
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お散歩はただ歩いているだけですか?
犬種や年齢がちょっと分かりませんが、まだ元気な盛りなのでしょうか?
これだけですと理由は分かりかねますが、単純に短い時間でも満足する方法について。
うちは猟犬でしかも1歳半と若い盛りなので運動量はかなり必要です。
短い時間で満足するには、やはり走らせる事でしょう。また飼い主さんと一緒に遊べば満足度もかなりあがると思います。
私は近くの公園や広場(もちろん人がいない事を確認して)で、もっぱらボール遊びです。投げては「持って来い」「放せ」で、また投げるの繰り返しです。
好きな遊びで一緒に遊んであげたらいかがですか?
また坂(丘みたいのがあればいいですが)を一緒に登ったり下ったりを繰り返しても、平坦な道を歩き続けるより体力使います。
これで帰りはかなりのお疲れモードです。
ご回答ありがとうございます。
散歩は走らず歩いているだけです。
引っ張り癖改善の為多少は指示を行っています。
犬種はキャバリア、9ヶ月になります。
ロングリードを購入して、空き地で持って来いを試してみたいと
思います。
時間としては10分程でも満足感を得られるものでしょうか?
No.6
- 回答日時:
ペット大好き・男性です。
厳しい言い方ですが、犬の気持ちとして言わせてもらいます・
犬を飼育する以上は散歩の時間をサボらないことが鉄則です。
時間短縮なんて考える人は条件が何であれ失格です!(>_<)
っと、まぁー、怒りから入りましたが、犬の散歩は犬の排泄時間と
思っていただきたいのです。
時間は関係ありません!犬が<大>のほうをしたらそれでいいと思いますよ・
後は犬が主導権を持って飼い主が甘いと何時間でも外にいたがりますからネ・
糞、排泄後の時間と排せつしたかどうかの確認、それを処理する・ことが飼い主の勤めで有って
排泄後の時間に関してはあなたが使える時間をきっちり計画すれば
犬のほうで、ウイークデーは遊びが短く、土、日はながくあそばしてくれるんだなぁーっと、プログラムを組み込みます。
犬と会話ができるくらい、犬の気持ちになって、大切にしてあげてください・
長く生きる犬で18年くらいザラにいますので辛抱強く頑張ってください。
ご回答ありがとうございます。
排泄は室内でさせているので、大小共に殆ど外ではしません^^;
犬と会話できるくらいの関係には憧れますね。
大切に育てていこうと思っています。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
犬専門雑誌の受け売りで申し訳ありませんが、犬は色々な所に立ち止まって匂いを嗅いたり、新たな何かを発見したり、探検した気分を味合うと満足感がより得られるそうですよ。私も時間的に余り長時間散歩できないほうですし、犬が暑さ寒さに弱い犬種でバテ易い事もあり、散歩自体の距離は短いですが、犬が興味を示した時(場所や出遭ったワンちゃん等)には出来るだけ立ち止まって付き合ってあげるようにしています。時間や距離は短くても、散歩した・・!という実感が得られるようで、1日一回の散歩ですが、そこそこ満足しているみたいですよ。車が来ない安全な場所では臭いは満足するまで嗅がせているし
ワンちゃんとすれ違っても噛まないワンちゃんだったら
飼い主さんに了解をとって少し遊ばせてもらってます。
散歩コースも毎日変えて色々刺激があれば・・と思うのですが
まだ嗅ぎ足りないんでしょうかね><;
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No1です。
9ヶ月ではまだまだ遊びたい盛りですねー。
夕方30分の散歩ということですので、その内の10分だけでも思いっきり遊べれば十分満足と思います。
空き地まではきっちり「ツケ」等の訓練を行い、空き地で遊んだり多少自由にさせてあげて良いと思います。
帰りは疲れてあまり引っ張ることもなくなると思います。
そしたらしめたもので、正しく歩いている事を褒めてあげればいいのです。
空き地に入る前にも「お座り」「待て」の訓練は行えますし、ボール遊びをするのならば、「放せ」や投げる前に「待て」など遊びながら訓練することもでき、やりようによっては一石二鳥です。
