プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

どうも。
今はベースを始めて1年半程度なのですが、そろそろ新しいベースが欲しくなり、そのことについての相談です。
ちなみに所有しているベースは、最初に買ったIBANEZ SRX-400のみです。

バンドでは、様々なジャンルの曲をコピーしていて、オリジナル曲もパンクな曲もあればジャジーな曲もあります。
指弾きメインですが、スラップも、曲によってはピック弾きもします。
なので、広いジャンルに対応できるベースを探していたのですが、正直、どのベースがどのジャンルに適しているのかがわかりません。
プレベ、ジャズベというのはベースの基本形で、オールジャンルに対応できる、というのをどこかで読みました。
なので、プレベかジャズベか、で調べてみたところ、
プレベはパンク、ジャズベは幅広く、みたいなイメージがあるとわかりました。
ですが、ある曲を、同じプレイヤーが、ジャズベとプレベで弾いた、というような音源に出会えるはずもなく、
試奏して、個々のベースサウンドの特徴は体で感じたものの、その音が様々な曲調の中でどう聞こえてくるか、ということがイメージできないのです。

そこで、1つめの質問です。

1:このタイプのベースで、このジャンルを演奏するのは好ましくない、もしくは、このベースにはこのジャンルが合う、という組み合わせがあれば教えてください。
また、その理由も添えて頂けると幸いです。

このベースでこのジャンルを演奏するのは絶対NG!というようなものはないだろう、と思うのですが、やはり前述の、プレベはパンク、のようなイメージが浸透しているからには、それなりの、個々のサウンドが生きてくる理由があるのかな、と思ったので。

ある時、プレベとジャズベの音の違いを知ろう、と弾き比べをしていました。
ちなみに、このとき弾いたのは、Fender USAのAmerican Standard のJBとPB、LAKLANDのボブ・グラウブのシグネチャー・モデル(PB)でした。
そこでスラップをした際、プレベよりもジャズベの方が好きな音が出たのです。
好みなので言葉ではうまく表現できませんが、楽器店の店員さんも、やはりジャズベの方がスラップをするプレイヤーには人気が高い、と仰っていました。
しかし、指弾き、ピック弾きをした際には、プレベの方が好きな音が出たのです。
これも上手く言い表せませんが、2弦の5~7フレットをスライドさせたときの、うねるようなブリブリした感じがツボでした。
ジャズベの音は、特徴がない(のが特徴なのかもしれませんが)ところがイマイチ気に入らなくて・・・。

そこで、楽器店の方に勧めていただいたのが、アトリエから出ているプレベでした。
アトリエはスラップを多用するプレイヤーから人気が高く、ジャズベを多く出している、というイメージだったのですが、
スラップをしても、内臓のプリアンプの性質で(?)、かなりいい音がする、という紹介でした。
弾いてみたのですが、店員さんの触れ込み通り、スラップは非常に好みの音が出ました。
しかし、前述のようなプレベ独特のうねりみたいなものは、アトリエはちょっと弱かった感じがして・・・。

そこで、今、どんなベースを購入したらいいものかと悩んでいます。
予算は、10万円代、出来れば13万円くらいまで、という条件で探しています。

これまでは、出来るだけお金をためていいものを1本買おう!と思っていたのですが、いざ探してみると、好みのキャラクターのベースが多く困っています。
そこで、2つめの質問です。

2:上記のような僕の悩みを解消するベースはありますでしょうか?
ちなみに、試奏したことがあるベースは、上記の他に、モデルは忘れましたが、Musicman Stingrayを弾いたことがあります。
しかしその時は、中古でプリアンプのどれかのツマミが故障していて、よくサウンドメイクを試せなかったので、
所持している方は、どんなジャンルで用いているかお聞かせくだされば幸いです。
(ただ、よく言われるブリブリした音、というのは伝わってきました笑)

また、音を妥協し(例えば、スラップを諦めプレベを買う、というように)13万円のものを1本買うべきか、
それとも7万円程度のベースを2本購入するべきか、
それとも、10万円程度のベースを購入し、エフェクターやプリアンプにこだわるべきべきか。
(恥ずかしながら、直アンが一番かっこいい!と思ってまして、エフェクターの類は全く手を出していないんです)
意見をお聞かせください。


以上、本当に長々となってしまいましたが、一つでも、意見をお聞かせくだされば幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

