜつくるのか」ISBN:4822281957
Cにはオブジェクトの概念自体が無いし、継承も隠蔽も知らないでしょうから、オブジェクトってのが何で何の為に必要なのかを理解するには最適。

Javaの文法が分からんと言うことなら
「やさしいJava」ISBN:4797331828

コレクションは課題程度ならとほほのJAVA入門で充分間に合う。
http://www.tohoho-web.com/java/index.htm

例外のthrowや例外オブジェクトの概念はCには無い(C++にはある)
概要は「とほほのJAVA入門」で十分間に合うけど、分かりにくければなんか参考書を探した方が良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います!!
とほほが分かりやすくて自分には合いそうです!
有難う御座いました!!

お礼日時:2008/06/13 15:15

うーん、これだけだとどこらへんで躓いているのかわからないのと、C言語(というかそれで築かれたプログラミングパラダイム)もどれくらい知識があるのかわからないのでコツと言われてもアドバイスしづらいですが…、


「わからない文字列」というのが「用語、概念」を意味しているのだとしたら、とりあえずオブジェクト指向一般の勉強でしょうか。

大学の講義ってことなので、わからない人に教育するのが目的の場所(教育機関)なのですから講師の人に相談してみるのがいいと思います。きちんとわきまえた人ならどこを勉強したらよいかとかポイントを教えてくれるはずですし、場合によっては講義の仕方などを考え直してくれると思います。

そういう教わる側からのフィードバックがあると教える側も助かるものです。(たま~に面倒くさがる人もいたりしますけど。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います!

お礼日時:2008/06/13 15:19

>考え方が全く分かりません


それを学ぶ授業じゃないの?

いきなりjavaで組めとか言う授業になったわけじゃないよね?
http://www.google.co.jp/search?q=java%20%E5%85%A …
とりあえずCが判るなら 何が違って何が似ているか認識するところから始めたらどうだろう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います!

お礼日時:2008/06/13 15:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!