プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

うちの6歳になる金魚のことです。
先月くらいから尾ひれに赤い斑点がでてきました。

最初は同じ水槽の1歳のチビ金魚の半身が
真っ赤になっていることを発見しました。
あわてて2匹を別のバケツで塩水浴+絶食し、
チビの方は3日くらいで完治し、今は健康体です。

6歳の方はぴちぴちと飛び跳ねることが多かったのですが
その後は沈んでおとなしくしていました。
だんだんと赤班も消え、動きもよくなってきたので
クロレラを与えるようにしました。
このような調子で昨日までは具合良く、
「そろそろ同じ水槽に戻そうかな」とまで思っていたのですが
今朝見たらまた赤い斑点が尾びれに・・・

動きは普通でエサも欲しがりますが
身体を覆う粘膜が若干厚くなっています。
水替えは3日に1回くらいのペースです。

今のところ参ってしまってはいないのですが
完治させる良い方法はないでしょうか?
このままでは心配で目が離せません。
どなたかどうぞ教えてください。

A 回答 (2件)

アエロモナス菌感染症の治療は根気が必要ですので気長に治療しましょう。


グリーンFゴールドリキッド・パラザンDのようなオキソリン酸を使います。
薬浴させてもいいのですが、食欲があるようであれば薬液に餌を浸して乾燥させて与える経口投与が効果的です。
私が治療した時に参考にさせていただいたサイトのURLをのせておきますので、よろしかったら参考にしてみて下さい。

参考URL:http://members.jcom.home.ne.jp/m381t/13right.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
お礼が遅くなってしまってもうしわけありません。

このサイトはすごいですね!
とても勉強になります。
昨日グリーンFゴールドを買ってきました。
まだ元気や食欲があることが救いなので
気長に治療してゆきますね。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2008/08/11 10:46

 赤班病(エロモナス菌が原因)ならば、薬を使わないと完治しません。

それに治りにくい病気だから、完治までに数週間はかかります。たぶん治ったように見えても体についた細菌が完全に消えていなかったのでしょう。
 まず原因は水槽の水質悪化です。水温が高くなる時期なので、水質もすぐに悪くなります。水を1/2ぐらい残して、水槽の掃除をすると良いです。ろ過材と水が残っていればバクテリアは確保できると思うので、あとは洗ってしまっても大丈夫でしょう。掃除が終われば水槽に金魚を戻して、薬浴させます。活性炭と水草を取り除いてやれば、水槽でも薬浴は出来ます。
 バケツで完治しても水槽の水が元のままなら、再発します。水槽の水まで綺麗にしないと治らない病気です。もし水槽の中に金魚が残っているなら、それも病気になる可能性が高いので一緒に薬浴してしまってかまいません。
 これから1ヶ月の水替え頻度は水槽立ち上げのペースでやると良いでしょう。最初の一週間の水替えは水槽と同じ濃度の薬を入れた水で交換します。一週間で症状が消えれば、後は普通に水替えをして濃度を薄めても良いし、活性炭を入れて薬の成分を吸わせてしまっても良いです。
 病気は一ヶ月ぐらい治らないかもしれませんが、水槽の水が良くなれば治ってきます。

 今までの水替えの頻度がわからないのですが、そのペースでは病気になるということです。病気を治すためには水温を30度以上にしない、水替えを今よりも速いペースで行なうといいでしょう。
 

この回答への補足

質問させていただいて1ヶ月たちました。
おかげさまで元気になりました!
ほぼ毎日の水買えと、薬とヒーターを地道につづけて
ゆっくりと健康になることができました。
いちばん効果が大きかったのはヒーターだったように思います。

遅くなってしまいましたが健康になった報告ができましたので質問を締め切らせていただきます。お二人のご回答ありがとうございました。

補足日時:2008/09/07 13:20
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
お礼が遅くなってしまい、もうしわけありません。

やはり菌が完全にとれていなくて
状態が再度悪化したのかもしれませんね。
今は消毒した水槽でチビのほうは元気です。
バケツで治療して早く水槽にかえしてあげたいなと思います。
水質に気をつけて気長に治療していこうと思います
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/11 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!