こんにちは



他の方も言っているように幅広い音作りをしたければG&Lオススメです。

と言うのも実は自分もかつてIbanez(型番忘れましたが)ユーザーで、友人にその後ありアプロ2を友人から買い、ギブソンSBを借りて使っていました。

その後、Ibanez行方不明(人に貸したら帰ってこなかった)アリアプロ2の電気系が死んで、ギブソン返してしまったときにベースを購入しに行きました。

自分も素人であまりお金の余裕も無いので「1本で色々な音が出る楽器」を探していました。

そして「予算十万で引きやすくて音の太いジャズベ」という無理難題をお店の人に伝えては困らせていたのですが、弾き比べて見ると8万円のフェンダージャパンのジャズベより8万のムーンの中古の方がツヤのある音のように感じました。

はじめは昔からあこがれていたムーンの中古を買おうと思っていましたが・・・

ある店でG&LのL-2000を薦められて弾いてみたらはまりました。
正直ノーマークでした。

もちろんブランド名は聞いた事がありましたが、ある楽器屋さんで聞くと韓国製だったりインドネシア製しか置いてなかったりで、店員さんも「5弦はそんなに薦めない」とか「日本製かUSA製じゃないとあんまり良くない」とか言われて「ああ、その程度のものなのね」と思ってました。

正直デザインもでかいハムが2個小さいボディーに下品に載っているだけでイマイチと思ってましたし。

で、某楽器屋さんで弾いたのがUSAのジャパンエディションでした。
手の小さい自分には弾きやすい細くしなやかなネック。
今までギブソン使っててヘッド落ちや肩こりに悩まされていたのがうそのように重量バランスが良いボディー。
シングルと比べノイズが少ないハムバッキングピックアップの高出力。
生音も気持ちよいボディーの鳴り。
そしてスイッチのセッティングによってはスティングレイやプレベ、ジャズベのような音も出せパッシブとアクティブの切り替えも出来る…

なんと自分が探していた理想のベースではないですか…。
あー、フェンダーさんが作った会社だったんですね。だからルックスはともかく音はミュージックマンやジャズベを連想させるんですね。
(ルックスも良く見るとピックガードのないミュージックマンスターリンみたいじゃないですか)

予算は10万だったので定価27万5千円のそいつを予算に近づけるために色々交渉しました。
結果は運良くUSA製をかなり破格な値段で購入できました。

しかし、今だったら日本製でも良かったかな~と思っています。
特に日本製は評判が良いですし、USA製は日本の梅雨時にネックが反って困りました。(今は落ち着きましたが、新しい楽器はえてしてそうだと聞きました)

確か日本製は10万円~14万円くらいで買えたと思います。
フジゲンが作ってるから品質はいいと思います。(むしろUSAより良いかも!?)

一度試してください。

今はあれほどかっちょ悪いと思っていたルックスや知名度の低さが愛らしく思い、弾けば自分の下手さを正面から突きつけてくれる厳しさに涙する。
(例えばスタジオに置いてあったスクワイアのジャズベだと2フィンガーを気持ちよく弾いてられるのですが、自分の楽器だと人差し指と中指の音の違いまで目立ってしまうくらいピックアップが音拾います)

その代わり自分が表現しようと思ったことまで伝えてくれるくらい表現力豊かで、太い音がドリルのように突き刺さります。(ボリュームやトーンは余りカットせず、できればフルテンにします。そうしないと逆に歪みます)スイッチの切り替えだけで別の音が出てくるのも便利(ジャズベのように高音と低音のバランスがバラついたりせずヌケが良いのがスゴイ)

それまで意識しなかった弾き方やフレットの抑え方、指の動かし方まで気を使うようになりました。

なんというか自分が少し巧くなっても音が頭打ちにならず新しい音を聞かせてくれるような気がします。

ダラダラとG&Lの事を書いてしまいましたが、自分がもう10万あったらまずG&LのSB2かL2000のジャパンプレミアムを買うでしょうね。
(スイッチもインドネシア製のトリビュートカスタムと違いタップスイッチ【→ハムの片側だけを使ってジャズベのようにシングル2本に近い音を出すもの】が付いてますし)

G&L以外で買うとしたらヒストリーのジャズベタイプもコスパ良いって聞くしIbanezも良く出来てると思う。バッカスとかの10万円位のものかな。

ルックス的にはフェンダージャパンのジャガーも良いなと思うけど、音をまだ聞いていないので何とも…
http://www.fenderjapan.co.jp/fender/2008fender/j …

なお、予断ですが自分はアンプとしてはPhil Jones BassのBass Buddyを使っています。これは非常にフラットな特性を持った小型アンプ&DIです。
これは1台あると非常に便利です。なぜなら自宅でヘッドフォンで練習も出来るしアクティブとパッシブの入力をスイッチひとつで切り替えられるし、コンプレッサーも付いてるし、スタジオやライブでプリアンプとして使うことも出来るからです。
3万から4万くらいで買えます。
    • good
    • 3

