アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

WINDOWS98のOSを使用しており、DISKドライブ約8ギガバイトをCとDで区切ってCドライブにプログラムが入っていますが、もうCがいっぱいになりました。新しくアプリケーションプログラムをインストールしたいのですが、Dを使うことは問題なのでしょうか。また、そのときの処理の仕方はどうすればいいのでしょうか。教えて下さい。

A 回答 (5件)

こんにちは。



Dに入れても「ほとんど」問題ありません。

わたしも以下のようにしています。
C:Winシステム
D:アプリケーション用
E:ファイル格納用

インストールの仕方ですが、
セットアップ中に「格納先」を聞いてくるので、
通常「C:\Program~」となっていところを「D:\任意フォルダ名」に変更してください。「フォルダを作成しますか?」と聞いてくるので、迷わずOKしてください。
先にDにフォルダを作成しておき、セットアップ中の格納先指定で「参照」しても同じことができます。

注意点は、自分がどのアプリをDに格納したかを覚えておくことです。
私はDに「Program Files」フォルダを作成し、その中に全て格納しています。
    • good
    • 0

Dドライブへのインストール方法は、先の方が教えてくれている通りですが、少し補足します。


プログラム本体をDドライブにインストールしても、CドライブのWindows\とかwindows\systemu\にインストールされるもの(共有DLLとか、レジストリデータとか)が有ります。そのため、DドライブにインストールしたつもりでもCドライブのデータも増えていきます。
あまりに空きが無いようでしたら、Cドライブを空けておきましょう。Dドライブを指定してもインストールできなくなる場合が有ります。

簡単にCドライブを空ける方法の一つとして、SWAPファイル(仮想メモリファイル)をDドライブにすることもできます。たぶん100MBぐらい空きます。
    • good
    • 0

問題ないです。

むしろ、そのほうが整理できていいと思います。
私もOSとDATA、アプリケーション類はドライブごとに分けて入れてます。
マイドキュメントもDドライブに設定してそこにDATA入れてます。
これなら再インストールの際もCのみしてDから各アプリを
入れなおすだけなので設定なども楽です。
じゃないと、ダウンロードしたフリーソフトなどまたいちいちダウンロードしなくてはならないからです。
ただ、HDDは所詮消耗品で壊れるものですのでできれば
DドライブのDATAやアプリケーションなどCD-RやRWに
バックアップしておいた方が無難です。
(CD-R/RWドライブが必要になります。)

余談ですが、MicrosoftofficeなどOSの入ってるドライブにしか入れられないものもありますので注意してください。
    • good
    • 0

Dドライブにいれても問題ないですがCドライブを整理することを考えてみては?



不要なファイル(ブラウザのキャッシュファイルなど)を削除しましょう。
    • good
    • 0

全く問題ありません。


インストールする時にインストール先のダイアログボックスが出て来ますが、その時に、参照またはフォルダ変更をして、例えば「c:\program files・・」
となっていたら先頭の「C」を「D」に替えて、「D:\program files・・」にすればいいだけです。
その後、「フォルダがありません。フォルダを作りますか」と聞いてきたら「OK」してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!