プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめて利用させていただきます。実は同じ質問を2回しているのですが初めての為カテゴリーを間違えていましたので再度、質問させていただきます。私は長いことうつ病を患っていました。現在はクリニックも辞めて当然ながら薬も飲んでいません。良い悪いは別にして私には薬は害有れど益は無しといったところでした。2人の医師に診てもらいましたが医師を変えたのは最初の医師によって地獄をみたからです。薬漬けにされ悪性症候群まで発症し、ひどい副作用で仕事も出来なくなり人生が大きく狂ってしまいました。私が薬が合ってないようだと訴えても取り合ってもらえませんでした。2人目の医師が2週間分しか薬を処方しないので以前3週間処方だったことを伝えたところ初めておかしかったことに気がつきました。処方されてた薬にも驚いていましたが明らかにインチキをしているということでした。2週間しか出せない薬を3年間も3週間、出し続けた医師、薬局これは罪に問われないのでしょうか?あまりにも患者を馬鹿にしています。
同じような被害に合われた方いらっしゃいますか?社会復帰の術はあるのでしょうか?泣き寝入りしかできないのでしょうか?

A 回答 (6件)

えっと、参考になるかどうかはわかりませんが。


今60代の母は、今はずいぶん回復して不眠症だけ残りましたが、10年くらい前からうつ病で隣の市の大学病院(当時精神科がある病院は近くでそこしかなかった。私も今同じ病院です)に通ってます。
さすがに最初の方は2週間ごとでしたが、薬が合って症状が安定してからは、通院の不便さから、4週間ごとに変わりました。
(うちも病院も最寄駅からバスというところにあり、車などがなければバス2本電車1本で通院が大変だったため)。

母は50歳過ぎからなので自分が何の種類を出されてるか解らない、家族にも見せなかったですが、たまたま寝る前に用意していたと思われる薬局の袋をある日見つけ、失礼ながら拝見しました。
抗精神病薬は出ていませんでしたが、抗うつ薬、抗不安薬、SSRI、あと睡眠薬、副作用による便秘のための整腸剤が出されていたようです(今はもっと減ってると思いますが)。
で、聞き出した訳ではなく、私自身も睡眠薬をもらっていて、ある時から睡眠薬は2週間以上出せなくなった(初めからそうだった訳ではないようです)ので話を振ったところ、睡眠薬に関しては倍の量(1回2錠)出してもらい、実際は1錠飲んでたそうです。これだけ頓服扱いにしてもらったとか。
通院の不便さを言った上での医師の配慮だったようです。

私も母も過服薬による自殺未遂を経験しているので、今はずいぶん量を少なくしてもらってます。十分反省して自分でコントロールできるようになったので、飲み忘れなどで余りが出たらその分減らしてもらってます。
質問者様はかなり医師を疑っていると判断しましたが、できれば副作用が強いので不要な薬は外してほしい、など相談されましたか?今の医師は以前の医師ほどやたら薬を出さないのではと判断しましたが、ちゃんと相談されるのが一番だと思います。
私は障害者枠で事務職で働いてますが、薬を夕食後と就寝前(+昼間の頓服)に別けてもらったところ、夕食後の眠気が強くて寝る前の薬を飲み損ねることが多く、眠りの質は悪くなるし翌朝断薬症状に悩まされる、と相談したところ、内容はそのままで就寝前にまとめられました。

