dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんこんばんは。OSXのソフトウェアー・アップデートの件で困っています。
iBook/700+OSX10.2.3を使ってます。
先日(まだOSX10.2.2だったころ)自分のミスでOSがおかしくなってしまい、再インストールしました。(ユーザーなどを残す方法で)
その後からだと思うのですが、ソフトウェアアップデートをする時に、何度アップデートをしてもiTunes3.0.1の項目だけが出てきてしまいます。(もちろんインストール済みです)
再度OSを入れ替えたりしても同じ症状でした。
とりあえずは使用停止にすればでてこないのですが、やっぱりおかしいのは明らかですよね?スッキリしません。
バックアップをとってのクリーンインストールは最後の手段にしたいのですが、どなたか対処法をご存じの方いらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

これは,トラブルとしていろいろなサイトで報告されています。



どうやら,アップル側のミスらしいのです。
参考URLのサイトにトラブル解決法が掲載されていますが,
まだ私の方も試していません。

もう少し様子を見ようと思っています。

参考URL:http://www003.upp.so-net.ne.jp/mdw/apple_linkage/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。OSX10.2.3+iTunes3.0.1の問題だったんですね。
ということはOSX10.2.4またはiTunes3.0.2が近い内にアップされるかもしれませんね。
僕のMacのせいじゃないとわかって一安心です。解決法も少し難しそうなので僕も少し様子を見ようと思います。

お礼日時:2002/12/24 22:18

何度も出てきてうっとおしい時はソフトウェアアップデートのアップデートする物を選択する画面で何度も出てくる物を1回クリックしてその後メニューバーの「アップデート」メニューの中の「使用を停止する」を選択すれば出てこなくなりますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。しばらくはその方法で隠しておこうと思います。

お礼日時:2003/01/04 06:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!