プロが教えるわが家の防犯対策術!

私はテレビとDVDレコーダーとパソコンを同じ位置でつかっており、同軸ケーブル1本とLANケーブル2本をビニール線で蔓のようにまとめて部屋の隅に伝わせています。
その長さはだいたい4mくらいです。

このような使い方はお互いに干渉してよくないのでしょうか。
例えば通信効率が落ちたりするのでしょうか。

テレビの方は多少映りが悪い気がしますし、ネットの速度も少し遅いように感じますが、これらは線の干渉も影響しているのでしょうか。

A 回答 (3件)

同軸ケーブルは二重シールドであってもコモンモードのノイズやスプリアス障害には対応できません。



LANケーブルは通常アンシールドツイストペア(UTP)なのでツイストペアで打ち消してもノイズはかなり出ます。

で、仮に100BASE-TXのLANだとすれば50MHz~100MHzのノイズが出ておりお使いのTVがアナログタイプであれば
50MHz帯の干渉が起こります(映像中間周波数に一致する)。

TVがデジタルタイプでしたら地デジ以外は影響は出ません。

コモンモードの対策は同軸ケーブルにフェライトコアタイプのノイズフィルタを使用すれば効果があります。

なお、LANの速度は余程酷いケーブルやコネクタで無い限り影響は無いはずです。

参考URL:http://industrial.panasonic.com/jp/i/00000/TT000 …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

みなさんどうもありがとうございます。

お礼日時:2008/06/18 21:18

同軸ケーブルはノイズや干渉を避けるために開発されたケーブル構造であるので


他の2芯ケーブルなどと比較して、干渉にも強くできています。

LANケーブルにもシールド加工されたものがありますが、シールド加工されていなくても家庭で使う短距離では
それほど影響を受けるものではありません。数十~100m単位の場合は効いてきます。

双方をまとめて配線したとして、干渉がまったくないかといえばないとは言えないでしょうが
それによる通信劣化は非常に微々たる物で、体感できるほどの影響は及ぼさないと考えます。

ネットの速度についてはMTUやRWINによる設定や接続機器の処理速度のほうが影響するでしょう。
TVの映りについてはケーブル自体よりもコネクタ部の接触不良やアンテナの設置状況の方を確認されるべきだと思います。
それと余ったケーブルをとぐろのように巻くのは見た目はよいですが、コイルを形成してしまい悪影響ですのでやめましょう。
    • good
    • 2

ネットの速度は関係ないと思います。

(通常LAN速度>インターネット速度ですので)。

また、テレビの同軸ケーブルは、不平衡伝送で、またシールドされているため、「基本的には」ケーブルを束ねても問題ありません。

ご質問とは直接関係ありませんが、テレビのケーブルは、古いと効率が落ちます。また特にUHFの場合は伝送効率と「表皮効果」を考慮し、短く、太くが鉄則です。年月が経っている場合アンテナの劣化、アンテナの向きの変化などをチェックしてみてください。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!