
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
やはり検査が一番でしょうね。
私も10日間程度40度の高熱を出した経験がありますが、不妊治療の時の検査では問題ありませんでした。
現実的に子供を作ると言う意味で、男性側に問題が無くても、女性側の問題(ホルモン異常や無排卵など)も無視できない年齢だと思います。
まだ結婚されていないようですが、結婚前でも年齢的な事を考えると、2人揃って検査をした方が良いのではないかと思います。
もちろん、彼の同意が得られればですが・・・
No.5
- 回答日時:
43度というのがちょっと信じられませんが。
(人間42度以上で蛋白が変形し、色々後遺症が残ります)まぁ大げさに言うタイプの旦那様なのでしょう。二次成長後に睾丸炎(40度くらいでもなります。)になった場合、う人になる確率があります。全員ではないので、一度不妊外来で精子の有無、活発度など検査されたらどうでしょう。
No.4
- 回答日時:
病院へ行くのがいいのでは?
うちの主人は息子からおたふく風邪をもらって1週間40度の高熱が続きました。
睾丸が張れて医師には片方は駄目になったと思うって言われました。
あいにくもう片方は生き残りました。
駄目になった方は見た目で分かります。
張りがなく大きさが違います。
でも数ヵ月後には二人目ができました。
片方あれば十分子作りはできます。
彼は高熱の時に睾丸炎を発症したのでしょうか?
精子の数が少ないというのは見た目上分からないですが睾丸炎などで駄目になったのなら見た目でも分かるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
なにはともあれ、専門の先生に診ていただくことをおすすめします。
不妊治療とまでいかなくても、旦那様の精子の数ですとか、奥様の状態などを一度見ていただいて、タイミング法で良いのか、それとももう少し積極的な方法をとるのか、信頼できそうな先生と相談するのがベストだと思います。
私は旦那様より若いですが、不妊治療とまでいきませんが、昨年まで妻共々(主に妻でしたが)産婦人科医にお世話になっておりました。タイミング法でそのタイミングなどを支持していただきました。
その甲斐あって、この4月に赤ちゃんをさずかりました。
経験上一番良くないのは、「自分たちには子供ができないのではないか?」と疑心暗鬼に陥り、どちらか、またはどちらもがストレスを受けることです。
病院に行くのは少し気が引けるかもしれませんが、専門の先生に見ていただいて、奥様、旦那様共に問題なければ、安心できると思います。今の時代男性の不妊治療や精子数検査は決して恥ずかしいことでも珍しいことでもないと思います。(もう病院にかかられていたらごめんなさい・・・)
気を楽にして頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風疹ワクチン接種後の不妊治療...
-
40代主婦です。職場にポンポ...
-
精子を指で中に入れた時の妊娠...
-
下着越しの素股で妊娠?
-
子供欲しかったけど、最終的に...
-
先祖のお墓参りをすると、子供...
-
子供が出来ない妻と別れたほう...
-
不妊治療と転職について。 これ...
-
不妊治療中ですが夫が風俗行っ...
-
堕胎。言わないのは不誠実?
-
女児の膣の中にうんちが入った
-
不妊治療中です。占いでとても...
-
原因不明不妊でのAIHは意味あり...
-
不妊治療中の兄夫婦に妊娠した...
-
45歳で妊娠・出産出来る確率。
-
妊活という言葉
-
旧優生保護法は正しかったので...
-
妊娠希望です。 最後の射精まで...
-
体外受精☆毎回の支払い金額は?...
-
不妊外来初診時に主人の保険証...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報