プロが教えるわが家の防犯対策術!

この前受けた模試でともだちと3教科の得点が50近く違うのに偏差値が同じということが起こりました。
3教科や5教科のときは偏差値はどのように出すのでしょうか?

A 回答 (4件)

模試によって 合計点偏差値方式(各教科の得点を足した合計点で偏差値をつける算出方法:進研模試など)と


科目偏差値方式(科目ごとの偏差値を足して割る方法:河合塾など)が
あるそうです。
    • good
    • 5

>3教科や5教科のときは偏差値はどのように出すのでしょうか?



その3教科、5教科の合計点で出します。


たとえば、
あなた → 英 国 日本史 で 合計 250点
友達  → 英 数 化学  で 合計 200点

国語、日本史が簡単(=平均点が高い)で、数学、化学が難しかった(=平均点が低い)場合、
あなたと友達の偏差値がいっしょになることもあります。
    • good
    • 3

こんばんは。



多くの場合、全科目の得点を単純に足し算してから、統計処理にかけていると思います。
しかしながら、1つ1つの教科の標準偏差(ばらつきの大きさの指標)は異なります。

しかしながら、偏差値というのは、平均を50、標準偏差を10 に規格化した指標です。
ですから、標準偏差が異なる科目同士の得点を合算してから偏差値を出すのと、科目ごとの偏差値を出すのとは、違う作業になります。

ところで、
昔のセンター試験(共通一次)は、科目ごとの得点ばらつきには、大きな差がありました。
たとえば、数学や物理の得点ばらつきは、非常に小さいものでした。
なぜならば、満点や満点近くを取る受験生が非常に多かったからです。
しかしながら、近年においては、センター試験の教科ごとのばらつきには、大きな差が見られなくなりました。

閑話休題。

ご質問のケースで、上述した近年のセンター試験のばらつきのごとく、
教科ごとの得点ばらつきが、だいたい同じであると仮定しましょう。
そうだとすれば、全科目の偏差値は、単純に、各科目の偏差値の平均値を求めれば出ます。

たとえば、英55、国60、数65 ならば、
全科目の偏差値 = (55+60+65)/3 = 60
です。

以上、ご参考になりましたら。
    • good
    • 1

点数÷○=偏差値 だと思っていませんか?



ですが、平均点は偏差値50にあたります。これは確定事項です。
全体の平均点が偏差50なのでこれが一般ということになります。

偏差値70が満点 偏差値30当たりが赤点のようなところ

といった感じではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さすがにそれはわかります・・・

お礼日時:2008/08/31 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています