プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、法学部3年生の者です。

行政書士資格をとった場合、就活でどの程度有利になるものなのでしょうか?勿論業種や会社によって異なると思いますが、どの業界にせよ、法務に関する一定の知見を有する人材として採用上優遇されるのでしょうか?またこれと関連して、法学部出身者が行政書士資格を持つ、ということ自体は、就職上どの程度の意味を持つのでしょうか?

A 回答 (2件)

優遇されるというかプラスになることは間違いないですよ。


もっとも行書をもってるから法務部門で即戦力になるとか業務上法律知識に長けているからいいなんてそんな直接的な評価上いいというよりも、学生時代勉強もちゃんとして結果も残した人材ってことは会社に入っても努力してがんばっていける人間だって意味合いでの評価ができます。

資格=仕事で使える知識を持ってるって評価にはつながらないですね。

経理の簿記なんかと一緒で、法務部署なら基礎知識として持ってると導入がやりやすいってことはありますけどね。
    • good
    • 0

弁護士、税理士ほどではありませんが、何とか士がついてる士業の資格はやはり評価大です。



私IT関係ですが、それでも士業資格があると、給料が2万円くらいアップします。会社の玄関の有資格者一覧の看板に名前が出ます。

行政書士が一番簡単と言いますが、知らない人からはかなり評価されます。鍍金としてあって絶対に損はしない資格です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!