dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

義理の兄が隣県で外車を購入したんですが
車庫証明は遠いから自分で申請して下さいとの事で
車の所有者と車の保管住所が違うので
その説明を警察署で説明したはずなのに
本日 警察署に車庫証明受理日だったので行ったら
確認をして受理する時に申請が間違えると言われて
再度 申請して下さいと言われました。
ん!?この間 きた時 説明したのにと言ってら
説明した男性はいなかった。女性警察官に私がその説明を受けてないので分かりませんがと言われ
また車庫証明申請のやり直しで
また印紙代2200円がかかり日数もかかるはめに
何故か言われた通り申請したのにやり直しって

そもそも 私も車買い替えで1月に新車を購入しました。まだ納車されていないけど、車庫証明を自分で取ったことがありません。車庫証明申請手数料はかかりますがディラーでしてくれます。自分で車庫証明出来ない事もありませんが行政書士の仕事内容でもあります
中古車販売店って遠いからって車庫証明
自分で申請してくれって普通の話ですか?

長文ですみません。
なんだかなって

A 回答 (3件)

>車庫証明申請手数料はかかりますがディラーでしてくれます。



ディラー等業者に頼むと、1~2万ぐらいかかりますよ。
車庫証明は簡単にとれるので、あえて自分で取る人も多いです。


>自分で申請してくれって普通の話ですか?

外車って新車ですかね?
車庫証明が、県外など遠方になる場合
高級ディーラーは行政書士とか使いますが、結構高く付きます。
まぁ高級外車を買うような方は、そんなお金ケチりませんし
自分でとって下さいとは言わないでしょうね。
代行手数料+旅費払うのでお願いしますと言えばやってくれると思います。
そのあたりは、ニュアンスも含めて本人(義理兄)は理解しているかと・・・
 

警察のミスですが、ムカつきますね。
でも、お役所という所はミスを認めないところなんですよ。
やり取りの一部始終を録音するとか、それぐらいしないと謝りさえしません。
私も、お役所のミスで何度も痛い目にあってますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
私は車を中古車販売店から購入したことがないので ディラーで車庫証明手数料はかかりますが任せてます。
外車は、中古ですね。
警察官も人間ですから 間違えも説明不足もあったかもしれませんね。
これも経験だと思って

今度は義理兄に月曜日休み取るみたいなので
自分で申請してもらいます。
代理で申請してこんな気持ちになるのは
嫌なので

親切に回答してもらいありがとうございました

お礼日時:2021/03/26 22:00

>車の所有者と車の保管住所が違うので…



確か 2 キロ以内って決められていたと思いますけど、それより遠いのですか。

>また印紙代2200円がかかり…

免許保有者なら当然知っているはずのルールに反した申請をしたのなら、不許可となって一からやり直しになるのはやむを得ません。

>中古車販売店って遠いからって車庫証明…

それはあり得るでしょう。
北海道の販売店に九州で車庫証明を取れと言われても断られるのは当たり前です。
まあ北海道と九州ほど離れているわけではないでしょうが、通常の営業範囲を超えてまで
サービスはできないというわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
2キロ以内です。
車の保管住所は申請者とは同一ではなく
申請者名前を保管住所者の名前を記入した為に
申請が通らなかったんです。
けど警察でその説明はしたんですけど

お礼日時:2021/03/26 21:45

ディーラーが出きるんだから、大丈夫だよ!ユーザー車検だって、素人が書類書いたりするんだから

    • good
    • 0
この回答へのお礼

車検ではなくて( ̄∇ ̄)
車庫証明申請です。
でも回答ありがとうございます

お礼日時:2021/03/26 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!