この手の薬は自分で勝手に止める・飲み忘れると副作用とは違う断薬症状が出ます。これはこれできついです。徐々に減らしていくのがベストです。

粗方の答えは他の方が書かれてる通りだと思いますが、私と母の体験をもとに具体的に書いてみました。簡潔に書くと、
「ずいぶん前なら違法ではないと思う。だけど質問者さまが嫌だと思ったなら医師や病院を変えるのがベスト」
といったところでしょうか。
参考にならなかったらすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変に御礼の返事が遅くなってしまい申し訳ありません。最初の医師とは全くインフォームドコンセントが出来てなく結局、信頼関係を築けないままズルズルいってしまったということです。ただ信頼できない部分が多々ありましたので、私は薬を飲みだしてから明らかに悪化し、自分で自分のコントロールもままならなくなりまして人格レベルも低下し周囲に多くの誤解をうけ一度、失った社会的信用が取り戻せず現在ずっともがいております。精神医療は非科学的で医師は簡単に診断名をくだします。下されたほうの不利益は鑑みることなく。でもどうにかやっていくしかありません。最初の医師は一方的に判断を下す方で相談してもときには睨まれたり、まあ質の悪い医師にかかわったということです。本当に返事が遅くなりまして申し訳ありませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/04 05:28

 個別の薬品についてどれが何週間出せるのかについては詳しくないので・・・ゴメンナサイ


 薬品によって、保険上2週間までしか出せないものから、期限のないものまでいくつかのグループに分かれます。
ただし、長期投薬ができるのは、症状が安定して予見できる患者に対して医師の判断責任の範囲内でできるものです。
 よって、症状の安定が得られた薬については、徐々にその投薬期間を延ばすことができるのです。そこで、患者さんの生活(通院との兼ね合い)などから可能な限り長期間投薬してくれる医師もいますが、症状が安定しない場合や、新薬など投与期間に制限のある薬を使用される場合には短い投与期間(再診期間)となります。同じ薬でも、医師によっては、投与期間の判断が変わるのはそういった理由です。
 ちなみに、トレドミンの最大量は100mgではありません。検索されたのであれば、正確に読み取っていただきたいのですが、徐々に100mgまで増やす・・・に続いて、症状、年齢等によって増減するとあったはずです。医師の判断によって、100mgを基準に増やすことも減らすこともできるのです。視野を広く持って、思い込みで判断することは避けたいものです。とはいえ、そんなに飲まなくてはいけないのか?といった感覚もありますが・・・早々の回復をお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼の返事が大変遅れまして真に申し訳ありません。最初の医師は薬の副作用についてはただの一度として説明してくれたことが無くこちらから問い合わせると不機嫌になるような方で、そのほかにも不信感を感ずる部分が多々ありましたのでいろいろありまして全面的に医者不信となりました。なぜ通い続けたのかというとそれなりにこれも事情がありまして、、、御意見、参考とさせていただきます。返事が遅れましたこと重々お詫び申し上げます。

お礼日時:2008/07/06 07:20

うつ病3年歴の者です。


みなさんと同じですが、薬の種類によって異なります。
私は、仕事の都合でなかなか行かれないと説明したら、1ヶ月(30日)分出して貰いました。ぎりぎりMAXまで出して貰ってます。
ちなみに、私の薬は、
毎食後、
デパス1mgx2、
アモキサンカプセル25mgx2
タスモリン1mgx2
就寝前は
テトラミド10mgx3
レンドルミン0.25mgx2
ダルメートカプセル15mgx2
です。
デパスを中心とした薬を処方して貰ってますので、現在の症状は、副作用の薬も入れてますので、わりと安定しています。
お医者様によって、趣味思考があるようですので、今の症状が改善されないなど、疑問に感じたら、他の病院に行ってみるのもいいと思います。
インチキかどうかは薬局の薬剤師に聞くのが確実だと思いますよ。
でも処方箋通りに、薬剤師が処方してくれたとしたら、問題ない処方だと推測します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼の返事が大変に遅れまして真に申し訳ありません。やはり基本は医者との信頼関係が築けているかどうかですね。私の場合、明らかに悪化し薬が合ってないような気がしたので変えてほしいと話したのですがこれ以上の薬はありませんと全く聞いてもらえませんでした。悪性症候群を起こしてさまざまな副作用で悩み余計に鬱になりただの睡眠のリズムが悪くて受信したのが私にとっては人生の転落の始まりでした。人により病院と関わり良くなる人もいれば逆にこじれる、悪化する人もいます。適切な診断がくだされ適切な薬、治療をうけた結果、私はどんぞこに落ちてしまいました。その結果、処方にたいしても疑問が膨らんだというわけです。御意見、参考にさせていただきます。返事が大変遅れてしまいまして改めてお詫びもうしあげます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/06 07:48

