dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャンプ用のスレンレス製のカップを使ってよくコーヒーを飲みます。
このカップは二重構造になっていて、中が真空なので中のものが冷めにくく直接手で持っても熱くないのでとっても重宝しています。

ところが長年使っていたため、コーヒーの茶渋(コーヒー渋?)がついてしまいました。
陶器のカップなら漂白剤につけておけば落ちるんですが、スレンレスのカップとなるとよくわかりません。
どうやって落とすのがいいか、アドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

メラミンスポンジが傷も付かずベストです(No.1のdogdayさんの回答とダブりますが)。

汚れが落ちるまで、粘り強く続けることです。

余談ですが、漂白剤では陶器カップの茶渋等はとれません。なぜなら、漂白剤では茶渋を「漂白」できますが、溶かしたり落としたりしていないからです。つまり、茶渋の付着とその漂白とを繰り返し、どんどん上塗りしているだけです。
なお、こちらもメラミンスポンジでバッチリ傷も付かず汚れを落とせます。
    • good
    • 0

URLの「●茶しぶや汚れ落としは台所用の酸素系漂白剤で!」をご参考にしてください。


「塩素系漂白剤」はステンレスを腐食させます。

http://www.cosmo.bz/back/seikatsu_13_6.html
    • good
    • 1

同様に漂白剤でたぶん大丈夫ですよ。


私はふだんステンレスの水筒を漂白してもらってますが問題ありませんよ。
    • good
    • 0

漂白剤でも大丈夫ですし、「激おちくん」とかのメラミンスポンジも効果的ですよ。

水をつけてこするだけ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!