dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく確変中に店員が機械に向けてボタンを押しています。
その後確変止まっちゃうのですが、あれは何をしてるのでしょう。
呼び出しボタンも押してませんし、ランチボタンも押してません。
逆に上記二つ以外にボタンを押すことはあるのでしょうか。
本日2席座って2回とも同じ状態でした。
なんか不思議だったので、ボタンを押さず店員に玉を流すようジェスチャーすると呼び出しボタンを押してもいないのにまた、ボタンを押しました。なんかの計算なのでしょうか。
ホールスタッフさんやパチンコに詳しい方教えてくれませんか。
なんか不可解でやる気がしません・・・・

A 回答 (2件)

それは恐らく台上のランプを


大当たり→確変→通常→終了(消す)って操作です。
ホールのデータはいちいち送信などしなくても
事務所で完全に管理されています。
打った球の数も出た球の数も流した球の数もです。
パチンコ店の事務所に入れることは無いと思いますが
一目でどの台は何回出て「はまり」は何回とか
今、確変は何台通常は何台とか全てわかります。
次に行かれたときに見てれば
リモコンで操作すれば台上ランプの点滅の仕方が変わってるはずです。

客が見てるところで怪しい操作を堂々とするわけはありませんね。
やるなら事務所の中、客から見えないところでです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の御回答ありがとうございます!
ですよねぇ・・・なんか後ろでやられると嫌な感じがしますが、客の目の前でそんなことする人いないですよね!
参考になりました。ありがとうございました!!!

お礼日時:2008/08/25 18:11

こんばんは。



パチンコ店勤務経験者です。
パチンコ店では、台のデータ(大当たり回数や回転数、連荘数、確変数など)を全て事務所のコンピューターで管理していますので
恐らく、台が大当たりした事、確変である事のデータを送信する為に
ボタンを押しているのではないかなぁ、と思います。
質問者様が席を立つ際にボタンを押したのも、
『○番台、本日○人目、○回転、○回当り、○回確変、○時○分終了』というようなデータを送ったのではないかなぁと。。。
お店や機械の仕様にもよるとは思いますが、どこも似たような感じかと思います。

もしそのお店が大手チェーン店であれば、
『店員がボタンを操作して、確変をストップさせる』というような行為は、まずしないと思います。
地方の小規模店舗なら分かりませんが・・・
もしそういう不正が発覚したら、即営業停止になるという大きなリスクがありますし、
不正をするとしても、お客さんからあからさまにバレるような行動はしないですね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周りのパチンコしてる人にも聞きましたがあからさまに客がわかるようなとこでしませんよねぇ。
データ送信なんですねぇ。なんか納得いきました。
詳細な情報をご教授頂き有難うございました。
次はかつぞぉ~笑。

お礼日時:2008/08/25 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!