こんにちは。

♯1です。

>「シリーズ・パラレル配線切り替えスイッチ」で検索してみたのですが、よくわからなくて・・・(’’

切り替えスイッチですが、私が使用しているのは

http://lumtric.com/TJB.htm

こちらの商品で、トーンポットのプッシュ・プルで、ジャズベースのPUの配線を切り替えるのです。ピックアップの話ではないですね。


>プレベのスラップはやっぱりドンシャリサウンドではなかったですね。やっぱそういうのはジャズベの範疇なんですかねー(’’

ドンシャリをどう捉えるかで変わってくるんですけど、質問者さんの感じだと、いわゆる「マーカスサウンド」のことをさしているんでしょうか。
それだと、ちょっと厳しいかもしれないですけど、アッシュボディにしたり、ナローネックのものにしたりなどで、近くはなると思います。
スティングレイ使ってるミクスチャー系の人たちはバッキバキのドンシャリですしね。


スペックにこだわりすぎてしまうと、迷路から抜け出せなくなってしまいますので、自身が良く使う奏法で弾いてみて、一番しっくりくる音が出せる楽器を選ぶとよいかもしれませんね。
基本的に音楽に制約はありませんので、どんなベースでもOKです。ガンガンに歪ませたレスポールでジャズやってる有名ギタリストもいますし、ジャズベースでスラップをメインにしている、ラリー・グラハムとマーカス・ミラーでは、サウンドは全く違います。でも、曲は彼らの音に合った曲になっています。プレベを買われたなら、プレベに合う曲を作ればよいのです。どうしても、あのスラップ音が欲しい・・・ということでしたら、3本目として購入するのもありですよ。
なんでもできる1本より、特化した1本ずつのが、やはり音はよいです。
でも、7万円のを2本買うのは、変わらず反対ですけどね。
    • good
    • 2

1:このタイプのベースで、このジャンルを演奏するのは好ましくない、もしくは、このベースにはこのジャンルが合う、という組み合わせがあれば教えてください。



>>ないです。特にジャンルによってというのはベースにはないですね。問題は奏法ですね。

例えばパンクの場合、ルート音を刻むピック弾き多いはずです。
そのとき求められるものは粒の揃った低音ですよね?
それをジャズベでやるとちょいと音が軽くなります。
指でやるならOKですけども音圧をそろえるのは結構難しいです。
なのでパンクはプレベが主流なのかも。

スラップの場合はプレベではパキパキ感がでないので
これも避けられる理由なんですかね?
正直プレベでスラップも悪くないと思いますけども。

2:上記のような僕の悩みを解消するベースはありますでしょうか?

>>万能なベースはありますか?ということであればないです。
ただ音をたくさん作りたいと言うのであれば複数のPUがついてるものが
有利です。
あとフェンダーのJBとアトリエZのJBは似て非なるものです。アトリエZはATELIER Z JBZ-4、フェンダーは2 Standerd Vintage Alnico Magnet SC J-Bass というピックアップが付いています(ただの例なんで全部ではないです)。これらはコイルの太さ、巻き数、芯全て違うはずです。

まとめ
個人的にエレキはおもちゃなんだから遊んだらどうだろうか
と思います。弦の種類変えるとか、フレットの種類変えるとか、
ナットの種類変えるとか、ピックの種類変えるとかしてみて
ダメならピックアップの種類変えて最終的にアンプ変える。

結局弦の振動をピックアップが拾ってアンプで音を出す。
(マグネティブピックアップでなければボディ振動も拾うけど)
たったこれだけのものに何十万も出すのは損ですよ。
あなたが使ってるアイバニーズはそれを分かって
作ってます。世界に認められてるだけはあります。
のでピックアップ交換がお勧めです。
    • good
    • 0

どのモデルが良いかは難しい。


私は、自分がMusicman/G&L贔屓なので、「いろいろなジャンル、奏法に幅広く対応できそう」なベースとしては、No.1の方と同様G&Lを薦めたいですが、これは最終的には質問者本人の気分次第です。

ただ、間違っても「7万円程度のベースを2本購入するべきか」だけは大反対。もうちょっとじっくりモデルを検討しつつ、その間に千円でも2千円でも予算を積み立てて、15万円くらいのを買えといいたいくらいです。

ベースの個体差やメーカーによる多少の違いもあるけど、だいたいは10万円未満と以上では、ベースそのものの『格』が段違いです。特に「直アン派」なんだったら、出音はベースの『格』と直接比例しますよ。
7万ぽっちの「格下」の音2種類より、絶対的な格上の音を手に入れる方が良いです。

