あなたの習慣について教えてください!!

MS-IMEスタンダード2003です。
「かっこ」は、日本語の文中に全角で入れると不自然なスペースが開いてしまうため、半角かっこを組み合わせて「かっこ」と変換登録しています。
「()」を入力した後で、1字戻ってかっこの中を入力しているのですが、「()」を入力する際の変換候補の先頭が、けっこうな確率で「括弧」になってしまうので、何とかならないものかと困っています。

Ctrl+Deleteで、変換候補から「括弧」を外すやり方は知っていますが、お馬鹿変換と違って将来決して変換しない候補ではないので、削除はしたくありません。
毎回「括弧」が先頭に来るなら諦めもつきますが、ランダムに、そして決してレアではない頻度で先頭に来るので、始末が悪いです。

何か対策がありましたら、教えて下さい。

A 回答 (8件)

「()」を」「んかこ」で単語登録してください。


「んかこ」で変換キーを押してください。
そのとき出てきた不要な言葉のすべて(「んかこ」「ンカコ」・他)を単語登録の品詞欄で「抑制単語」で登録をすることです。
そうすると「抑制単語」は表示されず必要な単語しか表示されません、すなわち「()」のみです。

私は数十の単語・メルアド・住所・ID・他を登録していて覚え重宝しています。(前期のようにして抑制単語で不必要な単語を表示しないよう設定しています)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何だかよく分かりませんが、お気を悪くさせてしまったようで、ごめんなさいね。

お礼日時:2008/09/12 21:40

No.4様の方法でもいいのですが、「ゆ」=湯「よ」=世などに先ず変換されますよね。


私の漢字(記号)変換のノウハウをお教えしましょう。
日本語には「ん」で始まる言葉はありませんよね。
そこで私ははたと考え付きまして、例えば「ゆ」=「(」と変換したい場合は「んゆ」で辞書登録します。
私はかな入力ですが、ローマ字入力の方だと「NNYU」ですから手間はそうかからないと思います。
「ゆ」だけですと「湯・油・輸・・・」と変換されその中から選択しないとだめですよね。
これは余禄ですが、
同じ要領で「山田太郎」=「NNYA」で辞書登録します。
また「東京都」=「NNTO=んと」「東京都千代田区○○○○X-」
「NNNNTO=んんと」といった具合に登録しておきますとNの連打が続くだけですから手間がかかりません。
また違う方法として「東京都」を「TOTOTO」と登録し、「ととと」「トトト」を抑制単語として登録すれば変換がうまくできますよ。
どうかお試しを。
そのご感想をお待ちします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

99%以上の確率で『かっこ⇒()』と変換するのであれば、変換候補の先頭には100%『()』が来るようになってほしいのですが、皆さんの回答を総合すると、常に「『()』にならないかもしれない」と注意を凝らすよりほか策はないようですね。

お礼日時:2008/09/02 10:34

No3さんはCtrl+Nと書いているようですが、半角英数の変換はCtrl+Tですね。

F10と同じ働きをします。

仕様について。
IMEは変換したその単語だけを見て候補を出すわけではなく、その前に入力した文字列も参考にして現在の変換候補を決めています。
これによって同音異義語を文脈にあった候補に変換することができます。
その機能がいらぬ所で働いているわけです。
例えば、普段は「かっこ」は「()」に変換していたとしてもあるとき「ここの括弧が」と入力したために次に「ここの」の後に「()」を入れようと変換すると「括弧」になってしまうということがあります。

あと参考までに、私は「()」を変換して「()」にしています。
「【】」など他の括弧は「{}」で変換することにしているので変換結果に困る事はほとんどありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂いてからしばらく、「かっこ」を変換する前の文字に注目してみましたが、これといった法則を見出すことはできませんでした。
もし、文脈から変換候補の並びを換えているのだとしたら、前の文字や単語・文節などといった単純なものではなく、かなり複雑な判断をしていると思われます。

間違えた変換で確定してしまった後、それが次の変換候補の先頭に来るのは理解できるのですが、それも100%ではありませんよね。
むしろ、「かっこ」を変換して、先頭に「括弧」が来ているのに気付かず確定、間違いに気付いて「括弧」をバックスペースで消し、再度「かっこ」を変換すると、候補の先頭が「()」になるケースもあるじゃないですか。
こういうのが、困るんですよね。

お礼日時:2008/09/02 10:46

>「仕様」というのは、選択したこともない変換候補がランダムに先頭に来る、ということですか?



そうです。
このような現象はATOKでも起こります。
私は気にしないで変換キーを押しています。

この回答への補足

「仕様」とは、意図的に組み込んだ性質のことですが、選択したこともない変換候補がランダムに先頭に来るように意図的に組み込んであるのはなぜなのでしょうか?そうすることで、何かメリットが生じるのですか?

補足日時:2008/08/24 06:54
    • good
    • 0

私はATOK2007のカナ入力ですが、


単語登録で読み=「かっこ」の代わりに読み=「ゆよ」で「()」や「()」に変換するようにしています。
「ゆよ」に特別の意味はありません。( )と同じキーです。

この回答への補足

何も、今回のカッコに限った話ではなく、
例えば「気流」と変換したいのに、ときどき選択したこともない「桐生」が先頭に来てしまう、という話なのです。
確かに、他に候補のない無意味な文字列に、誤変換を避けたい変換候補を割り当ててしまえば、その変換だけは解決しますが、汎用性はないですよね。

補足日時:2008/08/23 21:12
    • good
    • 0

対象療法ですけど…



MS-IMEの御先祖…WXII+からだっけか、ctrl+nに英数半角への変換を割り当てています。
こうすると、モード切替えやIMEのon/off行なうこと無く、無理無く半角の記号やアルファベットを混在できるようになります。
(ctrl+nは一例、当初はctrl+mの前に半角英数にする需要にあわせてmのとなりに割り当てた<CUI操作中のFEP on状態)

MS-DOS世代の感覚から考えると、()をかっこから変換するという発想自体に驚きます。
キーボード上にある半角文字は、間違いなくキーボードから入力するほうが簡便です。

かっこでの変換は【とか{みたいな特殊な括弧のためにしか使いません。

この回答への補足

「nl」とは、「NumLK」キーのことでしょうか?
変換開始時・変換中にCtrl+NumLKを押してみましたが、何も起こりません。
その前に、私のようなWindows世代には馴染まない操作のような気がします・・。

補足日時:2008/08/23 21:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『ctrl+nに』を読み違えてしまいました。
「nlに」じゃなくて、「nに」で、『Ctrl+N』でしたね。
でも、『かっこ』と入力して『Ctrl+N』を押しても、何も起こりませんでした。

お礼日時:2008/09/02 10:38

MS-IMEの仕様だと思うので解決は難しいと思います。

この回答への補足

「仕様」というのは、選択したこともない変換候補がランダムに先頭に来る、ということですか?

補足日時:2008/08/23 21:02
    • good
    • 0

Shift+8、Shift+9、F10、Enter、…と押した方が、


k、a、k、k、o、変換、Enter、…と押すより早いと思いますよ。

この回答への補足

日本語を書く流れの中で、カッコを入れたいんです。
いわば習慣であり、手間を最小限に、入力を最速にしたいわけではありません。

補足日時:2008/08/23 21:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!