プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

国家公務員に教師はいるのでしょうか?国家公務員になった友人がいるんですが、どういった職業かは、当ててみろと言われてしまいました。
高卒の21歳。そして、学生相手に授業を行う職業です。国防省と、少年鑑別所の教官は外れでした。
どなたか、無知な私に、友人を見返させるチャンスを下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

なかなか意地悪な質問ですね。



1.国立大学附属の教育機関の教員
 教育大附属の小学校の先生。
 高校を卒業して、通信教育で小学校の教員の教育免許を取り、就職するパターン。
 商船大や商船の高専の教員。
 これも少し特殊ですが、教えることもできると思います。

2.国家公務員2種もしくは3種の専門職
 税関職員や郵便外務員などは高卒で受験資格が生じます。で、現在それの指導教官を務めている。

3.航空大学校・航空保安大学校・気象大学校などの国立の特殊な大学に在籍している。
 21歳で教えられのかな?と思いながら、何かあるのかも。

こんなところですが、どうでしょう。
    • good
    • 4

まず質問ですが、本当に「学生」相手ですか? 学生って言葉は、高校生以上の教育機関で学んでいる人のことで、正規の入学ではない場合は「聴講生」になります。

ちなみに、中学生は「生徒」、小学生は「児童」です。

ただ単に「未成年の人達」に教えていると考えてみても、教えること自体を専門としているとしたら、当てはまるものがありません。
「人」でなくてもいいなら、麻薬犬の調教なんてのがあり得るかもしれません。また、若い人ではなくて、老人を相手にしていると考えると...。難しい設問ですね。

とりあえず、以上。
    • good
    • 1

 最近は、IT化がどの部門でも進行していますので、コンピューター関係の講師という線もあります。

特に、今まで、専門教師がほとんどいなかった人数の多い、旧郵政省とか国税庁が怪しいと思います。
    • good
    • 1

 国立の学校関係や警察学校の教官がありますが、教員免許が必要です。

大学卒業でないと取れないのですが?もちろん、実習助手などは、高校卒業でも可です。
 あとは、就職説明会の指導者ということもありますが、もっと年齢が上の人でしょう。
 一般職は多岐に渡ります。さらに、学校改革で、教員免許を持たない人でも、外部講師(通年も可)として、招くことが出来るようになりました。また、総合学習の時間でも専門職の人を講師にできます。
 ので、職業当ては難しいです。
    • good
    • 2

国立の各種学校(大学・高専・高校・中学・小学校)の教員はすべて国家公務員です。


しかし教員免許を取得するには大卒である(教職課程を履修し、学士号を取得している)必要があるので、高卒で取れる資格だとちょっと思いつかないですが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!