アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「御座います」と書かれた案内に対し、信用できないと言う印象が強くあり、「ございます」だろ!と一人突っ込みを入れてしまいますが、真相はどうなんでしょう?この「御座います」の文字自体は普段から使用されるものなのでしょうか?巷で使われるこの文字に対し敵対心さえ持ってしまうのは私だけでしょうか?意見聞かせて下さい!

A 回答 (3件)

「有難う御座います」などとも使いますが、その効用については、以下のURLを参考にしてみてください。



  http://www.transpace.jp/mm/index.php?%B8%E6%BA%C …

上記サイトの内容は、個人的には納得できない部分もありますが、真理をついている部分もあるかと思います。

言葉の持つ力は、耳から入ってくる音にとどまらず、目から入ってくる文字の形にも影響されます。汚い読めないような字よりも、美しい字を見ると、感じる印象が大いに違うというのはよく経験することだと思いますし、ひらがなだらけよりも、漢字が入ることにより、全体がひきしまって、何かしら強い印象を受けることもあります。逆にだからこそ、人をだましたりする目的などで、言葉を弄する場合、漢字(最近ではカタカナ語の場合も多いですね)を多用する輩(やから)もいますので、見極めは必要ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさにそのとおりで、jo-zenさんのおっしゃるとおり、人をだましたりする目的などで、言葉を弄する場合、漢字を多用する輩もいますので、見極めは必要です。の意見【御意!】と言う感じです。ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/22 18:23

ございま・す 4 【御座います】 - goo 辞書


http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%B4 …

何か文句ある? ( ̄ー ̄ )ニヤリ..
    • good
    • 0

別に私は、「御座います」が信用できないだとか、敵対心を持つということはありません。


「御座います」が広く使われているかどうかは、Googleその他の検索サイトで調べればわかると思います。

本来これを漢字を使って表記すべきかはさておき、
もともと平仮名で書くべきだという立場に立つとすると、
漢字の遣い方がわからない人が無理やり漢字を使っているような印象があるのかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!