dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大倉山バス停から塔の岳~丹沢山を日帰りで予定しているのですが、どうでしょうか。
大倉山バス停~塔の岳までの往復は7時間位です。
経験者の方教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私も神奈川県内在住で丹沢にたまにいっている者です。


質問者さんと同様のコースは最近では2月にいきました。
詳しくコースタイムを記録しているわけではないので、細かいところは忘れましたが、朝8時頃登り始めて16時には下りていたと思います。
ちなみに山に行くのは月に1回程度、いつも日帰りです。
小田原からであれば電車で近いですし、なるべく早く行動を開始するようにすればいいと思います。
大倉尾根は結構きついですが、人も多いし、体力があれば難しいことではないと思います。
でもライトはもっていき、途中の様子で無理せず山小屋を使うことも視野に入れてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

babo_さん

回答ありがとうございます。

私だともう少し時間が掛かりそうです。

早めの行動が必要ですね。

体験談ありがとうございました、とても参考になりました。

お礼日時:2008/09/15 22:58

大倉バス停から塔ノ岳までは、標高差が1300mほどあり上りの道がかなりあります。


道は良いですがコースタイム通りに歩けけるのはかなり体力のある方だと思います。
数年前でしたが、道は良いので危険な場所も特にないように思いました。
塔ノ岳ー丹沢山は普通の体力と良い道で楽に行けます。

個人的な体力・経験差などで変わるのでよくわかりませんが、普段登山されている方なら
可能だと思います。
普段、登山されていない方なら危険ですので止めたほうが良いと思います。

塔ノ岳に着いた段階で、時間、疲労具合など判断して、丹沢山まで行くかどうか
決めるというのも考慮して計画の中にいれておいたほうが良いと思います。

また、夏と違って、秋になると陽が短くなりますので行動時間に
余裕がある登山を心掛けたほうが安全で良いと思います。

参考URL:http://www.kankou-hadano.org/hadano_mountain/mou …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fvlu1l0さん

回答ありがとうございます。

これからは陽も短くなるのでそのへんも考慮しなくてはいけませんね。

もう一度計画しなおします。

お礼日時:2008/09/15 22:50

世田谷区から塔の岳まで日帰りしたことあります。


30年前ですけど。
とにかく出発地がわからないと日帰りできるかどうか
答えようがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bagus3さん

回答ありがとうございます。

出発地は小田原ですが、早朝に出発しないと日帰りは無理ですかね。

お礼日時:2008/09/15 09:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!