dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows NT Workstation 3.51 SP3で、ネットワークにつながりません。

構成は、
・PC品番:SHARP Mebius MN-340-X15 ノートPC
(このPCは、WindowsNT3.51の動作保証対象外らしいですが、ドライバなどは一応見つかりました。)
・LANカード:Corega PCC-TXF PCカード用
(ジャンクで入手、このカードはWindowsXP Professional SP3で動作確認済み。)
・詳細:インターネットを含むネットワークにつながりません。「ファイル共有」もできません。「IPアドレスを取得できませんでした。」と言うようなエラーも出ます。

どのようなことが考えられますでしょうか?
一応、「ネットワークの設定」の画面を以下のHPに載せてみました。
http://www.actv.ne.jp/~h3726/newpage3.html


度々ですみませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ぱっと見、とりあえずバインドまで出来てるっぽいので、ハードウエア


としてはちゃんと動いてるっぽいです。ですので次はpingが通って
いるか、というチェックになるんですけど・・・。

とりあえず、こいつを順にチェックして見てください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkcheckli …

何となく、2,3あたりで引っかかっちゃいそうな気がします。

この回答への補足

ご回答、ありがとうございます。

教えて頂いたHPを見てみましたが、ダメでした。
「DHCP IPアドレスの自動取得」と設定しています。どうやらIPアドレスを取得できていないみたいです。
あと、写真にある、「コントロールパネル」の「ネットワークの設定」の欄の『組み込まれているネットワーク ソフトウェア(W):』の欄の「Corega FEther PCC-TXF LAN Card」をダブルクリックし、構成を見ようとしたら、『ソフトウェア コンポーネントを構成できません。』と言うメッセージが出ました。原因はこれでしょうかね?

補足日時:2008/06/30 18:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
まだつながりませんが、教えて頂いたことを参考に、また挑戦してみようと思います。

お礼日時:2008/07/16 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!