dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
2ヶ月前にダイハツのディーラーで中古の軽自動車を購入しました。
その自動車自体は全く問題がないのですが…

車庫証明に関して何の音沙汰もないのです。

必要書類(不動産屋で車庫証明の紙?を手数料を支払い書いていただきました)も納車日にディーラーの担当者に渡しました。

購入してから1ヶ月、不安に思いまして電話で確認をとったところ、担当者不在で繋がらず、電話に出た方に“折り返し電話が欲しい”と伝言を頼んであったにも関わらず電話も無し。

そんな感じでしたので以前にも増して不安になり、数回電話したところやっと担当者と話す事ができたのですが、シレッとした態度で「ああ、こっちで全部やりますから~それより車はどうですか?」とあまり重要視してくれない様子。

忙しいのかなと思い、今まで黙ってましたが、友人から「それはおかしい、忘れているんでは?本社にクレームの電話しなよ」と言われました。

でも担当者の方はとても良い方で、購入の際も色々と相談にのっていただき、好印象でしたので本社にクレームなんてちょっと可哀想かなと…

皆さんにお聞きしたいのですが、車庫証明とはそんなに時間がかかるものなのでしょうか?
もしかしたらこのまま忘れられ放置などありえますでしょうか?

A 回答 (2件)

>そこでもう二つご相談なんですが、友人のアドバイス通り本社にクレームした方が良いでしょうか?



同じように嫌な目に遭っている人が居るはずですからそれを無くす為にと考えれば電話も有りでしょう、私でしたらまずその購入したディーラーの責任のある人に苦情を持って行った後ですが(対応次第)

>担当者に渡してある車庫証明の必要書類を郵送で自宅に送ってもらおうかと思うのですが…。

上記の様に私なら購入されているディーラーの役職のある人や所長などに苦情を入れてその対応を見て考えますが、郵送自体をノンビリ待てる性格ではないために乗り込んで直談判します。

>もう一つは、車庫証明の必要書類の期限?です。
>この件で他の質問などを読み漁っていた時に“車庫証明の期限”とい>うのがあったような…

http://www.syako.car-u.co.jp/get_ksyako.html

うろ覚えですが車を取得してから2週間以内に届け出る義務が有ったかも知れません、なお、届け出の必要な地域は人口10万以上でした。
期日については良く記憶していないので地元の警察で確かめて下さい。

>もしそのような場合は車庫証明の必要書類を不動産屋さんにもう一度>もらいに行かなければならないと思いますので、その料金はディーラ>ー側に請求しても良いのでしょうか?

この部分は契約時に質問者が実施することにでも成っていない限り相手方の契約違反だと言えると思いますから、私なら当然実費は請求します(もちろん足代も含めて)おそらくディーラー側で契約時に実費だけの契約書は書いていないでしょう(幾らかの金額に成っているはず)それを返金をして貰うか、さもなくばかかった費用を請求・・・

ただこれからも整備やリコール問題でも出れば行くことも有るでしょうから、余りにもきつく出ると付き合いがし難くなります。
もちろん不当要求(良く言われるクレーマーに成らないように)はしないように注意が必要です。

従って簡単に話をして(顔を見てです)約束が出来れば念書書かせます、その後約束が守られなければ私なら国土交通省の出先機関である各地方陸運事務所に出向いて指導をお願いします(整備振興会にも伝えます)この時にセールスと会えなければディーラーの所長なりに上記のことを伝えれば軽く見るとはとても思えません(居なくてもすぐに連絡が来ると思います)
メーカーに言われるよりも応えると思います。

もちろん多少の労力は必要ですが、するべき事はきっちりとして貰います。
多分上記の2~3行の内容を言えばすぐに動くと思いますが・・・

>何度もすみません…。
>よろしくお願いします。

正当な行為ですから遠慮しないで言いましょう、忙しいから出来なかったなどの言い訳は聞く必要有りません、何時出来るかはっきりと書類で貰って約束させて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

faith-trusさん、ありがとうございます。
もうなんとお礼を言ってよいか…
何から何まで頼りきってしまい、本当にすみませんでした。

明日にでも早速faith-trusさんのアドバイス通り行動してみたいと思います!!

正当な行為ですから遠慮しないで言いましょう、このお言葉に勇気がわきました。

faith-trusさんがおっしゃるように、これからも何かとお世話になる事も色々あると思いますし、それを考えるとあまり強く言えずつい弱気になっていた部分もありました。
けれどこれからは堂々と権利を主張していきたいと思います。

お忙しいところ二度もご相談にのっていただき、本当にありがとうございました!!
faith-trusさんに相談にのっていただけて本当に良かった!!

お礼日時:2008/07/29 18:55

軽の車庫証明は後出しで日数的には早ければ今日提出したら翌日には出来ます、遅くても2~3日です。



普通車と違い登録時に必要ないためにそのままにして放置することも有るらしいです、担当のセールスマンにもう少しきつく言っても良いと思いますし、動かないのであれば書類貰って質問者自身が提出してその後もらいに行っても500円しか入らないはずなので、ご自分で動くのもありかな・・・

なお、軽の書庫証明が必要な地域と不必要な地域が有りますが、質問者の住所は必要な地域ですか(詳しく忘れましたが人口30万以上の都市部にお住まいですか)必要な地域でしたら、上記のようにしても良いでしょう。

私ならとても質問者のようにノンビリ構えて待ちませんが・・・

この回答への補足

faith-trusさん、ありがとうございます。
そうですよね、やはり自分で動いてみる事にします。

車庫証明が必要な地域かどうかなんですが、私の住む地域は軽自動車も車庫証明が必要で…
自動車を購入するのが初めてなもので、つい「こういうものなのかな…?」なんて考えてたところもありました。
やはりおかしいですよね。

そこでもう二つご相談なんですが、友人のアドバイス通り本社にクレームした方が良いでしょうか?

私としてはディーラーの担当者に不信感がつのってしまったので、本社のお客様相談室などを通して、担当者に渡してある車庫証明の必要書類を郵送で自宅に送ってもらおうかと思うのですが…。

もう一つは、車庫証明の必要書類の期限?です。
この件で他の質問などを読み漁っていた時に“車庫証明の期限”というのがあったような…
もしそのような場合は車庫証明の必要書類を不動産屋さんにもう一度もらいに行かなければならないと思いますので、その料金はディーラー側に請求しても良いのでしょうか?

何度もすみません…。
よろしくお願いします。

補足日時:2008/07/29 08:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!