dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、以下の内容の報道がされました。
>麻生首相は7日の閣僚懇談会で、世界同時株安について「次第に
>(日本の)実体経済への影響が出てくる。これにどう対応するかが>重要で、内需拡大の手を打つことも必要になってくる」と述べ・・

私も、日本にとって内需拡大が必要と以前から思ってきました。

そこで、今、日本の内需拡大はどのようなものがあるか、貴方が首相だったら、どういう内需拡大策を考えますか?
お聞かせください。

A 回答 (16件中11~16件)

質問は疑問に対する回答を教えてもらうと言う質のものではなく


人の考えた案を聞こうとしているだけですよね?
民主党が今までの主張を聞く限り目指そうとする具体的国家像があるとも思えないですが
民主党が自民党の政策案に対する対案を出さないのは
出せばそれを自民党が自分達の案としてしまうからだ
と学習した結果として主張することに対しては貴方はどう考えますか?
また民主党の政治家自身も最近文書を盗用してニュースになりました。

さて
>もし「貴方が国を代表する顔」になったと仮定した時に
もしくはもう一歩で「貴方が国を代表する顔」になって国を良くできるようになると仮定した時

自民党を超えていこうとする時に政策の一部分だけを取り込まれて
権力にしがみつく自民党を超え政権への足掛かりを失うのは
お人よしなだけで自らが善政をする機会を失っているのと同じだと思いますか?
それとも対症療法になったとしても
政策が取り入れられたことをただ喜ぶ野党でいることに政治家として満足しますか?

政策案の所有権を主張し自らが権力を持ってそれをやらなければ気が済まないというのと
誰がそれをやるかではなく主張がしっかり具現化されることとでは
どちらが大切であると思いますか?
自分の主張が埋没するのは何故自らの政治生命にかかわりるのでしょうか?
政党という枠組みは必要だと思いますか?
福田元総理はメールマガジンで一枚のうろこのことを言っていましたが
それに上記の場合を照らし合わせてみるとき
一枚のうろこを思わせるものがあると思いますか?

最後に
学生が提出するレポートを
コピー&ペーストで得ようとするのはよくないと思いますか?
それは何故ですか?
人から与えられる前に思い思いに像を描かせようとするのは
たとえ今それぞれの頭の中で像を結ぶことができなくても現実に課せられる制限と
その中でそれを解決しようとして自分のおかれた立場を元に
より広い視野で世界を見、考えるということが大切で
そうすることによって自らも生かされていく政策の実現につながっていくことにもなり
その行為自体によってやがて一つの共通の像に収束していくことになります。
そのための反面教師として極論を述べる方もいるわけです。
だから質問に沿った思い思いの回答がここに寄せられることより考える機会を作ったという意味でこの質問は有用であるでしょう。
貴方の期待に沿う回答にはなってないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。

私は、人の意見をコピーするようなそういういやらしい気持ちでこの質問をしていませんから誤解しないでください。

この世界の危機、日本にとっても大事な時期だと感じており、政治家任せではなく、我々も日本国民の一人として考えるべきじゃないですか?
評論家は沢山いますが、そう思いませんか?

お礼日時:2008/10/08 20:23

*税制の改革


法人税と所得税の大幅減税+消費税の大幅アップ
⇒一般国民の消費は刺激できないでしょうが、富裕層の消費マインドを刺激

*公共投資の一極集中
⇒首都圏の高速道路、羽田空港など、重要が旺盛なインフラに集中投資して、ムダ金になりそうな地方への投資をストップする。需要があるところにインフラが整えば、利用者の時間コストも削減でき、一石二鳥ではないかと。

*教育への投資
⇒特に、今後身に着けて損はないと思われる英語とPCスキル。

この回答への補足

ご回答、ありがとうございます。

う-ん、どうですかね。
富裕層の消費マインドを刺激しますか?
地方への投資ストップ?・・国民の大反発になるのでは?

日本全体の内需拡大に繋がりますか?