 私は薬を4週間処方でもらっています。

別に3週間処方だからと言って問題はないと思います。あなたのもらっている薬のことは知らないけれども。
 (精神疾患だと、病院にたびたび行くのは、本人の生活、仕事上、問題がある人もいるので。2週間処方で納得するのは、仕事をしなくても済む、高齢者の人か、1ヶ月ぐらいで治る病気の人だけでしょう)
 病院を変えると、その病院は患者の状態を詳しく知らないので、以前の病院よりも、処方間隔が短くなることはあり得ることだと思います。
 私は1週間処方→2週間処方→3週間処方→4週間処方、と変わっていきました。
 まあ、確かに薬によっては、2週間処方しか出来ないものもあるのかもしれませんが。私はそれに関する情報には詳しくないので。
 (もし、そういう薬があるとしても、処方期間が延びるのは、単純に、患者の生活、仕事上の問題でしょう)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。ケースバイケースでいろんなケースがあるということですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/06/22 22:06

最低限薬の名前がわからないと、誰も判断できません。



睡眠薬、抗不安薬、抗精神病薬それぞれ三週間出せる薬もあるからです。
二週間までしか出せない薬を三年間も三週間で出し続けたら、普通は途中で保険組合から返戻されると思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがちうございます。薬ですが当初アモキサン、ソラナックス、
マイスリー、ロヒプノール追加でベゲダミンB、ポラキス、ウブレチド、抗鬱薬もパキシル、トレドミンと変わりました。パキシルの副作用(精神面)が強くトレドミンに変わりました。最終的に不信感が確信的になったのはトレドミンを150mg出そうとしたからです。100mgしか出せないはずでは?患者は機械ではないのですが薬の増減しか出来ない、それしか術がないのかもしれませんがロボット扱いされているような気がしました。2人目の医師はソラナックス、マイスリー、ロヒプノール、ベゲダミン
それらは2週間以上は出せないといわれました違うのでしょうか?
考えられるのは私が2週間ごとに通院していたことになっているのではないか?ということです。診療報酬の不正受給を受けていたのでしょうか?
クリニックに隣接した薬局でしたが薬局についてはよく解りません
不正でもなんでもないのでしょうか?どうなんでしょうか?

お礼日時:2008/06/22 18:28

処方されていた薬の名前が判らないことには誰も回答できないと思うのですが…。

3週間分出せる抗鬱剤などもありますしね。処方の制限も変化しますし。
判断しかねるので、せめて出された薬の名前だけでも書いていただけませんか?

でも、医師がおかしな処方をしても薬局側も管理しているので無理な場合薬局側が医師に確認すると思うのですが…。

まあ、適当なお医者さんはいますからね。私もこの前一度に2錠飲んではいけない眠剤を2錠処方されました笑。まあ、2錠程度じゃさしたる害もありませんし、一度きりでどさくさに紛れてでしたから、これは偶発的ですが。3年もなんてふつうに考えてかなり困難な処方では?

最近院長が逮捕された某クリニックみたいなところなんでしょうか…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。薬ですがアモキサン、ソラナックス、マイスリー、ロヒプノール、途中からベゲダミンB、ポラキス、ウブレチド、抗鬱薬もパキシル、トレドミンと変わりました。パキシルの副作用がひどくトレドミンに変わりました。最終的に不信感が確信的になったのはトレドミンを150mg出そうとしたからです。
トレドミンは100mgまでしか出せないはずなのですが、、、そういうクリニックです。2人目の医師はソラナックス、マイスリー、ロヒプノール、ベゲダミンこれらは2週間分しか出せないと言われましたが。考えられるのが私は2週間ごとに通院していたことになっているのではないか?ということです。つまり診療報酬の不正受給をうけていたということではないのでしょうか?薬局と隣接したクリニックですが薬局側の確認については私も疑問です。どう思われますか?

お礼日時:2008/06/22 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!