今は、質問者の方は「7万の音の格」と「13万の音の格」の差が判らないかもしれないけど。もしかしたら一生判らないかもしれないけど。もし将来耳が肥えてきて、この『音の格の差』が判るようになった時には、7万円2本にしてたらメチャクチャ後悔する事だけは、自信持って請け合えます。

モデルはじっくり悩んでも良いから、13万円かそれ以上のベースを入手される方向を強くお薦めしますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、音も然り、見た目や色も然り、最終的にはフィーリングというか、好みですよね。
No.2の方のお礼でも書いたのですが、僕は最初のベースを見た目だけで選んだのですが(赤と銀で光沢があってかっこよかった)、
最初は絶対これから始めるべきなんだ、と、FenderJapanのJBのサンバーストとかだったら、飽き飽きしていたかもしれません(今はサンバーストもかっこいいなぁ、と思うのですが笑)

やはり、全てがそうというわけではないにしろ、高いものは高いだけの音のよさがあるんですね・・・。
実は、元々は、ちょっといいベースを買おう!と思って、予算を7万円にしていたんです(最初に買ったのはちょいキズで3万円くらいでした)。
それで、7万円の価格帯を試奏してどれにしようかとうんうん唸っていたのですが。
ある時、興味本位でFenderUSAの13万円くらいするプレベを試奏したとき、こんなに音が違うのか!!と本当にびっくりした覚えがあります。
(ちなみに、その直前まで弾いていたのはFenderJapanの6万円くらいのプレベでした。)
それを機に、再び貯金を始め、狙う価格帯を13万円くらいまで上げたのですが・・・
最近、10万ちょいくらいのベースを探していてFenderUSAのプレベを弾いたりしていて、ある時、また興味本位でLAKLANDのプレベを弾いたら音のよさにびっくりで・・・

こんなことを続けていてもキリがないかな、と思ったので、そろそろ一本買おうかな、と思い立ったのですが・・・

うーん、やっぱり13万より15万、15万より20万なんでしょうかねぇ・・・
潮時といいますか、上限を決めて買った方がいいんですかねぇ・・・

ご指摘の通り、妥協したランクのベースを買うことは、もったいないと思いますので、もう少しじっくり探してみたいと思います。
それでもし、これだ!と思うものに出会えたら、それを目指してお金を貯めればいいわけですしね。

お礼日時:2008/08/31 01:54

はじめまして。



まず、質問1に…

言わずもがなですが、セミアコにスラップは向きません。
スラップは、GibsonEB-0とも相性がよくないようです。
…誰にでも分かることでスミマセンが。

次に、質問2

P.U.の希望がアクティブかパッシブによって変わってくると思います。
実は私、個人的に初めてのアクティブを今年購入したのですが、暴れぶりに感動しています。

で、お薦めはこれ↓
http://item.rakuten.co.jp/ishibashi-used/3255802 …
現在のご予算では、程度のよい中古を丹念に探すか、ローンを組まれる以外にありませんが、期待はずれはありません。

なじみ深いアイバ系なら、これ↓
http://www.ibanez.co.jp/products/series_jp.php?s …
トリプルコイル+フロントシングルのATK400、700系の中古を探すという手もあります。

そして、PBボディにJBネック(細身)が付いたF系ならこれ↓
http://www.digimart.net/inst_detail.do;jsessioni …
私が所有しているのは一世代前のMexパッシブです(Squireなら今でもあります)。

アクティブはイヤで、絶対パッシブというなら、やっぱりジャズベースですね。

個人的趣味に終始いたしました。すみません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

いえいえ、僕はまだまだ知識も経験も未熟なので、常識に含まれるようなことで知らないこともいっぱいありますので、
丁寧に教えてくださってありがたいです。

アクティブも、一度Musicman Stingrayを試奏したことがあるだけなのですが・・・
なんのセッティングの目安も知らない僕でも、(しかも、それは中古で、基準の目盛りでカチって止まる?のも磨り減ってて反応が弱かったらしく、かなり適当にいじってました)
かなりバリエーションに富んだ音を作れるな、という印象でした。
僕が持っていたベースは、1ボリューム1トーンのものでしたので、本体のツマミをいじるだけでここまで変わるか!という驚きがありました。
そんなわけで、アクティブベースにも興味はあるのですが、某所で気になる記述がありまして・・・
それが、パッシブをガンガン引き倒せる実力がつかないと、アクティブは使いこなせない、といった旨の記述だったんです。
まあ、人の意見を鵜呑みにする必要もないかな、と思ったんですが、なんか一理あるのかなーと納得させられてしまって。
そんなわけで、パッシブに偏った探し方をしていたんですが、やはりもう一度弾いてみることにします。

