アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

リクナビやマイナビを使って転職活動をしています。
何社か面接に行ったんですが、中には本当に雇う気があって面接やってるんだろうか?と思える企業が結構ありました。

前に、求人がないのに求人を出している会社があると聞いたことがあります。ハローワークを経由して人を採用すると、ハローワークから企業に助成金を支払っていると聞きました。ただ、これって採用しないと貰えないですよね。

(1)人事に詳しい人に聞きたいのですが、元々採用する気のない人を面接によんだりすることってあるんですか?リクナビやマイナビで申し込む時は、学歴と職歴などの経歴はwebで送信されます。

(2)書類選考がある会社で、申し込んですぐに面接すると連絡が来た会社も結構ありました。ちゃんと経歴を見ないで、適当に面接に呼ぶ事ってあるんですか?(メチャクチャ暇だから暇つぶし?採用担当って暇な仕事なんでしょうか)

(3)webで社員募集に応募したときに、応募と同時にwebから履歴書を送っています。しかし、企業からの返信で履歴書と職務経歴書を郵送してください。と言われることが多いです。どうして、郵送する必要があるんでしょうか?ネットで送っているんだから、経歴を知っているはずです。何がしたいのか分かりません。個人情報の売買でもしているんでしょうか?

A 回答 (7件)

不信感で一杯だからなのかもしれませんが、


あなたこそ本当に転職する気あるのか?というような内容ですね…
人事に詳しい人に質問しているにしては、
相手の職業に対してヒマだとか楽だとか、非常に失礼だと思いますよ。

(1)全く採用する予定が無い場合は面接しませんが、
他の方も書かれているように、掘出物を期待して
駄目もとで面接することはあります。

(2)書類選考に通ったとは考えないのですか?
応募倍率が特に高くなければ
論外なものをハネるという程度になるでしょうし、
それなら事実上書類選考なし。時間などいくらもかかりません。

(3)他の方も書かれている通り。
    • good
    • 5

>人を面接によんだりすることって


あります。A大から採用予定者が既に決まっているのですが、B大との顔つなぎに面接をします。某社の場合は「ここ毎年一名づつ取っていたので採用しすぎました。今年は求人は出していますが採用しませんので、今年は応募しないでください」と大学就職担当窓口に挨拶に着ました。

>事ってあるんですか?(
あります。どうせ落とす人間ですから。ただし、書類の内容が、でたらめであるかを調べるために、読んでいない人間が面接に対応して内容の一致を見るときがあります。

3)の時代の求人・求職は関係したことがないので回答不能。

この回答への補足

やっぱ人事って、楽な仕事なんですねぇ

補足日時:2008/09/13 20:26
    • good
    • 4

  


>小さい会社で常時面接ってキツイですよね?
これは誤解と言うか世間知らずと言うか.....

一人の社員が1年間に1回だけ人事部に何かを問い合わせたとして、1000人の会社なら毎日3~4人の社員から問い合わせが有る事になりその対応で大変です。
一方で30名なら1ヶ月に3人の問い合わせしかない、だから人事担当は自分の予定で仕事が出来る、求人の面接は人事担当の都合で日時を決められるので比較的楽なのです。
社内の問い合わせは人事担当の都合と関係なく飛び込んで来るので厄介。

仕事量がどんなに多くても計画どうり出来るなら楽な仕事です。

 

この回答への補足

小さい会社の人事担当なんて、何でも屋みたいなもんですよね?
人事部があるわけじゃないんだし。まぁ、専用の社員を置いてる会社もあると思いますけど。

人事担当者が仕事してるフリをするために、面接やるってこともあるんでしょうか?

補足日時:2008/09/13 18:45
    • good
    • 2

(1)求人募集には相当の経費がかかります、求職者のために


そんな無駄金は企業は使いません。

(2)逆でしょう、応募者が多ければ、書類に目を通すより   
  よんで、面接をしたほうが手っ取り早いからでしょう。

(3)ほとんどの企業は自筆の履歴書で、ある程度の性格分析が
  できます、綺麗とかでなく、几帳面であるとか・・・。
  それに、指示通り、すぐに提出するかどうかなどもみます。

この回答への補足

(2)逆でしょう、応募者が多ければ、書類に目を通すより   
  よんで、面接をしたほうが手っ取り早いからでしょう。

書類見るのってそんなに時間がかかるんでしょうか?
100人と面接するのと、100枚書類見るのだったら、書類見る方が時間的には早くないですか?

補足日時:2008/09/13 18:42
    • good
    • 1

 


>その次の日とか、三日後とかにまで面接したりするんでしょうか?
一人目は確かに良かったけど、三日後の二人目がもっと良い人かも知れないから面接を断る事はしない。
一人目が断ってくるかも知れないし・・・

ただ、面接を何度も経験すれば挨拶と始めの会話で人物判断は出来ます時間にして30秒もあれば十分、じっくり話してみて印象が変ったなんて殆ど無い(あくまでも面接の時間内での事)

だから採用予定人数以上の候補が決まったら後は惰性になる

 
 
    • good
    • 1

(1)


採用の意思が全く無い場合は時間とお金の無駄ですから面接などしないでしょう。ただし積極的に採用はしていないが掘り出し物が見つかる場合があるので常時面接を行っていると言う会社もあります。

(2)
学歴、職歴等の書面だけでは人は判断できませんよね。だから就業の意思が有るか無いかの判断のみで面接を決定する所もあると思います。

(3)
webの履歴書を見たことが無いので何とも言えませんが、PC入力と手書きのものとでは見る部分が違います。
履歴書は単に経歴を知るためのものではありません。
書き方、字面等から性格、熱意を読み取ろうとしたりもします。
例えば汚い字でも丁寧に書いてあれば好印象ですし、誤字脱字を気にしない人は減点対象等々。

この回答への補足

(1)
採用の意思が全く無い場合は時間とお金の無駄ですから面接などしないでしょう。ただし積極的に採用はしていないが掘り出し物が見つかる場合があるので常時面接を行っていると言う会社もあります。

↑これって、従業員が20名とか30名くらいの小さな会社でもあり得るんですか?デカイ会社なら、暇な人も多いので常時面接も出来ると思いますが、小さい会社で常時面接ってキツイですよね?

補足日時:2008/09/13 18:09
    • good
    • 1

 


面接するまで人物は判らんからネ
採用予定が1人でも数名を呼びますよ。
そして最初の人が素晴らしかったら後の人は多少は気が抜けるも.....

 

この回答への補足

最初の人で決まったとします。
求人に申し込みがあった場合
その次の日とか、三日後とかにまで面接したりするんでしょうか?
最初の人と同じ日ならともかく、決めた後にまで面接しても意味がないですよね?

補足日時:2008/09/13 18:07
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A