dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車検証を紛失したので再発行するんですが、
車庫証明が必要になってきました。

引越しの為、住所が変わった時点で
車庫証明の申請をして、もらったシール(標章)を貼った気がします。
そのときもらった車庫証明は特に何も
使わずどこかへ無くしてしまいました。

しかし、どうせもうずいぶんまえのことなので
もう一度申請に行かねばなりません。
車庫証明って、同じ場所(駐車場)に申請をしても
大丈夫なんですよね?
また車に貼るシールをもらうのでしょうか。
そうなると新しいシールを貼ればいいのでしょうか。

あと、車庫証明には
車名 型式 車台番号 自動車の大きさ
を記載するところがあります。
車検証を見ながら書けばどうってことないことなんですが
あいにくその車検証の再発行の為なので
手元にありません。

・車名は普通に車の車種で大丈夫ですよね。
・型式は・・・?
・車台番号はナンバーに記載されてることを
全部書けばいいのでしょうか。
・自動車の大きさ・・・
メーカーに問い合わせば教えてもらえるでしょうか。

アドバイスお願いします。
わかりにくいかと思いますがそのときは
補足させていただきます。

A 回答 (7件)

なるほど、お話が見えて参りました。



車庫証明書は
発行から一ヶ月の有効期間ですので
いずれにしても車庫証明から取り直す必要ありですね。

前回はご自分でなさろうとして
手間と時間とお金の全てを無駄にしてしまったようですので
(もしかすると車検証を無くしたのもそのとき、そのせいでかも…)
今回はまとめて
車検と同時にプロへ頼まれては如何でしょうか?

そうすればもう、時間と手間とお金を無駄にすることなく、
またいらぬ手間が増えてしまうこともありません。

如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最後までつきあっていただきありがとうございます。
今月中に、車を買ったディーラーに一度
聞いてみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/07/15 15:53

ANo.5です、



直近に再度引っ越しをなされ、
「再び更に住所変更なさる…」と理解して良いでしょうか?

どうも文意に統一感がないようで
なかなか理解できなくて…
申し訳ないです。

近々車検であるならば
車検証の再交付も
住所変更も
それに伴うガレージ申請も
まとめて全部、車検依頼先へお任せになられては如何でしょうか?

印紙代や書士費用などの
ほとんど実費だけでしてもらえると思います。

自分でやっても必要なお金なので
自分でやるだけ
時間と手間の損ではないかと思います。

如何でしょうか?

この回答への補足

わかりにくくて申し訳ありません。

引越し後、車庫証明を新たに取ったにもかかわらず
陸運局には行かなかったので
車検証の住所は前の住所というわけです。
しかしその車検証を紛失、という感じです。

1年半ほど前、今の住居へ引越し(同じ市内)ました。
車については、車庫証明を今の住所でとったのにも
かかわらず、そのままにしてありました。

車検証の住所変更は陸運局へ行かなきゃいけないと
あとから知り、
「まあ、あとで行けばいいや」なんて思ってました。
そこで車検証の紛失です。

車検は、車を買ったディーラーで
お願いしようと思ってるですが
そこでも再発行など諸手続きをやってもらえますよね?
手間代みたいに結構料金をとられるのではないのでしょうか?
でも、時間をお金で買ったと思って、
そこで全部やってもらうか
それともひとまず車検証の再交付だけ自分でして車検を取った後
あとから住所変更をしようかと思ってます。

補足日時:2008/07/13 11:36
    • good
    • 0

>車検証を紛失したので再発行するんですが、



これだけだと簡単なお話ですね。

>車庫証明が必要になってきました。

なぜこうなるのか?
ということだと思います。

>引越しの為、住所が変わった時点で
車庫証明の申請をして、もらったシール(標章)を貼った気がします。

であれば、車検証住所も新住所に変わっているというだと思います。
でしたら
車検証再発行に
車庫証明は不要です。

とりあえず
車検証の再発行のみを行われては如何でしょうか?

