dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションの駐輪場に、小型の自転車を置いています。
【駐輪場の形】
前輪だけをスペースに入れ、固定するタイプで、それが10個ほど並んでいます。
自転車が並んだ後ろには、ギリギリ自転車を押して進むスペースしかありません。


気になっているのは(もう四年ほどになりますが)、左隣の方の自転車で、
大きめのママチャリ、さらに二年ほど前からは後ろに大きなカゴを付けられました。
お隣の車体が大きいため、元々自転車の出し入れがしにくかったのですが、このカゴによりさらに難しくなりました。
それは隣の私が最もそう感じますが、その方が出入り口の一番最初に置いているため、
奥に止めている方が、「このチャリのカゴ邪魔だわぁ」と、友人と言っているのが偶然聞こえた事があります。
内心「そう!その通り!!」と言いたくなりました(--;)


それはさておき問題は、その隣の方が自転車を出し入れする際、私の自転車にぶつかっているのです。
前述の通り私の自転車は小さく、横からぶつかると、前輪だけ固定されたまま、ぶらーんと車体が傾いた状態になってしまいます。
見る度に「またか…」と思うのですが、最近思い切り車体が傾いている事があり、さすがに怒りがこみ上げてきました。
これは恐らく、他の奥に止めている方が、その方の自転車にぶつかり傾けたものを、
隣の私のせいだと思い、その報復にしたのではと思います。被害妄想ではなく…。
*試しに奥から自転車で通ってみると、やはりカゴが邪魔でぶつかり、他の方が傾ける事は大いにあります。
 また、逆に私の小さい車体には、「隣から以外は」当たりようが無く、
逆隣の方は万年駐車でホコリが被っています。

実は以前にも、その方の方向から思い切りぶつかったというか、蹴られたような状態になった事がありまして…。


ここで質問なのですが、その方に苦情というかお願いの文書を出したいと思います。
(持ち主は主婦(40くらい)だとは分かっていますが、何号室かなどは分かりません)

内容としては、
「ぶつかったら軽くでもいいから直してもらいたい」
「私は出し入れの際、あなたの自転車を少しでも傾けたら、毎回直している(本当です)」
「他の方にもカゴが迷惑になっているので、奥の空いているスペースに移動したらどうか?」
…ですが、どのように書くべきでしょうか?

正直私は今、怒りでいっぱいですし(自転車が思い出の大切な物なのもあり…)、ずっと我慢してきましたが、もう嫌です。
どうかあちらがきちんと改善してくれるような書き方・方法をお願い致します。

*管理会社から、というのは除外でお願い致します。

A 回答 (2件)

そんなに大事な自転車なら、


面倒でも、1回1回、自分の部屋の玄関に入れた方がいいですよ。
子育て中のお母さんというのは、あまり余裕がないし、
ある意味、子供がいるのだから、子供のためなら、
いろいろなことを社会的に優先されて当然と思う方もいたりします。
他人に、自分のいいようにしてもらうのは、とても大変です。
自分の大事なものを自分で守ることを優先される方を
お勧めします。
(ちょっと腹立つけどね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問をした後で何ですが、自己中心的なお願いかなぁと思いました。
今後様子を見て、自室での駐輪も考えてみます。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/31 00:17

 あなたの質問文に書かれているようなことを文末を丁寧にして書けば良いと思います。


 管理会社を通す気が無ければできれば直接言った方が良いと思いますけどね。

>どうかあちらがきちんと改善してくれるような書き方・方法をお願い致します。
 そんなことは分かりません。おそらくどのような文面にしても効き目があるか、無視されるかのどちらかになるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!