SPECTORですか、名前は知っていましたが、試奏したことも、使っている人に出会ったこともありませんでした。
今度楽器店に行った際には、ちょっと店員さんにもいろいろ話を聞いてみます。

今のアイバニーズ、見た目がメタリックでライブ映えしそう、という理由だけで、試奏が生まれて初めての演奏というくらいの勢いで勝ってしまったので、そこまで愛着はなかったのですが笑、
このATKというシリーズ、なかなか良さそうですね。
探してみたら、なかなか種類も出ているようで。評判も上々のようで、これもチェックしてみたいと思います。

おー、恥ずかしながら、FenderのPBにアクティブがあるとは知りませんでした笑
価格もメキシコだからかそこまで張りませんし、どれくらい音が作れるのかかなり興味あります。
是非弾いてみたいと思います。

それにしても、結構ネットとかで眺めていたつもりだったんですが、やはりよく知らないベースっていっぱいありますね。
嬉しい悩みが出来てしまいました笑

お礼日時:2008/08/31 01:38

私自身、音なんて弾き手によっていくらでも変えられる。

と思ってますので、明確に「こうだ!」とはアドバイスできませんが、参考になれば。

私も以前プレベを所持していて、音は気に入っていたのですが、弾き心地がジャズベの方が良く、現在は、「シリーズ・パラレル配線切り替えスイッチ」を取り付けて、弾く位置を変えたりしながらプレベっぽい音も出せるようにしています。

リチャード・ボナの過去の演奏を見たことがあるんですが、楽器が何度か変わっているのに、出てくる音は、今と全く変わらなかったです。
それを見て、私も手から自由に音を変えられるようにしようと思いましたね。

合う・合わないはありませんが、プレベはポップス・ロック・パンク・ソウル・ファンクでよく見かけますね。ジャズベは本当に何でもですね。プレベのスラップはフレーズ次第で無茶苦茶格好よくなりますよ。「バツンッ!!」という、独特のプル音がいいですね。スティングレイは、プレベが進化した楽器なので、ジャンルはほとんど同じだと思います。

エフェクターやプリアンプは、もともとの音を変化させるものなので、楽器自体の出来が良くなければ、どんなに加工しても満足できる音は出ないと思います。7万円2本買うというのも、同じ理由ですね。

ということで、個人的にはジャズベがあればよいかな・・・とは思いますが、「やっぱりプレベのあの粘りが・・・」ということであれば、ピックアップが「JPJ」レイアウトのものや、「JH」レイアウトでハムがシングル・ハム切り替えできるものにされるとよいと思います。
アクティブベースは若干綺麗な音がでるかもしれませんね。アトリエなどは。パッシブのが質問者さまの希望にはあっていると思います。

価格と希望のバランスをとるなら、「G&L」がよいかもしれませんね。
レオ・フェンダーがミュージックマンの後に立ち上げたメーカーで、スティングレイのような楽器です。切り替えスイッチがたくさんあるので、色々な音が作れると思いますよ。

USA版
http://www.kurosawagakki.com/gl.html

廉価版
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp? …


上記2つはフェンダーとフェンダー・ジャパンみたいな違いです。
一度試奏されてみてはいかがでしょうか。

長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>現在は、「シリーズ・パラレル配線切り替えスイッチ」を取り付けて
とありますが、これは、プレベの後に購入したジャズベのピックアップが、そういう仕様だった、ということでしょうか?
それとも、ジャズベを購入すれば、新しくそういうピックアップもつけられるんだよーということでしょうか?
「シリーズ・パラレル配線切り替えスイッチ」で検索してみたのですが、よくわからなくて・・・(’’
二重質問になってしまいますが、もしよろしければ回答お願いします。

プレベのスラップ、音源として聞いたことはなかったので聞いてみましたが、やっぱ本当に上手い人の演奏はかっこいいっすね。
改めて、あくまで一番音を左右するのは腕だということを認識しました。
でも、プレベのスラップはやっぱりドンシャリサウンドではなかったですね。やっぱそういうのはジャズベの範疇なんですかねー(’’
悩ましい笑

G&L、名前は存じていましたが、試奏はまだでした。
USA版は手が出なくて、廉価版ってのはどうもイメージがよくなくて・・・(知り合いのギターが、エピフォンとギブソンの違いに絶望していたことがありまして笑)
食わず嫌いって感じでした。もし気に入れば、中古で粘り強く探す、といった方法もとれますもんね。
是非、一回弾いてみたいと思います。

お礼日時:2008/08/31 01:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!