補足日時:2008/10/08 19:58
    • good
    • 0

前回不況にした政策の逆をすればよいでしょゥ。


消費税を5%から3%へ減税。法人税減税分を元に戻し増税。

前回は、法人税減税と消費税増税で一気にふきょうになりました。
ですから、消費税減税で不況回復を目指します。

この回答への補足

確かにいい案ですね。
ただ、最近倒産する会社が多いですから、企業が持ちこたえられるかが心配です。
貴重なご意見ありがとうございました。

補足日時:2008/10/08 17:38
    • good
    • 0

教育と福祉。

この二点に税金を大幅につぎ込むと同時に効率よく税徴収に繋がる税体系にする。増税も当然必要になるが、教育福祉の部分で国内にお金が回るようになるので悪い話ではない。家庭は教育と福祉関連の出費が減る事と安心感を得られる。またこれらは国ではなく地方行政が主導権を取れるようにすることも必須。
例えば公教育に、読み書き計算の基礎部分以外に地域の民間企業を参入させるなどが望ましい。午前中は公教員、午後からは民間で教育などの形態をとる。午後教育で儲けてもらうと同時に現在高く位置している教員の給与を下げる。また午後教育部では公務員としての教員が民間企業と一緒に働き収入を得ても良いようにする。これらにより一般家庭の教育費用の負担低減、公務員の固定給与削減、地域経済活性などを目的とする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。

確かに教育費はかかるし、福祉関係も不安が多いですよね。
教育面での切り口で民間を活用する案ですか?
先生の給料を下げるのは簡単ではないですが、刺激は必要な気がします。

お礼日時:2008/10/08 17:09

国の在るべき姿に対しての方向性を持たせない内需拡大政策は


どっかの都道府県知事のような政治の本道から外れた
軽薄な消費行動を促すものになってしまいがちだ。
全ての問題はそれぞれ単体で存在しているのではなく、
本当に国を想い、
浮かび上がる諸問題の原因を洞察する力があり
命題を堅持して知恵を搾り出していけば
内需拡大政策も必然的にそれらを統合的に解決する方向性のものになっていくだろう。
そしてそれを踏まえた国家像と方向性は少しずつ周知化されるていくだろう。
何故ならそれは大多数の国民の願いを集積したものであり
生活の可能性を国民各自の心に思い描かせるものであるからだ。

いまの与党に所属する政治家の意見を聞く限り
今までの政治の流れの中での考え方から抜けられていない。
だから国民に安定した生活の可能性を想い描かせられるような国の姿を
政治家自身が思い描けていないし
それゆえに今の与党には根本的に国民生活を安定化させるような
変革はできないと見るのです。
また
極まれば変ずは易経の示すところでもあり、
小泉改革も
今も今までの流れの政策を変えないで堅持することも
今の与党の役目であると見ることもできます。
その破綻を予測させる政策を続けることで
国民の多様化した価値観を収束させ
生活の可能性を想わせる国家像に向かわせるともいえます。
そこで野党が国家像を提示し自民党を超えていけばいいことになるのですが、
今ひとつ国を代表する顔になる人に適した感じなのがいなくて
何か心に引っかかるモノを持つ国民が多いことが問題なんだな。

この回答への補足

そこで「貴方が国を代表する顔」になったと仮定した時、貴方は、どのような内需拡大策をお考えでしょうか?
具体的なものをお聞きしたいのですが・・

補足日時:2008/10/08 14:04
    • good
    • 0

まったく不真面目です。

お叱りが多々有る事でしょう。

・中国からの輸入品(主に食品)を全面禁止。
 ※理由は安全性が現時点から、未来永劫期待出来ない。
     ↓
・中国産→国内産になった物を国内で全面保護。
 ※消費税無し、製造(元)メーカーに国から補助金・助成金の支給。

【補助金の財源は?】
・現在、日本から中国へ輸出されている物(マグロ、粉ミルク、果物、家電品、
 その他諸々の中国の成金に昨今人気が有る物に輸出関税300%を掛け、それを財源に充てる。

少なくとも、食品を(中国産を除外し)国産に転向するだけで、内需拡大はもとより、自給率UP、国内農家・漁業関係者の保護育成、国民の安心感、全て向上するはず。

以上、ごめんなさい。

この回答への補足

貴重なご意見ありがとうございます。

やや極端な中国嫌いって感じなのですが、現状を考えると中国品は危ないという認識がありますから、国民は選ぶと思います。
中国への輸出関税300%は、ちょっとやりすぎでは?

確かに自給率アップは課題だと思います。

補足日時:2008/10/08 11:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!