アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Vine再インストールしてブートローダーだしました。
カスタムインストールでブートインストールできるんですか?
またインストールの時にフォーマット形式でvFatを選択しようとしたら
vfatパーティション容量2141は最大容量2048をこえてます。
とでました。そこでext2というのを選んだのですがこれでよかったのでしょうか?
またインターネット用のPCカード PCC-TXDの読み込みに大変苦労しています。
ネットワークの再起動という設定がうまくいきません
# /etc/rc.d/init.d/pcmcia restart
とのことですが
cdで
/etc/rc.d/init.d/pcmcia
へ行ってrestartとうっても
command not foundとでてきます。
コマンドはwindowsでformat C:ぐらいしかつかったことがありません。
どうしたらいいでしょう?
まだLinuxは初心者です。
Linuxでネットがどうしてもやりたいです。お願いします。

A 回答 (3件)

>#/etc/rc.d/init.d/pcmcia:restart:command not found



これは何とも・・・。
コマンドを間違っているとしか思えません。
もしくはpcmciaをインストールしていないとも考えられますが、これだと最初の補足にあったShutting down・・・がおかしくなりますのでないですね。
ちなみに僕もノートPC(BIBLO NE4/50C)にVINE 2.5を入れてあります。
使っているLANカードはPCC-TXDです。
これで問題なくネットに接続できています。

さてコマンドは置いておいて、configの中身が正常に書き換わっていればPCを再起動すればOKです。
再起動の手間を省くためにpcmciaのみの再起動をしているので、PCの再起動をしてしまえばある意味同じことです。
起動時に色々なサービスの起動状況が見れますが、そこでpcmciaがOKとなっていれば基本的にはOKだと思います。
但し、最初の補足にSyntax errorがあったことを考えると、configの中身も怪しいかもしれません。
大文字、小文字の区別も含めて今一度間違っていないか確認した方がいいかもしれません。

コマンドも大文字、小文字の区別がありますので、その辺もお間違いなく。

WLI-PCM-S11ですが、これも探すとそれなりにでてきます。
自分が無線LANは使っていないのであまり有用なコメントはできませんが、googleあたりで検索すればかなりでてきますよ。
ちなみに
http://www.google.co.jp/linux
とすればLinuxの専用(?)検索になります。
その中で使えそうなのは
http://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/~usata/memo/e …
ここらあたりでしょうか。

但し、無線の方が有線より多少難易度は上がると思います。
有線で接続できてからの方がいいとは思います。
では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Vineをインストールしなおして再度チャレンジするとうまくいきました。
#/etc/rc.d/init.d/pcmcia restat
でも
 Starting PCMCIA services :cardmgr[1080]:wathing 2 socket
done
とでました。
うまくいったようです。
 たぶん前にまちがったことをしていたのでそれが影響していたんだろうと
おもいます。
とりあえず終了して今度は接続設定の問題がありますが新しく
質問したいとおもいます。
たいへんありがとうございました。

お礼日時:2003/01/08 13:46

返事が遅くなってすいません。

(仕事でした)

一応流れだけ書いておきます。

何かしらのテキストエディタで/etc/pcmcia/configを開きます。(geditあたりがいいでしょうか。VINEの標準でconfigを編集とするとemacsで開くかもしれませんが、以降geditで書いていきます)
これを開くと最初の方に「Ethernet adapter definitions」というのがありますが、それ以降にLANカードの名前がカードベンダー毎に並んでいます。
その中にCoregaがあると思いますのでCoregaの最後にでも先に出したサイトの記述を入れます。
(基本的には3行をコピーして所定の部分のみ書き換えればOKです)

書き込んだら保存ボタンを押下し×でgeditを終了します。

適当なターミナルエディタを起動します。(Windowsで言うところのタスクバーにあるGNOME用ターミナルエディタでOKです)
ここで先に書いたコマンドを打ちます。
/etc/rc.d/init.d/pcmcia restart
です。
#に続いてetc/rc.d/init.d/pcmcia△restart(△は半角スペース)です。

これでカードサービスがリスタートされます。
多分ですがconfigの書き方が間違っていると思います。
上記のように書いてもう一度試してみてください。
では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 そのとうりやってみたのですが
ネットワークの再起動で
#/etc/rc.d/init.d/pcmcia:restart:command not found
どうしてもこれがでます。
 はいっているべきプログラムがはいっていないのでしょうか?
それとももう実は接続はできているとかいるとかいうことは
ないとおもいますが・・・・
Vertual PCの45日試供版でエミュレーターで試してみようかな
ともかんがえています・・・
ほかにはBUFFALOの無線LANカード(WLI-PCM-S11)をもってますが動作保証はしていないようです・・・
なにかいい案がありましたらよろしくおねがいします。

お礼日時:2003/01/06 23:59

そんなにLinuxに関しては詳しくは無いですが・・・。



PCカードに関してはここに書いてあります。
http://www.corega.co.jp/product/os/vine215.txt
(●corega FEther PCC-TXD 使用時の設定方法)

ネットワークカードのリスタートに関しては上記にも書いてありますが、

# /etc/rc.d/init.d/pcmcia restart

という感じでコマンドを打ちます。
(#ですのでわかるとは思いますがrootもしくはsu -でrootになって変更、リスタートは行ってください)

cdで/etc/rc.d/init.d/pcmciaへ行ってrestartと打つのではなく、そのまま/etc/rc.d/init.d/pcmcia restartと打てばかまいません。
(stop→startでもかまいません)
では。

この回答への補足

rootでログインしています。
etc/pcmcia/configに以下の行を記述する
card"corega・・・・”pcnet_cs"とありますが
スタート>プログラム>ファイルマネージャー>etc>pcmcia>configの
アイコンをクリックしてショートカットメニューから編集>最後の行に
スクロールしてcard"corega・・・・_cs”を足してXボタン(終了)から
Save file・・・/config? でyesを選択しているのですがこれでいいのでしょうか?

またネットワークの再起動をやると
Shutting down PCMCIA serrvice:done
/etc/rc.d/init.d/pcmcia:restart:command not found
Starting PCMCIA services :cardmgr[1085]:error
infile"config"line2245:Synta
X error
cardmgr[1085]:watching 2 sockets
done
とでます。
またこれはGNOME用ターミナルエミュレーターでやっていますが
どこがおかしいのでしょうか?

補足日時:2003/01/05 12:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!