ツケの躾の途中なのですが、なかなか覚えてくれなくて。
エサも与えながら褒めてるんですが、ほめ方が悪いんでしょうか。。。
色々なコマンドも加えながら遊んでみようと思います。
ありがとうございました^^
No.3
- 回答日時:
犬種そのほかいろいろな条件があると思いますが、うちの芝系雑種(オス12歳)については自転車で朝晩各10分ずつで勘弁してもらっています。
リードを自転車後部につないでかなりのスピードで走っています。ある本を読みましたら欧米でも自転車で本格的に伴走することはかなり普通のことであると書いてありました。NO2さんの自転車で1時間以上というのは私にはとても余裕がありませんが、私の愛犬は毎日の運動のおかげかしごく健康です。私は愛犬の健康を第一に考えて走っているつもりですが、いわゆる徒歩によるンのんびりとした散歩というのは犬にとってはあまり大きな意味がないようにも思います。私も休日以外はなかなか長めの散歩ができないですね><
うちの犬はまだ落ち着きがないので自転車の併走は
かなり危険がありそうなので
とりあえずは空き地でリードを着けながら遊んで
様子を見てみようと思います。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
うちも徒歩で近所を30分では満足できない犬種です。
普段徒歩なら2時間から3時間。自転車なら1時間から2時間出かけます。
緊急な用事の時があり、たった20分しか散歩に行けない事がありました。
その時は数カ所止まり、あとは全速力で家まで走りぬけます。
満足だったかは解りませんが、犬もすんなり玄関へ入ってくれました。
お近くにあるかわかりませんが、無料のドッグランなどへ連れていくのも手です。
犬同士走ってもらうと助かりますよ。
ロングリードは放し飼いにするよりいいのですが割と周囲の方には嫌がられます。
使用時は時間帯や場所それと火傷などに注意して下さいね。
ご回答ありがとうございます。
ドッグランでは犬と遊んでくれないんです;;
ドッグランは遠いので月1回くらいしかいけませんので、
人がいない時間帯にロングリードを使って犬ストレス解消したいと思います。
軍手でも持って火傷には注意します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
散歩が1日1回 で中型犬以上を...
-
座り込む犬
-
犬
-
飼い主が1回餌や散歩を忘れたく...
-
愛犬が人糞を食べてしまいました!
-
小型犬と中型犬
-
家の外で用を足す犬がいい犬な...
-
私と散歩したがらない犬
-
家の前の庭に犬の糞が入った袋
-
玄関先の電柱って犬におしっこ...
-
シェパードとドーベルマンって...
-
ハスキー犬を飼っている人に質...
-
犬の飛びつき癖を直すには…
-
ボブは今、犬を散歩に連れて行...
-
愛犬(13歳)が早朝から吠えます。
-
トイプードルが怒って噛んでき...
-
早朝に犬の散歩をする人たちの...
-
旦那がペットを飼うのを反対す...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬って手がかかりますね?買わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小型犬と中型犬
-
座り込む犬
-
賃貸の駐車場への契約者以外の...
-
犬
-
愛犬が人糞を食べてしまいました!
-
飼い主が1回餌や散歩を忘れたく...
-
早朝に犬の散歩をする人たちの...
-
旦那がペットを飼うのを反対す...
-
愛犬(13歳)が早朝から吠えます。
-
ラブラドールが凄い暴れます。
-
愛犬のしつけ><
-
犬が早朝に泣くのでご近所に気...
-
【のんびーハウス】について教...
-
犬の散歩について。 今の時期朝...
-
玄関先の電柱って犬におしっこ...
-
散歩が1日1回 で中型犬以上を...
-
赤ちゃんが生まれてから世話が...
-
ビビリの子の治し方
-
家の外で用を足す犬がいい犬な...
-
お散歩中しっぽが下がりっぱな...
おすすめ情報