街中で見かけて「グッときた人」の思い出

入籍して(式はまだです)間もない夫婦です。
実は結婚前、交際時から気にはなっていたのですが、妻の金銭感覚に今更ながら疑問を禁じえません。
「基本的にお金を出すのは男の役目」がベースとなっているようです。
結婚式の費用に始まり、指輪や結納など、総額で百ウン十万円になろうかという出費に関しても、完全に私をアテにしているようです。愛する妻のためなら、それくらい出せば?という意見もあるかも知れません。しかしそれにとどまらず、万事がその調子です。少しでも働きに出て、収入そのものを増やせばまた生活も潤うのではないかと思うのですが、まったくその気はないようです。家事をきっちりこなしてはいるので、専業主婦でいることにはそれほどの不満はありません。(できれば家事を分担しても良いので働いては欲しいのですが)自分もそれほどやりくり上手ではないので、家計の財布管理を任せておきたいのですが、どうもバランスを欠いた考えのような気がしてなりません。今後この調子で搾取(言い過ぎでしょうか)の生活というのも気が重いのです。こういう類の違和感は個人差が大きいだろうと思うのですが、似たような経験をお持ちの方がいらっしゃったらアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (8件)

 私自身は専業主婦は嫌いです。


 生涯自分の食いぶちは自分で稼ぐっていう方針なのです。

 専業主婦であっても旦那の稼ぎに感謝しているなら良いと思いますけどね・・・・。
 
 小さな違和感はそのうち大きな不信感になると思います。支出の内容やその意味などを夫婦で話し合えるような状況にしておくのが良いと思います。

 我が家は夫婦の稼ぎが同じくらいで、若干自分の方が財産があるので、旦那は私が何をしようとも関係ないって感じですけど、どちらかというと私自身「私の物は私の物、あなたの物も私の物」というわがままであることは自覚していますから、大きな買い物も相談はしません。

 うるさい男と思われたくないっていうのはわかりますけど、あまりに違和感が続くようなら早いうちに価値観の統一をするべきでしょうね。
    • good
    • 0

奥様の考えは”あり”だと思います。


みんなにいえるわけではないですが、やはりそれなりの経済力を
もったら養ってもらいたいって希望はあるし、金銭的なもんは男性が
持つものと考えている人って多いと思いますよ。
でも、中には仕事をしたいとか、男女平等という考えの人もいますから
結婚においてはそれぞれの価値感で相手をえらばないととても
大変だと思います。
給料の一部を定期的に自分の貯金にして、必要最低限の金銭を渡して
財布管理をしてもらいその他もし不足があるなら、
バイト等で補ってもらうなどという話し合いをしてはどうでしょうか。
仕事が嫌なら頑張って節約を頑張ってもらうしかない。
”摂取(これが正しいか解りませんが・・・)”されてもいい金銭を
渡すべきかなと思います。
    • good
    • 0

『共同生活、同棲生活がしたいのであって


結婚がしたかったわけではない』と
奥様に告白すべきだと思いますよ。
『搾取』などという考え方が根底にある限り
奥様と別れた後は今後も結婚しない方がいいと思います。

まさか本音はお金がなくて 
「金銭感覚の違い」という理由に
摩り替えているわけじゃないですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>まさか本音はお金がなくて 
>「金銭感覚の違い」という理由に
>摩り替えているわけじゃないですよね?

これはもしその通りであればどうお思いか逆にお聞きしたいですね。

お礼日時:2008/09/29 13:17

交際時から気になっていて、これから40年、50年、一緒に暮らして行く


相手を選ぶのに、どうしてこういう大切なことを話し合えないのかなぁ
って思います。そういう付き合いをしてしまったのなら、結婚式までは
仕方ないと我慢するとして、これからのことはきちんと話し合ってみて
はいかがですか。

たぶん、女性側からすると、そういう本音がわからないから、この人は
結婚してから変わったとか、釣った魚に獲物はもったいないのね、なん
てことになるんじゃないでしょ~か。悪気がないのはわかりますけど、
そういうのってあまりにも情けないです。すごく大切なことなのに。

女性の中には、結婚する時の自分なりの条件として、夫はしっかり働き
自分は家を守る、これが実現できる相手……と考えている人も多いはず
です。そのあたりはどうなんでしょう? 奥様が、どういう結婚生活を
夢見て質問者様を選んだのか、わかっていますか? 心の中でフツフツ
と奥様への不満を溜めないで、喧嘩覚悟でしっかり話し合った方がよい
と思います。話し合う時に、少しでも相手に嫌味な感情をもっていると
結果がどんどん悪くなります。奥様の願いは、女性として大いにありえ
ることだと納得した上で、自分の気持ちも、素直に伝えてみてはいかが
でしょうか。お金は少しでも多くあった方がいいですからね(笑)。くれ
ぐれも自分には「荷が重い」とか「負担に感じる」という印象を相手に
与えないように注意して、上手に話し合ってみましょう^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実はほぼ毎晩のようにこの件に関しては話し合いというか喧嘩(?)を繰り返していて、少々疲れてきた感があります。お互い頑固な点があって、なかなか妥協点が見出せないところなのです。しかし一生のことなので今後もしっかり話し合っていきたいと思います。

