
こんばんわ★
妊娠希望の23歳です。(ちなみに旦那は27歳です。)
7月から解禁スタートしましたが、3回失敗して今は4周期目です。
基礎体温は4月から測っていて、7月頃から安定してきました。
二層に分かれてはいますが、いまいち排卵日は?といった感じです。
(だいたいこのくらいかな、という程度)
心配事としては、高温期がすこし短めで、10~12日くらいです。
7月は排卵期の仲良しが少し少なかったかな、という気はしています
が、8月は1日おきにタイミングをとりました。9月は、それに加え
て排卵検査薬も使い、反応もわりと判りやすく出ていたので期待して
いたのですが、ダメでした。
できれば12月までには授かりたいと思っていて、10月もダメだっ
たら病院へ行ってみようか少し悩んでいますが、少し早いでしょうか?
半年挑戦してダメならという話をよく聞くので、やっぱり半年は自然に
任せてみたほうがいいですか?
病院は行くのがこわいというのもありますが、もし自分が不妊だった
場合は少しでも早く治療を始めたいという気持ちもあります。
同じような経験をされた方、よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
最近、不妊検査を受けて、不妊治療をしている者です。
私は、一年半の間ずっと不妊でした。
今となっては、もっと早く検査を受けていればよかったと後悔しています。
一般的に、2年間の不妊期間があれば、不妊だそうですが、早く子供が欲しいということなので、検査を受ける意思があるのならオススメします。検査により、自分の身体の事を知る事ができるし、もし何か異常があれば、治療をすれば希望もみえてきます。
高温期が10日~12日ということなのですが、私は一週間ほどしか
高温期がありませんでした。検査の結果は、ホルモンの異常はないけれど、子宮粘膜が薄いと言われて、それを助ける薬治療をしています。
検査に行くのは、基本的にいつでも良いそうですよ。
生理から数えて、その時の状態に合わせて検査の内容は変わっていきます。検査はだいたい一ヶ月ぐらいはかかると思います。
私は、生理が始まってから行きました。
生理が始まってから行くのが、オススメかなぁって思います。
病院はたしかに怖いですが、大丈夫ですよ!
勇気出して行ってみてください。
お互い早く授かれると良いですね。
回答ありがとうございました。
子宮粘膜が薄いのですか・・不妊症といっても、いろいろな種類
があるんですね。
生理が始まってから行くといいんですか。なんとなく、先入観ですが
生理終わった頃が排卵前だしちょうどいいのかな~なんて思っていま
した!
1ヵ月もかかるんですね。まだ私は実際に検査がどんなものかとか
までは調べていないのですが、少し調べてみたいと思います。
授かりたいって思った時に、みんなが授かれるといいのに…って
最近思います。
でも、なかなかうまくいかないからこそ、授かれた時の喜びも大きい
のかもしれませんね☆ミ
No.2
- 回答日時:
4月から基礎体温を測られてるんだったらそろそろ行っても大丈夫だと思いますよ^^
ある程度あった方が医師も助言しやすいらしいので。
思い立ったが吉日と言いますし、気になる位なら早めに行っちゃいましょう^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風疹ワクチン接種後の不妊治療...
-
40代主婦です。職場にポンポ...
-
精子を指で中に入れた時の妊娠...
-
下着越しの素股で妊娠?
-
子供欲しかったけど、最終的に...
-
先祖のお墓参りをすると、子供...
-
子供が出来ない妻と別れたほう...
-
不妊治療と転職について。 これ...
-
不妊治療中ですが夫が風俗行っ...
-
堕胎。言わないのは不誠実?
-
女児の膣の中にうんちが入った
-
不妊治療中です。占いでとても...
-
原因不明不妊でのAIHは意味あり...
-
不妊治療中の兄夫婦に妊娠した...
-
45歳で妊娠・出産出来る確率。
-
妊活という言葉
-
旧優生保護法は正しかったので...
-
妊娠希望です。 最後の射精まで...
-
体外受精☆毎回の支払い金額は?...
-
不妊外来初診時に主人の保険証...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報