アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

9年弱使用しているホームエレベーターが故障しました。
雷による過電流が原因だろうという見立てで、PCボードの交換が必要となり、取り敢えず、中古品の基盤を取り付けて現在稼動している状況です。
修理の方が見えたとき、真っ先にブレーカーの状態をチェックしていただいたのですが、ブレーカーは落ちていませんでした。
素人考えでは、「雷による過電流が故障原因」と言う場合、ブレーカーは落ちるものとばかり思っていたのですが、そうとも限らないのでしょうか?
(故障した日は雷はなかったと記憶しているので、単に老朽化のための故障だったのかもしれませんが・・・。)

A 回答 (2件)

症状がイマイチわからないのであてずっぽうです。


基盤を交換して作動していると言う事は基盤の中にある『素子』が壊れたのかもしれません。
基本的に機器には通常使用する電圧が決まっています。つまりその電圧以上に耐えられる仕様には作られておりません。
拠って100V用の機器に雷の様な何万ボルトもの電圧が掛るとパンクしてしまいます。

またブレーカにも色々あるんですが、各ブレーカにはどう言う条件で作動するか?が決まっています。1秒間過電流が流れた場合作動するといった具合に…
なので余りにも瞬間的な事に対しては動作しない場合もあるかと思います。

こんな感じでご理解頂けたでしょうか?(^^A
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々とご回答いただきまして、ありがとうございます。
やはり、雷のような電圧の場合は、当然のことながら別格なのですね。
いただいた回答を参考に、これからまた、メーカーとのやり取りをさせていただきます。
ブレーカーの動作にもいろいろあるのですね。
勉強になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/08/29 22:06

ブレーカーは定格電流以上の電流が流れてもわずかな時間であれば落ちません。


雷はその性質上、一瞬にドンと汚い波形となり電源回路に乗ってお宅にお邪魔します。
その一瞬で精密な電子部品が壊れますが、一方電気部品であるブレーカーは鈍いので耐えてしまいます。
いずれにしてもブレーカーでその雷サージを食い止めることは出来ません。
サージを食い止めるためには 犠牲となるバリスタを内蔵した雷防護装置を設けるしかありませんが、それとて万能ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々とご回答いただきまして、ありがとうございます。
雷は別として、ごく短時間であればある程度過電流状態になっても、ブレーカーが落ちないケースもあるのですね。
雷防護装置なるものがあるのも知らなかったので、勉強になりました。
雷を察知した場合、パソコンなどコンセントを抜いて防御できるものはそのようにしているのですが、雷防護装置も調べてみようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/08/29 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!