プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 javaで作ったファイルがたまってきたのでファイルを開かなくても表示できる方法について。
作ったファイルはフォルダウィンドウで表示形式を詳細にして、
表示→詳細表示の設定でファイルの内容を表示できるようにタイトルも表示しています。
ファイル内容は目的のファイル上で右クリック→プロパティ→概要でタイトルのテキストボックスに入力しています。
WordやExcelで作ったファイルの場合は中身を変更して上書き保存して閉じても
タイトルの内容は一度は消えますがもう一度フォルダを開きなおすと復活してちゃんと表示されてるので問題ないのですが、
javaで作ったファイルの場合は上記と同じ操作をするとタイトルが消えたままになります。
もちろんフォルダを開きなおしてもです。
OSはWindowsXPです。
この方法が無理な場合、他になにかいい方法があれば教えて頂きたいと思います。

A 回答 (1件)

「右クリック→プロパティ→概要」で設定できる情報はWindowsのファイルシステムに固有のものです。


ファイルを扱うアプリケーションによっては、これらの情報をまったく無視することもありますし、
もちろんファイルをネットワークで送信したりする際、これらのプロパティは送信されません。
従ってこれらのプロパティではファイルをまともに管理できないのでやめておいたほうがいいでしょう。

おそらくJavaソースファイルが多くなりすぎてどこにどの内容があるのか把握しきれなくなってきたのでしょう。
もしかしてJDK+テキストエディタで開発していませんか?
統合開発環境を使ってみてはどうでしょうか。
それぞれのファイルにどんなクラスやメソッドがあるか簡単に表示できますし、
メソッド名ですべてのファイルから検索したり、ショートカット一発で実行したりできます。
テキストエディタで編集したりエクスプローラでファイルを閲覧するのがばかばかしく思えてきますよ。

Eclipse

http://ja.wikipedia.org/wiki/Eclipse_(%E7%B5%B1% …

http://www.eclipse.org/

NetBeans

http://ja.netbeans.org/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Windows固有のものが融通が利かないことがわかったのでスッパリあきらめて統合開発環境を使ってより便利にjavaを使っていこうと思いました。
Eclipseの利点などを教えていただきありがとうございます。
これならファイル管理もできてより楽しくjavaに浸かれる気がします。
本でも買ってきてサイトと並行しながら学んでみます。

お礼日時:2008/08/11 05:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!