
4か月になる娘がいます。今まではコンビのグッドキャリーを使っていたのですが、体が大きくなり少々狭くてかわいそうかなっという感じになってきました。そこで新しくチャイルドシートを購入しようと思っっています。
候補としてコンビのゼウスターンEGを考えているのですが、タント(ダイハツ、旧型のやつでスライドドアではありません)には後部座席の助手席側には装着できないと言われました。しかし後部座席は左右対称に作られており、なぜ助手席側には装着できないのかわかりません。
理由が分かる方や、実際にタントにゼウスターンEGを装着している方、などいらっしゃいましたら使い勝手などを含めて教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
10年量販店でチャイルドシートの販売に携わってきた者です!
助手席後部座席に取り付けできない理由はわかりませんが(すみません)
販売店にある適合表に書いてあると思います。
それかコンビに問い合わせると教えてくれますよ!(車の年式、グレードも伝えてくださいね)
もしくは、カーメイトやアップリカのチャイルドシートの適合表をネットで見てみると書いてあるかもしれません。
取り付けできない車種はどのメーカーのチャイルドシートもほぼ取り付けできませんから。
それから提案ですが、今4ヶ月でゼウスターンEGを買うのはお勧めしません。
ゼウスターンEGは4歳頃まで使えるとありますが、お子さんの体系にもよりますが、ほとんどが4歳までは使えないです。4歳には窮屈だと思います。
それからチャイルドシート装着義務は6歳未満なのでまた買いなおさなければなりません。
なので私的には、しっかり首が据わるまではグッドキャリーで粘り、その後はインパクトシールド付きのジュニアシートを
オススメします。
インパクトシールドつきのジュニアシートだったら1歳頃(9キロくらい)から11歳頃(36キロくらい)まで使えます。
残念ながらコンビでインパクトシールド付きの製品は今ないみたいですけど
他のメーカーでよければカーメイトやアップリカでありますよ!
カーメイト
http://www.carmate.co.jp/ailebebe/saratto3step_2 …
アップリカ
http://www.aprica.jp/hm/html/products/seat/movin …
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
いくらコンビのベビーシートが小さめとはいえ、4ヶ月で窮屈なのでしょうか?
我が家はレーマーのベビーシートですが、次男6ヶ月9kgの大きめの子でもまだ余裕です。
長男の時は1歳までキッチリ使い、前向きのシンプルなチャイルドシートに移行しました。
その時9.5kgでしたが、もう少し余裕があって使おうと思えば1歳半まで使えそうでした。
案外親の見た目だけ窮屈で、子供はぜんぜん感じていないかもしれませんよ。
それと、新生児クッションはまだ使ってますか?新生児クッションをはずしたらスッキリなんてことはありませんか?
ゼウスターンは突っ張り棒が付いているので、フロアの強度が不十分で不適合というケースがあります。
チャイルドシートは国土交通省の関係機関で安全試験をしているのですが、回転式は「腹部圧迫」が出て安全性が劣ります。
重くて座面が高いチャイルドシートはどうしても不利なんです。
それに1歳になって前向きになってしまえば座面が高くて乗せにくいだけですし、4歳まで使えるはずが2歳で窮屈という可能性も。
もっとシンプルで座面が低い、タカタのシンフォニーなどをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VW POLOに付けるチャイルドシート
-
レゴブロック、赤バケツと青バ...
-
チャイルドシートは頻繁に取り...
-
新生児の肌の色
-
赤ちゃんの秋、冬の服装につい...
-
出産後、友達が赤ちゃんを見に...
-
お散歩のタイミングについて
-
肌着について。厚めのTシャツが...
-
ミラクル・ブランケットの卒業...
-
ベビーカーに兄弟で2人乗せた...
-
オッサンが使い古した肌着を、...
-
1歳 初冬から真冬の服装について
-
友人が出産しました。もらって...
-
セパレート(上下が分かれてい...
-
生後6日目です。 昨日沐浴して...
-
妊娠6か月です。胎動が少ない。
-
日本人の赤ちゃんと白人の赤ち...
-
銀スプーン
-
洗濯について
-
ベビーカー用レインカバーのサイズ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チャイルドシートがきつくなっ...
-
チャイルドシートは頻繁に取り...
-
チャイルドシートうんち漏れ
-
ベビー&チャイルドシートにつ...
-
3歳児、ジュニアシートすり抜け...
-
HONDAのFitに乗ってる方、チャ...
-
取り外しやすいチャイルドシート
-
レーマー、マキシコシ、タカタ...
-
ジュニアシートはお子様が何セ...
-
チャイルドシートの説明書が見たい
-
チャイルドシート
-
ベビーシート・・二人目を考え...
-
takata04-comfyN(チャイルドシ...
-
暑い日は、肌着を着る派?着な...
-
中学・高校生の男子がおられる方へ
-
9ヶ月の赤ちゃんが公園の草を食...
-
1才半で祖父母に預けるのは?
-
肌着について。厚めのTシャツが...
-
ベビーカーを車の荷台に固定さ...
-
お散歩のタイミングについて
おすすめ情報