この回答への補足

車検証の再発行と、さらに住所変更をする為に
車庫証明が必要とのことで
質問させていただきました。

車庫証明をとっただけでは
車検証の住所はかわらないのではないのでしょうか?
現に、今年は前の住所(車検証の住所)に自動車税の納付書がいったため
県税事務所に問い合わせ、今の住所に再送してもらいました。

とりあえず車検証の再発行をして車検に備え、
車検時に住所変更してもらおうかなと思ってきました。
そいうことも可能ですよね?
(結局車庫証明は必要かと思いますが)

補足日時:2008/07/11 09:35
    • good
    • 0

No.1です。


手順としては、
・車検証の再発行
・車検証記載事項(型式、寸法、車台番号)を記入して車庫証明書の取得
・住所変更
という形になります。
住所変更の際には車検証が必要になりますので、登録事項証明書を入手するよりも再発行の方が手間がかからないと思います。
また、住所変更をしていなくても車検は取れると思いますよ。

詳細は管轄の陸運事務所に聞いて頂くのが確実ですが、私の経験では場所によって丁寧に教えてくれる所もあれば「近くの代書屋さん(行政書士事務所)に聞いてください」と言われる所もありましたので、わからない所はしつこく(?)聞いてください。

この回答への補足

再度ありがとうございます。

教えてくださった形だと陸運局に2回行くと言う事でしょうか?

陸運局には昨日電話したんですが
とても親切で優しいおじさんでした。
車庫証明をとって、住民票をとって(前の住所が記載してあるもの)、
印鑑とナンバーのメモを持ってくれば
その場で出来るとのことでした。
ようは、まず車検証の再発行をして、
そのあと住所変更をするという手続きの踏み方になるようです。

住所変更しなくとも車検が取れるのは
わかるのですが、引っ越してしばらくたつので気がかりでして…。
一番もやもやするのは自動車税です。
自動車税の納付書は車検証の住所で届くんですよね?
今年は前の住所にいってしまい、
県税事務所に問い合わせて今の住所に再送してもらいました。

どうせならいっぺんに
再発行、住所変更をしちゃえ!という思いです。

補足日時:2008/07/11 09:28
    • good
    • 0

車検証を紛失したので再発行するのに住所が変わってしまったので住所変更が必要になり、車庫証明が必要という事でしょうか?


ただ再発行するならNO1の回答にある様に車庫証明は必要無です。
車検証の内容が必要なら、先に登録事項等証明書を取りましょう。同じ内容が記載されています。
http://www.kkt.mlit.go.jp/shaken/syomeisyo.htm

・車名は普通に車の車種で大丈夫ですよね。
   車検証に記載の車名は大抵メーカー名が記載されています。

・型式は・・・?  
   エンジンルームか車体のどこかに記載したプレートが貼り付けてあります。   

・車台番号はナンバーに記載されてることを
全部書けばいいのでしょうか。
 ナンバープレートではなく車体に打刻されている英数字です。
 乗用車は大抵エンジンルーム内です。

自動車の大きさ・・・
メーカーに問い合わせば教えてもらえるでしょうか。
特に改造など変更していなければカタログに記載のサイズを記載できますのでメーカーに聞けば教えてくれます。

車庫証明の申請書は車検証が無くても調べれば記入できますが、車検証と記載内容が違うと使えませんので間違えないように登録事項等証明書で確認した方が安心ですね。

この回答への補足

はい。車検証の再発行と住所変更をしようと思っています。
陸運局のかたのお話だと、
まず、車検証の再発行をまずしてから住所の変更をする
感じになるといわれました。
その場で両方できるそうです。
必要なものは、印鑑、前住所の記載の有る住民票、ナンバーのメモ、車庫証明とのことです。

登録事項等証明書というのに記載されてるんですね。
確かに、調べて申請して違っていたら駄目ですよね。
来月の車検までに車検証の再発行を間に合わせたいのですが
これを取ってからでも間に合いますでしょうか。
自分でも調べてみます。
ありがとうございます。

補足日時:2008/07/10 18:34
    • good
    • 0

車体番号は車のナンバーではありません。


詳細は下記ページの見本をご覧ください。
http://www.syako.car-u.co.jp/sample_shinsei.html

車を購入されたディーラーへ問い合わせることをお勧めします。

なお車庫証明の申請の仕方
http://www.syako.car-u.co.jp/get_syako.html

この回答への補足

納税証明書に
車台番号というのがありました!
これを書けば大丈夫でしょうか?

高さなどは直接問い合わせたほうが
よさそうですね、ありがとうございます。

補足日時:2008/07/10 18:18
    • good
    • 0

車検証の再発行であれば車庫証明は必要無いと思います。


自動車のナンバーと車台番号がわかれば、後は添付書類(住民票や理由書など)で出来ると思います。
管轄の陸運事務所に聞いてみてください。

この回答への補足

車検証の紛失と住所変更もするので
管轄の運輸局に必要書類を聞いたこところ
車庫証明が必要とのことで、
質問させていただきました。

補足日時:2008/07/10 17:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!