プロが教えるわが家の防犯対策術!

一日5時間程度、読書にあてられる時間があります。
更に近くには図書館があり、どうせなら有意義に使いたいです。
そこで!自分の興味のあるものは読んだ状態での質問です。
教養を積む(新たな思考回路の発掘、発見)には、これから一体何を読めばいいでしょう?

図書館を調べてみたところ、「世界文学大系」「日本文学大系」「哲学全書」などが、巻数がありますが達成感&選ぶの簡単で、よさそう(教養が身につきそう?)です。あと、中国の戦略の本(ど忘れしました;)も思考回路が増えそうです。
理科の棚はパッと見、「化学選書」などがありましたが、専門的でちょっと難しそうです(~。~;)でもよみやすいものもあるかも…

なので、みなさんのご意見・おすすめを是非とも教えて下さい。
よろしくお願いします。m(__)mペコリ

※ちなみに今、筑摩書房の「世界文学大系1」が手元にありますが、三段組みで読み通せるかドキドキしてます;

A 回答 (2件)

数学関係で


・森毅  異説数学者列伝  ちくま学芸文庫
 数学の歴史をつくった大数学者30人の生涯をユーモアあふれる解説で紹介した本
論理学関係で
・野矢茂樹  論理トレーニング、論理トレーニング101題  産業図書
 実際の討論や論文に必要とされる実践的な論理の力を鍛え上げることを
 めざした本
日本語関係で
・芳賀綏ほか あいまい語辞典 東京堂出版
「あいまいな日本人」のあいまい表現を通じて日本語と日本文化について
 考察した本
などはどうでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
『異説数学者列伝』
 なるほど!歴史から入ればそこまで難しくないかもしれないですね♪
『論理トレーニング』
 おぉ… なにやら凄い好みっぽいのが!(^▼^)
まさに思考回路直結っぽい!!!ありがとうございます!!!
『あいまい語辞典』
 日本を見つめなおすんですね。 辞典ってことは分厚いんでしょうか(ドキドキ笑)見てみます。。

お礼日時:2008/07/29 17:40

平凡社「世界大百科事典」を全巻、通読する。


「遠山啓のコペルニクスからニュートンまで」
遠山啓さんの本を探して読んでください。
小林多喜二「蟹工船」、プロレタリア文学など。
物語、小説の原典、福音館書店の古典童話シリーズ、司書に聞いてください。
NHK高校講座の番組をみてください。
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
『世界大百科事典』… えらい分厚い事典でしたね。事典・辞書シリーズは一回やってみたことがあるので、今回は遠慮しておきます;;
遠山啓さんの本は… 理系枠ですよね?ワクワク(^■^)見てみます。
蟹工船は最近漫画で読みました。プロレタリア文学とは、生きる活力対策ですか?
『福音館書店の古典童話シリーズ』は初耳です!!なんだろう??
借りてみます!(^^)

お礼日時:2008/08/01 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!