アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

漠然とした質問タイトルで失礼いたします。
【環境説明】
<自宅>
回線:フレッツADSL1.5M(NTT西日本)
プロバイダ:OCN
モデム:NTT SV-III
ルーター:無線ルーター buffalo WHR-G54S
<仕事場>
回線:フレッツADSL1.5M(NTT西日本)
プロバイダ:Nifty
モデム:NTT SV-III
ルーター:無線ルーター corega CG-WLBARGE

自宅、仕事場ともにデスクトップPCがありどちらも無線ルーターより
有線で接続しております。無線は主にノートPCの為に利用しております。OSはノートwinXPpro&linuxのデュアル、デスクPCは自宅Win2000&linux、仕事場はWinXPproです
<問題点>仕事場では有線、無線ともに回線は安定しており途切れることはありませんが、自宅に関して動画サイトなどを見ていると途中で回線が切れ、再度ルーターを検索にいったり、再度設定しなおしたりしなければならない状況が多々あります。これは同じルーターからの有線LAN接続のPCにも同じ状況が言えます。また、無線LANでのファイルサーバー(DVDデッキタイプの無線機器に接続したタイプの「LANDISK」)より特に動画ファイルを読み込もうとすると同じように回線がきれてしまいます。ニュース記事を見たりする程度のネットならば支障はありませんが動画サイト(youtubeなど)を見るときは症状が顕著です。ネットワークに関して無知ながら原因の切り分けを行うにあたり、「共有ファイルサーバー」の症状からは回線環境が原因とは思い難く、一方、仕事場と自宅に共通のADSLモデム「SV-III」の上から三番目のランプ『PPP』という箇所が仕事場では『点灯』、自宅では『点灯なし』といった状況から回線環境の可能性も感じております。
あと、ノートの無線アダプタ(Atheros製)でAPを検索をしてみると電波は弱いですが「BBuser」というSSIDで「暗号化なし」といったAPが近くにあるということも気になります。
youtubeを例にしましたがP2Pみたいにプロバイダの規制などかかってないのでしょうか?
質問の仕方がまとを得ていないと思いますがどうかよろしくお願いいたします。m_ _m

A 回答 (6件)

1.5Mで動画は無理では?


Gya*などでスピードテストするとわかります。
http://www.usen.com/gyaost/top.html

>PPP・・・自宅では「点灯なし」

私の場合(回線業者はN社、プロバイダの速度契約は1.5M)、一度点検に来て、モデムは正常とわかりました。カスタマーセンターに電話依頼し、NT*局舎内のバックアップ回線に切り替えて回線接続できることがありました。
再々切断するので、数回依頼した結果、他の回線業者に変更しました(y社8M・・・現在順調)。

この回答への補足

追記です。
無線LAN端末同士にての回線遮断(ファイル共有に関して)について
は外部より干渉の可能性は充分考えられますでしょうか?

補足日時:2008/07/29 17:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

類似の質問ページにて、「ガス警報発信機」とありましたが、
これはガス業者(プロパン)に以前依頼し、アダプタ取り付け?あるいは装置除去にて「改善した」との回答を得ることができました。当方、田舎の公営住宅(マンション)で、故に未だ改善されない状況を別の方法で解決しないものかと思っておりました。
goold-man様のおっしゃる通り、私もN社に懐疑心ありながらも何度も訪ねたところ「モデムに異常はなし」という回答(モデムまで正常かどうかしか答えない印象が強い。当たり前ですが)ですし、同建物内の知人によるとその方は「Y社8M」で安定しているようです。
ある勉強の為、VPNや固定IPなど考えていまして
イメージで捉えるとY社に申し訳ありませんが今まではN社にこだわっておりました。
ここで新たに疑問がでましたが(古い情報や誤認ですと申し訳ございません)
Y社のDSLはN社のDSLに干渉しやすいとの認識がありましたが、それを前提としましたら、Y社のDSL同士も干渉しあうのでしょうか?
無線アダプタに「BBuser」と拾うのに不安がございますが。

