プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日の質問では、沢山のご回答をありがとうございました。アドバイスを下さった皆様には、心より感謝申し上げます。是非、引き続きまた質問させて下さい。

新築一戸建てを実際に購入された方に伺いたいのですが、ローン返済とは別に、毎月何にどれくらいの費用がかかるのでしょうか?将来購入する際の目安にさせて頂きたいので、参考までに伺えると嬉しいのですが…。ご意見お待ちしております(^^)

A 回答 (4件)

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4349142.html

10年前に土地を購入し、注文住宅をすぐに建てました。来年の初めに10年目の定期点検をして、そのまま見積もりを出してもらい、外壁の補修、シロアリの防除剤の散布、ベランダのFRPの吹き替えなどをしてもらう予定です。

前回の定期点検で10年目には、150から300万円かかると思いますと概算ですが教えてもらいました。家の大きさにもよるし、一箇所でもモルタルなどの噴き付け塗装があると、足場もそのために組むし、高くなります。逆に私の家は、すべてサイディングですので、その隙間、コーク剤の再充填作業だけですので、かなり安い可能性もあります。

固定資産税などは参考のものに具体例がありますので、それ以外の補修、建築会社によりまったく違います。特に私の家は、100年住宅の基準でしたので、今回の指定工事をすると、本体構造は追加10年の保証、20年目も同様にすると、30年目までの保証延長となります。その先は延長保証になるかは現時点で決まっていないそうですが、予定としては50年までは構造保証できるみたいです。

逆に、建売ですと、25年で建て替えする人が多いみたいですので、補修点検に高額支払う分を積み立て、建て替えの頭金にした方がいいかも知れません。つまり、35年ローンを支払うことにすると、10年分繰り上げ返済と、建て替えの積み立てを25年ですることになるかも知れないのです。

リフォーム代、これもピンきりで、裏の家の方、私より1年前に新築でしたが、8年目でドアの交換、大幅なリフォームをしました。外観も大きく変わり、いかにもお金がかかっていそうですので、想像できないのですが、それまでに支払ったローンよりも大きな金額の追加があったみたいです。でも、収入があるそうなので、住み替えでなく、リフォームを選んだみたいです。リフォームの結果、売るとしたらの査定、それなりに高くなったそうですが、自己満足の世界ですので、すぐにその価値も変わる可能性もあります。

毎月2万円の積み立てで年に24万円、10年で240万円ですので、利息を合わせても300万円の補修には不足です。その分、繰上げ返済をして、不足分だけ短期に借り入れをすると、無理しないでしょうから、お金を残そうとするよりは繰り上げ返済をお勧めします。利息の支払う分を大きく減らせますので、初期ほど有効です。初年度に100万円返済を繰り上げると、35年ローンなら、場合によっては200万円程度の効果を期待できる程度なのです。元金が100万円減るというのはそういう効果、それを繰り返せば、10年目のメインテナンスも冷静に対処できます。手持ちが無くても、返済の実績があれば、銀行は低利でリフォームローンなどを優先的に用意してくれますし、貯金だけするよりも財テクになります。

大きな金額だと、目先に騙されますので、長い目で計画を建て、初めのうちは物価が倍になった感覚で貯金し、消費するとその差額が利息減少分になるのです。お金がないとき、100万円の自動車を新車で購入すると、長い目で見れば、200万円以上の買い物したのと同じ利息追加の価値を失いますし、あと返済が5年で終了程度までなら、100万円の買い物してもせいぜい110万円とかその程度の買い物したのと同じになるのです。

具体的過ぎたかもしれませんが、小さい家でも足場は値段的に変わらない、ちょっとの外壁のモルタル塗装もその5倍との差があまりない、しかし、大きければ、それなりにかかりますので、一概には計算できません。大事に使えば、簡単なメインテナンスは自分でできますし、保証を延ばせるなら保険代として支払うのもいいとは思います。保険も地震保険、万が一のときにはある程度保証されますので、支払うのもいいかも知れません。その差額で積み立て、繰上げ返済をして、支払い終わったら建て替えの頭金を貯金、これも有効だと思います。25年で建て替えるなら、10年までの保険は有効でしょうが、その後の保険、積み立てにした方がいいかも知れません。

あとは、天災などが無ければ、どうにかなるのですが、床下浸水、雷、その他の経験もするかもしれませんので、心配なら保険は十分にかけることになります。その費用、結構、かかります。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4349142.html
    • good
    • 0

Q、新築戸建の維持費は幾ら?


A、およそ10年で170万円+α。

ですから月々1.4万円。
αは、実績では90万円。
ですから月々2.2万円。

外壁塗装と固定資産税等で170万円±20万円でしょうか?
αは、設備機器の更新費用と台風被害の修復費用です。
設備機器に空調関係は含めていません。
湯沸し機器とかキッチンの機器とかの交換費用のみです。
台風被害とは、駐車場の屋根が飛んだということです。
そういうことで、現実問題としては月々に換算すれば最低でも2万円。
そういう感じかと思います。
    • good
    • 0

たまたま目に留まりましたので、老婆心ながら・・・・・


月々の費用もさることながら10年~15年に一度くらいは外壁の塗装も必要になってきますよ、家の大きさにもよりますが結構な費用になります。
http://profile.allabout.co.jp/ask/qa_detail.php/ …
更に家も寿命がありますので・・・・
最近の住宅では50年程度でしょうか?
これは当初立てるときに家の造りなどで変わってきます、最近では100年住宅などと宣伝している住宅もあるようですね。   
   
我が家は田舎の古い家なので、現在土台交換が必要になり大騒ぎの最中です。見積額500万円!
在来工法(軸組工法)の家であればこその土台交換ではあります。
(プレハブ住宅、ツーバイフォーなどではこれは出来ないため、建替えになります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切な回答、ありがとうございます。早速ご紹介いただいたページを見ましたが、大変参考になりました。2×4は改築すら難しいと聞いているので、私も注意しています。やっぱり後々面倒なことになるんですねぇ。家は一生の買物ながら、家具や家電と同じく消耗品でもあるんですね。とても勉強になりました。お口添え感謝致します(^^)

お礼日時:2008/10/06 09:31

電気代、水道代、ガス代、電話料、毎月ではありませんが固定資産税・・・家の規模、使い方により異なりますので一概には言えません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。書き方が悪かったですが、光熱費など賃貸でも普通にかかる生活費用以外で、戸建購入後の維持費や経費などが知りたくて質問しました。固定資産税は分かるのですが、それ以外にどんな維持費がかかるのかなぁ…と。確かに色々あるので、一概には言えませんよね(^^;) それも納得しました。

お礼日時:2008/10/06 09:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!