お礼日時:2008/09/29 13:12

金銭感覚の違いってけっこうありますよね。


zusaa2008さんがうすうす感じているように、奥さんは家事をきっちりこなしていれば働く必要はないし、働いているzusaa2008さんのお金をあてにしているんでしょう。
おそらく、それが奥さんの常識というか、あたりまえのことなんだと思います。
結婚式の費用に関しては、話し合いの際にzusaa2008さんの意見は言わなかったんでしょうか?もし、何も言わなかったんだとしたら奥さんは自分で家計をふまえたうえで判断をしたんでしょう。
奥さんの財布管理が心配なのであればzusaa2008さんが換わってみるのもいいかもしれませんね。
お金のことなので後で不満が溜まってからいろいろ言うより、早めに自分の意見を言ってやりくりしていったほうがいいと思いますよ。
金銭感覚はお互い違うでしょうからある程度の段階でどちらかが妥協する必要はあると思いますが、何も言わないで奥さんのやりたい放題にさせておくよりはずっといいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いま、話し合ってこの食い違いをどうするか検討しているところなのですが、財布をどちらが握っておくかは重要なポイントですね・・・

お礼日時:2008/09/29 13:09

こんばんわ。


私は入籍して一年満たない新米(30代嫁)です。
奥様が旦那様の収入に見合ったお金の使いかたをしているのでなければ、
金銭感覚の違いというより、
「基本的にお金を出すのは男の役目」
ということが、男女間の当たり前と考えている女性かそうでないか。
の違いと思います。
私の友人、知人もこの二つに分けられます。
(まれに、男性を養うことに抵抗ない方もいるようですが、少数派なのであえて触れませんが・・・)
(1)女性は男性に養ってもらって普通。結婚したら専業主婦が普通
(2)金銭においては男女平等、専業主婦でもパートをする

(1)該当者は全く悪気なく、本当にそれが当たり前って考えているタイプです。自分の母親もそうだったという理由が多いようです。確かに今の20代後半から30代夫婦の母親って専業主婦の権利が守られていた時代でしたし・・・。
(2)該当者は私たちの世代になって多い考え方の人です。主婦業もこなしつつ余った時間も有効利用して稼ぐ。

奥様が主婦業をきちんとして、身の丈にあった生活をしているかたであれば(1)ではないでしょうか?悪気も何もなくそれが当たり前に育ってこられたような感じがします。
私の母も(1)タイプで、私が暇な時間働きたいと言ったら「なんで?」って感じでしたし・・・。

zusaa2008様は子供ができるまでは稼いで欲しい。という考えですか?そうなら、話しあってみるしかないと思います。
過去の結納、結婚費用は今、話をしても、水臭くなる気がします。
まずは「子供ができるまで貯金したいから、家事に負担がかからない程度の仕事をして、協力して欲しい」と言ってみるのはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まさにおっしゃるような(1)と(2)の見解の相違に起因しています。
話し合いを尽くすしかないですね・・・

お礼日時:2008/09/29 13:07

男女平等とフェミニズム(女性優先)を使い分ける女って腹立ちますが、奥様はそうではないようですね。


自らが女性に割り振られる役割を全てこなした上で、「稼ぐのは男の仕事」と主張する分には男性視点でもそれほど不当には感じませんが。あなたも現に「やりくりは自分が得意でないから主婦の仕事」と思うのでしょう?ご不満なら自分でお財布握って、必要分だけ奥様にわたすことでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
少し自分にも柔軟さが欠けているのかもしれません。
話し合ってすり合わせてみようと思います。

お礼日時:2008/09/29 13:05

始めまして 二児の母です。



何が変なのでしょうか?
結婚式の費用を貴方が出しても 結局はさほどマイナスにはなってないと思います。
内容によって でしょうけど。。。
指輪や結納は 男性持ちじゃないかしら??

現在 生活するに当たって 足りてないのなら 仕事をする様に伝えれば良いと思います。
私も 基本的にお金を出すのは男だと思ってます。 主人もそう思っている節があり、お付き合い当初から 私が財布を取り出すだけで
『みっともない事は辞めて下さい』と言っていたので。
金銭感覚が一致していたから 喧嘩も無かった(その事で)ですが、
アテにしている と言うのでは無く、頼っている形になりますね。

貴方の希望している意見を述べられませんが、私も『男は外で働き、女は安心して働ける様に家を守る』と言う考えです。
それは 変わりませんね。
ただ、ある程度子供の年齢が増すと、自分の時間が多くなります。
経済的にはゆとりがあっても、ランチばかり も 飽きますし、
だったら ランチも行けるし ちょっとしたパートでもやってみようかな。
 と とても安易な考えですが たどり着くんじゃないかしら。。。
実際に 私も 次女が小学校になれるまでは 専業主婦でしたが 今はW3回、4時間のパートです。
家計の足しに なんて 思ってはいません。 我が家の場合は主人のプライドを知っているので。 ただ、自分の贅沢費 と言うか、、サッと出るお金の為(主人の貯蓄でも可能ですが)でしょうか。。。

『毎日ありがとうね、ただずっと家に居たらつまらないって事は無い? 凄く毎日家も綺麗だし、嬉しいんだけど、もしパートとか考えてるのなら、僕も手伝うからパートしても良いよ』 みたいな事を言ってみてはどうでしょうか?
『全然平気~』と言われれば、これからお子さんを希望したときには その方が 子供的にも良いかと思いますし。
何かしら 反応はあると思いますよ。
あくまでも、働いて欲しいと言う意志は伝えずに!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になります。
今後、仰るような提案をしてみる機会を持ってみようと思います。

お礼日時:2008/09/29 13:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!