お礼日時:2008/07/29 17:24

ご参考にして下さい。


こんな体験をしました。
私もNTT無線ルーターを有線で接続して、時々切れる→数秒で接続の
繰り返し状態が発生2年ほど試行錯誤しましたが解決できませんでした。これがお恥ずかしながらLANケーブルが原因でした。
1)NTT無線ルーターに付属していたケーブルがあったのに市販の
ケーブルを使用していたためでした。数種類テストするも切れる。
(差し込んだ状態は目視、感覚的には完全に接続された状態です、動かしても全く切れる状態にはなりませんのでわかりませんでした)。
2)付属のLANケーブルを差し替えましたところ全く切れなくなりました。
3)PCまでは短いので市販のLANケーブルで延長して問題ありません。
NTT無線ルーター全てではないと思いますが、ご参考願えれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「LANケーブル」の可能性は疑っていませんでした。
私の場合無線アクセスポイント(以前、無線ルーター環境)と
NTTのADSLモデムの間に可能性がありそうですね。
近日中にご報告させていただきます。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/02 01:28

NO1追加



>タスク内の通信のアイコンに×印が入り再度読み込み(ネットワークアドレス取得中)
>GYAOの通信テストなどでは「動画を見るにも問題ない速度です


Windowsファイアーウォールやセキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォール機能が遮断していませんか?
一時的に「無効」にするか「有効」で遮断しているアプリケーション(Internet Explorerなど)かネットワーク(無線LANなど)を「例外」に「追加」か「登録」で許可してみるとか(詳細や履歴などで遮断状況がわかる場合があり)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>Windowsファイアーウォールやセキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォール機能が遮断していませんか?

(同一ノートPCにて)「仕事場」は安定しており「自宅」が不安定ですので目に見えて相違する『無線ルーター』の独自のプログラム(があると仮定して)を念のため、どちらも(Windowsファイアーウォールやセキュリティ対策ソフトのファイアーウォール)確認しましたがそれらしいものはなさそうでした。

お礼日時:2008/07/31 00:14

>ADSLモデム「SV-III」の『PPP』という箇所が仕事場では『点>灯』、自宅では『点灯なし』


上記の記述により仕事場のSV-IIIはルータモード、自宅の方ではモデムモードで動いているものと推測します。
自宅のSV3をルータモードにしてWHR-G54Sにはルーティングさせないで無線アクセスポイントとしての機能として使用してみては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
自宅のSV3をルータモードにしてWHR-G54Sを「ブリッジ」にしてみました。ルーティングさせないで無線アクセスポイントとしての機能として
の設定が完璧かどうか自信はありませんが(WHR-G54Sの底面にあったスイッチを「AUTO」→「ブリッジ」に切り替えるとSVIIIのPPPoEランプがつき、さらにSVIIIにアクセスしルーターモードの確認)インターネットできる状態です。
しかし、動画サイトなどを閲覧しているとタスク内の通信のアイコン
に×印が入り再度読み込み(ネットワークアドレス取得中)とでて
再び繋がるのですがブラウザ(IE7)の更新ボタンなどを押し、初めからのストリーミングになります。
「回線が細い可能性」と他の方にご指摘いただきましたが、
GYAOの通信テストなどでは「動画を見るにも問題ない速度です。」のような文言でした。サーバーや回線の負荷により一端にはいえないでしょうが、上記にもあります『×印が入り再度読み込み(ネットワークアドレス取得中)』となるのが設定を変えてもなお変化がない(従来の症状)ので困り果てております。

お礼日時:2008/07/30 14:53

NO1追加


>Y社のDSLはN社のDSLに干渉しやすいとの認識

私の場合Y社のDSLはN社の回線は使っていません。(家庭内回線を除く)
追記に関しては、申し訳けありませんが、無線LANやファイル共有の使用環境でないので、お役に立てません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追記に関してのご回答ありがとうございます。

>Y社のDSLはN社のDSLに干渉しやすいとの認識が・・・

都市部でのDSL普及し始めの頃(6?7?年前)に言いはやされていたような記憶がありました。
またつい3年ほど前、新幹線高架のすぐ下に住んでいたとき
通過する度に無線が途切れていました。

なにより助言くださいましてありがとうございました。

お礼日時:2008/07/30 14:20

パソコンのスペックが記載されておりませんが、私の経験ではメモリが250Mbで同じような経験をしました。


メモリを増設することで解決いたしました。
参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下記スペックになります。
【ノート】
CPU celeronM 420 1.60GHz
メモリ 2GB(PC4200 533MHz DDR2 SDRAM 200pin SO-DIMM 1GB×2枚)
【自宅PC】(症状を確認した歴代マシン)
2台目マシン
CPU pen3 800MHz 420 1.60GHz
メモリ 512MB(SDRAM PC133×2枚)
1台目マシン
CPU アスロンXP1800+
メモリ 2GB(PC3200 DDR1GB×2枚)

お礼日時:2008/07/29 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!